硝子戸の中でのひとりごと

日常の中のいろいろを
nyamisenjyuで
お送りします……

タイトルは漱石より拝借☆

周防大島上陸!

2018-03-30 22:39:33 | 山口
呉へ行った翌日。
行ってみたかった周防大島へ向かいました。

山陽本線で大畠まで行き、そこからバスで島へ。
まずは、周防大島観光協会のある、周防久賀まで。

観光協会の建物は、とっても印象的なデザイン。
どうしてこうなった?


とりあえず、周辺から見て回るか!ということで、
久賀の石風呂と薬師堂へ。
なんとこちら、俊乗房重源上人ゆかり。
……東大寺再建の勧請ってすごい規模だったんだなあ、と改めて。
薬師堂の周辺には、三十三体の観音像(石仏)が点在しています。
  

そこから、八田八幡宮へ。
ここには、明治維新戦死者の墓碑なんかもあるのですが、
あんまりがっつりは見ませんでした。
ちょっと鬱蒼としてて人気もなく、不気味だったので。


で、島の街なかを歩いて、海辺のコースへ戻ります。
バス停で言うところの、総合庁舎前の近く。
四境戦争・大島口の戦の古戦場があり、そこが「明治百年記念公園」。
ここには、四境戦争で活躍した人の顕彰碑があります。
  

ああ、来たなあ!という感動。
あの、大島口の戦いがあった場所ですよ!(通じる人少なそう)

そして……素晴らしい晴天だったので、前島もしっかり見えます!
高杉~!(笑)
 

途中で買ったみかんソフトを食べながら、前島を眺めて歩くというのは
なかなか気分が上がります。
そしてビー玉海岸。美しい~!
  

そろそろお腹もすいたので、ハワイテイスト満載の不思議施設、
「グリーンステイながうら」へ。
ランチはみかん鍋ラーメンをセレクト。
ザ・観光飯です。みかんは皮ごと食べるという(笑)
 

そして、もうちょっと頑張って足をのばして、
世良修蔵の招魂碑へ。
周防大島の生まれなんですよね、世良修蔵。
……いつも言うけど、彼の名誉回復をぜひ。ホントに。


その後、椋野漁港をちょっと見て、再度バスに乗り、橋のたもとの
瀬戸東へ向かいます。


大島大橋を写真に収めておきたかったので、
いったんここでバスを降り、ちょっとうろうろ。
大島大橋、なかなかきれいです。高所恐怖症なので歩きませんが!


橋のすぐ近くには、大多満根神社が。
古事記の国生みの神話にある大多麻流別命(オオタマルワケノミコト)を
祭神として祀る神社だそうです。「瀬戸の明神様」とも。
般若姫伝説というのも残っています。
 


この日はここまでで、再びバスで大畠駅へ。
島の一部ではありましたが、わりとしっかり見たかな、という感じです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉と艦船

2018-03-29 23:44:41 | ほか国内遠出
前日までの寒の戻りから一転、暖かくなった3月後半、
広島・呉へ行ってきました。

呉といえば、戦艦大和と海上自衛隊。
そんなわかりやす~いイメージ(笑)を抱いての旅です。
……うちの地元、戦艦大和に御霊分けした神社が
あったりするんですよね。
そんなご縁もあって、大和ミュージアムには一度行きたかったんです。

呉はけっこうコンパクトな街です。
駅からわりとすぐの場所に、ミュージアムや港があります。



早速、大和ミュージアムへ。


ちょうど、「海底の戦艦大和」展を開催していたので、
まずはそちらを見学。
そして、1/10サイズの大和の模型をはじめとする館内の展示を
ぐるりと見て回りました。
 

呉と戦艦大和の歴史、零戦、回天など、
いろんな意味で重厚な展示があります。


続いて、艦船クルーズへ。
観光船のデッキで、もと海上自衛官だったという方の
いい感じの解説を聞きながら、
湾内に停泊している艦船を30分かけて見学します。

ここから中央桟橋へ。


巨大船の造船所、海自呉基地……。
  

  

 

うーん、テンション上がりまくり。
私、貧血だけど、ある意味、血に鉄分が多いんですね(笑)


海上で艦船を堪能した後は、てつのくじら館へ。
正式には、海上自衛隊呉資料館、ですね。



ここって無料で入れるんですけど、おもしろい!!
掃海活動のことがすごく詳しく展示されていて、興味深いです。
そしてなんといっても、潜水艦「あきしお」の中に入れること!
潜望鏡も覗けて、実際に海を走っている艦船の姿が見えたりします。


その後は、少し港から離れて、入船山記念館なども見てきました。

  


ちなみに、この日のランチは、お約束の、海軍カレー。
大和ミュージアムのすぐ横にある、シーサイドカフェ・ビーコンの
「士官の海軍カレー」です。


さみだれと迷いましたが、せっかくなのでこっちに。
とってもやわらかく煮込んだ牛タンがのっていて、美味でした。
ご飯の量に比べてルーが少なめというか、ごはんが多いというか、
そこが逆だったらもっと嬉しかったけど、でも満足なお味でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧三井家下鴨別邸

2018-03-11 21:56:01 | 京都
先週の、3月4日の日曜日。
ネットで公開の記事を見つけ、「これは行かねば!」と
旧三井家下鴨別邸の特別公開に出かけてきました。



場所は出町柳、下鴨神社のすぐそばなのですが、
これまでその存在をまったく知らず……。

ここ、財閥として知られる三井家全部の共有の別邸だったのだそうです。
三井家の祖霊社である顕名霊社(あきなれいしゃ)が置かれていて、
参拝の際の休憩所とするために建てられたのが最初なのだとか。

それが戦後、国に譲渡され、平成19年までは京都家庭裁判所の
所長の宿舎として使用されていたのだそう。
公開が始まったのも平成28年10月1日からなんですって。
うーんなるほど、知らんわけだわ。

なお、今回は特別公開なので、2階-3階部分へも入れていただけました。

建物はこんな感じ。

 

3階建てなんですけど、構造的には4階建てという不思議な建物。
特に3階は、完全に展望台な感じ。
雨樋を窓の下に設置して景観を損なわないようにしてあったり、
外を眺めることだけを目的としているんですよね。

ちなみに3階から眺めたお庭はこんな感じ。


ちなみに、実は当初は、3階にはガラスが入っていなかったとか。

階下ももちろんいい感じで、1階だけは、窓に建築当初からの
大正ガラスが入っています。
このゆがんだところに風情がありますね。


丁寧なご案内とともに、素敵な建物を堪能したひと時でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミライザ大阪城と梅林

2018-03-09 23:29:17 | 大阪
いきなり気温が高くなった3月3日。
暖かくなれば冬眠も終了!ということで、
行こう行こうと思いながら行ってなかった
「ミライザ大阪城」へ。

 

旧第四師団司令部庁舎(元・大阪市立博物館)の
建物がすばらしい!

中はお土産屋さんとレストランです。


で、行くまではそれほど意識していなかったのですが、
ちょうどきれいだったので、寄っていくことにした
大阪城梅林。
実はちゃんと見たことなかったんですが……
いやいや、見事でした。

 

 

大阪城って、見どころ多いですねえ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする