モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。
NJWindow(J)



 [画像:真理を読み取る] 

神話と言えば、普通自分たちとは関係のないはるか昔の、想像上の話であり、真実味のないおとぎ話のようなもの、信じられない嘘の話と受けとめられる。

 しかし、トム・ハーパーは「神話そのものは虚構だが、神話が表現する時代を超えた真理はそうではない」、「神話には、想像力と気力をかき立て、われわれの意識をより高い段階に引きあげるという途方もない力がある」と言う。

 言いかえると、「神話は意識の状態を変え、他の方法によっては近づけない崇高な真理を伝えるという本質的な力を持っている」。

 新約聖書の放蕩息子や良いサマリア人の譬えは、実際にその通りのことが起こっていなくても、その話が読者にとって妥当であり、真理であることに変りはない。ギリシャ神話にも真理と見ることができる話が含まれている。

なお、聖書の語句を文字通り受けとめる直解主義(literalism)について、「昔ながらの直解主義は、現代の思想、研究、学問による徹底的な究明に抗しきれるものではない」と断じている。

そしてイエスについて、専門知識を駆使した長年の研究を通して、イエスが「新約聖書」の「福音書」に描かれたような歴史上の人物ではなく、より普遍性を持つ神話的な存在であることを確信するに至った。

出典:

トム・ハーパー著、島田裕巳訳「キリスト神話: 偶像はいかにして作られたか」(Pagan Christ) バジリコ株式会社、2007年 (原著は 2004年 Tom Harpur )



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )



« 最近少し会得... [業務連絡] Fa... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (教会員R)
2017-09-08 03:28:39
神話化の必然性

ギリシャ神話のようなものは、元をたどれば少数の家族からひろがった民の歴史のようなものなのでしょう。

史実を学術的に忠実にしない理由としては、時の為政者に都合の悪い事実を抹消されたり歪曲されることからの防御と、神々を語ることで子孫たちに、より伝えられやすく加工されるというメリットが考えられます。

イエス像もそのようなものなのかも知れません。 イエスという宗教改革を行った人物はいたのかも知れないが、都市伝説とギリシャ哲学が混じった主流のキリスト教神学を本人が聞いたら、言いたかったことの幾つかについて保存されていることを認めつつ、大半のことについて知らんなあと否定するのかも知れません。





 
 
 
桃太郎も・・・ ()
2017-09-08 10:07:00
>「神話は意識の状態を変え、他の方法によっては近づけない崇高な真理を伝えるという本質的な力を持っている」


そうだよな~

桃太郎や金太郎もスマホの売り上げに貢献してるし・・・。
 
 
 
桃太郎発祥の地は山梨 (たまWEB)
2017-09-08 11:04:25
「 しかし、岡山発祥説は時代的に新しく、提唱されたのは昭和に入ってからのこと。戦後になって、県知事が音頭を取って広めたことが〝桃太郎岡山発祥説〟のきっかけなのだ。何より、本来の黍団子を吉備団子と銘打ったのがウケらしい。」
http://tocana.jp/2017/01/post_12136_entry.html

「ここは山梨県大月市にある岩殿山の中腹。岩殿山は標高634メートルにすぎないが、巨岩、岩壁が所々に露出し、奇観・名勝をつくっている。

この洞窟もそうした奇観のひとつだが、地元では「鬼の洞窟」と呼ばれている。そして、それはただの鬼ではない。「この洞窟は、桃太郎に退治された鬼のすみかだった」――地元では古くからそう言い伝えられているのだ。」
http://getnavi.jp/life/107749/

大月桃太郎連絡会議
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E6%9C%88%E6%A1%83%E5%A4%AA%E9%83%8E%E9%80%A3%E7%B5%A1%E4%BC%9A%E8%AD%B0

鬼はやはり巨人だったんでしょうね、ヤレドの民に近いんでしょうね。
 
 
 
"ギリシア神話の知恵の女神アテネの肌が黒かったのではないか" (たまWEB)
2017-09-08 11:11:51
「2007  ギリシア神話に出てくる知恵の女神アテネの肌が黒かったのではないかという仮説である。
といっても、トンデモ系の話でなくて、いま欧米の古代ギリシア史関連の学会で大論争を起こしているテーマとなっている。
ロンドン出身でアメリカの大学で教鞭をとっていたマーティン・バナールが、歴史学・社会学的見地から古代ギリシア史を再構築し、私たちの考えていた古代ギリシア世界が、19世紀近代ヨーロッパのヨーロッパ中心主義による「捏造」であると看破したもの。
事実、19世紀以前の文献(古代ギリシアのヘロドトスから中世~ルネサンス期を通じて)では、エジプトとフェニキアが古代ギリシアの母であると当然のように語られている。
すなわち、ギリシアはエジプトの植民地としてエジプト文化の薫陶を受けることによってはじまり、ギリシア神話の神々もエジプトの神々にその起源を持ち、ギリシア神話でおなじみの「登場人物たち」....つまり私たちがなんとなく白人だと思っている英雄たちもまた、神話を丹念に読んでいくと、フェニキア出身であったり、エジプトから来た人たちだったりするということだ。

それが、帝国主義の時代の中で、ヨーロッパ文明の母であるギリシア文化がアフリカの影響によって生み出されたということを否定したい人たちによって、巧妙に史実はすり替えられてきたと。
とても興味深い本である。」http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-177.html?sp
黒いアテナ
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E9%BB%92%E3%81%84%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%8A
 
 
 
追加 エジプタスが (たまWEB)
2017-09-08 11:16:07
思い起こされます・・・女系という感じか?!
 
