硝子戸の中でのひとりごと

日常の中のいろいろを
nyamisenjyuで
お送りします……

タイトルは漱石より拝借☆

いざ下関へ! その1

2015-03-13 14:21:24 | 山口
有給の間にどこかへ行きたい!
ということで、妹を道連れに、3月9日から2泊3日で下関へ。

新下関駅を経由して下関駅に降り立った時は雨。
とりあえず、駅周辺でお昼を食べることに。

入ったのは、駅前の「瓦そば たかせ」。

瓦そばは、本場で食べよう!と思っていたグルメのひとつ。
大阪で食べた瓦そばは甘辛いスジ肉のせだったけれど、
さっぱりめお肉が使われてました。
うん、美味しい!

そうこうしているうちに雨も小降りにになり、
間もなくいいお天気に。
初日は下関駅周辺を巡りました。
お約束ですが、幕末・高杉晋作コースです。

まずは、白石正一郎宅跡。

中部電力の敷地のところに碑がある、というもので…
いきなり通り過ぎてしまいました(笑)
いやいや、中部電力さんがここを残してくれていることに
感謝せねば! ってことではあるんですけどね。

続きまして、高杉晋作終焉の地へ。
こちらも碑です。ちゃんと小奇麗にしてありますね。


で、厳島神社。
鳥居の脇には、功山寺で挙兵した高杉が占拠した
萩藩新地会所址があります。
 
厳島神社は、見事な石垣の上。
平家が祀っていた安芸の厳島神社の分霊を、壇ノ浦の合戦後に
この地に祀ったのが始まりらしいですね。
見どころは、四境戦争小倉口の戦の際に、小倉城から
持ち帰ったという大太鼓。

お次は、高杉晋作療養の地。
細い道を歩いて探して、碑が一つ。

ま、こんなもんですよね。そりゃそうだ(笑)

少し歩いて桜山神社へ。
神社への石段の脇には、七卿史跡の碑があります。
 
そして、神社の奥には四境戦争と北越戦争の招魂場が。
正面には、松陰先生と門下生が祀られています。

続いて了円寺。
挙兵した高杉たちが立てこもった場所ですが…
法要中だったので、中までは見られませんでした。


で、ひょうたん井戸。

場所を示す看板と逆に行っちゃったもんだから、
またしても行き過ぎて引き返すことに。
井戸のところに説明書きはあったのですが、
なぜひょうたんなのかはわかりませんでした…。

井戸を見た後、歩いていると、またしても厳島神社が出現。
すごい階段にひるみつつも、行ってみることに。

こちらは伊崎厳島神社というそうで、下関港が一望できます。
鈴ヶ森稲荷神社も隣接。
古い社や千手観音を中心とする石の三尊像があったりと、
興味深いところでもありました。

さて、お次は、意外と遠かった赤間神宮の御旅所。
壇之浦の合戦で入水した安徳天皇のご遺体が安置された場所…
ということで、赤い鳥居を目印に歩きましたが。
途中で挫折しそうになったくらいには距離ありました。
海を挟んで彦島が間近に見えるん場所です。
 

引き返して大歳神社へ。
道間違えてグリーンモールに迷い込んだりしましたが(笑)
またまた階段を上ってお参りです。…階段多いな、下関。
 
ここは、源義経が戦勝祈願をした場所にできた神社だとか。
奇兵隊の発足の際に高杉晋作が旗揚げの旗を奉納していて、
白石正一郎はが奉納した大鳥居もあります。
境内には、かなり朽ちていますが、七卿落ちの画碑も。
そうそう、ここから巌流島も見えます。小さくですが。

で、問題は次。東光寺です。
相当足が疲れてきていたのですが、カフェなどがなくて
ひたすら歩いて、また階段。
ようやく着いたら…なかなか腰砕けでした。
ちなみに、決起した高杉たちが了円寺から移ってきた場所。
とりあえず行ったぞ!

そこから晋作通り(あの銅像はなんとかならんもんか。笑)
を通って、またまた階段を上って日和山公園へ。
関門海峡を見晴らす丘の上に、高杉晋作の陶像が立っています。

歩いて汗もかいてきたので、公園内で缶ジュースを買って
ベンチでひと休み。
つくづく、お天気よくなって良かったと実感した瞬間でした。

休憩して元気復活したので、ここからラストスパート!
タッチの差で拝観時間には間に合わなかったのですが、
光明寺を外から眺めることに。
「光明寺党」の光明寺ですね。


ぐるりと海沿いを街なかへ進み、高橋是清の碑とか、
近代のレトロ建築の数々(山口銀行別館や下関市南部町郵便局、
旧秋田商会、旧下関英国領事館)をさらりと見物。
 
いや~、まあ確かに派手なものは少ないとはいえ、
見どころの幅が広いですね、下関って。

宿を唐戸周辺でとっていたので、最終の観光は亀山八幡宮。

でっかい河豚の像「世界一のふくの像」で写真を撮って終了。

ちなみにこの日の晩御飯は、カモンワーフの中で海鮮丼を。

夜の海を見ながら食べる海鮮丼は、絶品。
一緒に頼んだ下関のたこの唐揚げも美味しかったです。


携帯の万歩計は、26043歩。
いや~、初日からよく歩いたもんです。相変わらず。
つづく…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