旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

またアレでコレを作りました♪アスパラと玉子チーズ焼きで晩酌

2022-07-09 11:33:33 | ハンドメイド・リメイク・DIY

あっという間の週末です
昨日は夫の健診があり、お楽しみのボ~🍆の日だったというのに、
お昼前に「健診終わった、結果芳しくないかも…」と速攻メールが

血液(肝臓系)や便・尿(腎臓系)検査は直ぐにわからないし…
アレコレ考えていたら追記が届き、やはり心電図や低血圧
週明けに会社の産業医に掛かるよう指示が出たとのこと!

心臓系!?とネットで色々検索していたら…今度は安倍晋三さんのニュース速報が❕
食欲がなくなり第一食目は暫く食べられませんでした


考えていても仕方ないと、夜は5日ぶりにお疲れさま~🍻

アスパラと玉子のチーズ焼きは、(程遠いですが^^;)
お二方のブログでグリーンとホワイトアスパラのレストラン料理を拝見し
目玉焼きを温玉に代えて真似してみました!アスパラがメインになり美味しかったです
あとはブリのカレー唐揚げ、ワカメと胡瓜のポン酢あえ、生野菜にはニラソースをかけて…

取り敢えず血液がサラサラになる食物を調べたので、
サバ(EPA)が良いようですがブリ(DHA・EPA)に代え、
アスパラ(ビタミンE)、わかめ(アルギン酸)を使ったおかずで、
朝から夫の好きな純米酒を冷やしておきましたが…
酸化を防ぐポリフェノール入りの赤ワインを(🍷2杯程度ok/日みたい)

酢や梅干し、レモン果汁などクエン酸は結構摂っているんですけどね…
今後はしっかり管理していかなければならなそうです!
食後はホットココア(ポリフェノール)、今朝もココアを飲んでもらいました☕


そして一連が起こる前に朝から思い付きで作ったのはコチラ


冷めにくく移し替えの手間も省けるので浅鍋ごとテーブルに出すことが多いですが、
ミトンだと両端の取っ手に使うと大き過ぎてうまく掴めないことも…

なので…

こんな感じで両端を掴んで食卓に♪
またアレで、のアレは何だったのかというと…

こちらを覚えていらっしゃいますでしょうか

シルクのデジカメケース
  ↑





古い型なので断捨離しようと思っていた肩パット付きのアロハ風シャツブラウス
どこも傷んでおらず、旅先で着用していたサラッとした生地…
肩パットを外したら着心地良く、家で着るには全然OKな一着になり一石二鳥🐤🐤



新ショウガの甘酢漬けも急ぎ作りました!
一晩で食べられるようなので、今朝試食したら超辛いッ
少し置いといたらまろやかになるのでしょうか^^?


なんか昨日一日は余りにも衝撃的で、寝つきも悪く、
TVをリモコンで消して寝たのに、3時過ぎに消しても消しても何度もついて目覚めたり…
最後は起き上がって本体の電源を切りました‼

今日はゴルフの打ちっ放し練習には行きませんでしたが、
適度な運動はイイようなので、これから一緒に週課の運動に行ってまいります


※追記:

ワンピースから二個目のケース作りました♪






コメントを投稿