 
 
Unknown (教会員R)
2017-09-08 20:30:29
まあギリシャ神話の神々の肌の色は何も伝えられていませんので、黒人系だったのかも知れません。
 
 
 
チラ見してみました。 (たまWEB)
2017-09-11 17:17:29
イシスとかって予言的だったんねと解してしまいました。新約を神話化するということですがクリスチャン学者さんって何をどう信じてるんですかね??
 
 
 
キリスト神話説 (オムナイ)
2017-09-11 19:43:40
>イエスが「新約聖書」の「福音書」に描かれたような歴史上の人物ではなく、より普遍性を持つ神話的な存在であることを確信するに至った。

個人的にはやはりキリストは実在したと思っています。しかし、

厩戸皇子(聖徳太子)も歴史上存在しなかったことがほぼ確定しているようでキリストにについてもそのような流れになるのでしょうか。

先年も経つとジョセフ・スミスの最初の示現もスミス自身の存在も神話化されたりして。。
 
 
 
キリスト神話説 (オムナイ)
2017-09-11 19:46:10
こういったものがありました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/キリスト神話説

キリスト神話説(英語:Christ myth theory キリスト神話・イエス神話・キリスト非実在説とも)とは、

イエス・キリストは、歴史上の人物としては実在せず、最初期キリスト教におけるイエスは後世になって実際のできごとと結びつけられた神話的な存在であるとする議論である。
 
 
 
こちらさん なんか すごぉぉく (たまWEB)
2017-09-11 21:41:05
まとめてるというか・・・
「新・夜話:トム・ハーパー著「キリスト神話」の欠点」
http://www.geocities.jp/todo_1091/new-night-tale/024.htm
 
 
 
コズミック・スピリチュアリティー (たまWEB)
2017-09-11 22:25:09
宇宙的霊性主義の境地に達した御仁??!!
「Tom Harpur - The Pagan Christ 2013/11/15 に公開」
https://www.youtube.com/watch?v=NJ5rnkrSzsQ
 
 
 
アブラハムが (たまWEB)
2017-09-11 22:32:59
エジプト宗教の起源?? アブラハム書があるわけでぇぇ・・・

ユダヤキリスト教 ルーツ アテン神 https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%20%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%20%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E7%A5%9E
 
 
 
キリスト教には3世紀くらい?から (たまWEB)
2017-09-11 22:41:39
異端殺し・異教殺戮の伝統が始まったという話だな。
 
 
 
あ、welcome は (たまWEB)
2017-09-11 22:45:40
それは事実として受け入れられるみたいな意ね。殺戮を支持しているとかそういう意じゃなくて、もち。
 
 
 
たまWEBさんのおかげで (教会員R)
2017-09-12 07:35:59
エジプトの夕日神であるアテン神がモーセの神であったとするならば、そこからユダヤ教が誕生し、その一派がエッセネ派で、そこからバプテスマのヨハネが誕生し・・・・

インド~ペルシャが発祥であるミトラ信仰が現代のキリスト教のモデルであって、ミトラ信仰(ミトラ=同胞の意味)のほうが圧倒的に庶民に人気があったので、初期のクリスチャンたち(主犯はサウロことパウロ)がミトラよりもこっちの方が伝統が古いんだという主張で、伝説化されたイエスを持ち出してきて、ミトラ文化を乗っ取った上で、名前も「キリスト教」と主張することでユダヤのキリスト信仰を拝借したのかも。

そういう視点で福音書を分析してみると、イエスの降誕時に、東から(ペルシャ・インド方面)から博士たちがやってきたエピソードと、幼少期に迫害を避けるためにイエスがエジプト(アテン信仰の発祥地)で養われ、伝道直前にバプテスマのヨハネから洗礼を受けました、というエピソードが含まれていることに気づかされました。

モルモン教は、キリスト教を概ね引き継ぐことでアテン(太陽信仰=日の栄え至上主義)とミトラ(同胞主義=フリーメーソン)を改めて飲み込んだ宗教であるということなのでしょう。
 
 
 
不倫でしたかぁぁ・・・ (たまWEB)
2017-09-12 07:42:50
占い師さんは・・・
「乙女座がかなり多いです。

とくに乙女座の17度がふたつもあります。

乙女座の17度サビアンシンボルは「噴火している火山」です。

突然気持ちが盛り上がり、抑えきれない衝動が爆発します。

斉藤由貴さんは「モルモン教」ということですが、厳しい戒律で有名ですね。

乙女座はそういう「義務」とか「戒律」とかと基本相性がいいわけですが、

17度はそれを破りたくなる衝動に駆られます。
https://ameblo.jp/hoshinotarotto/entry-12302533440.html

「吉凶星 咸池
•色気を醸し出す
•色情の過ちが多くなる暗示
http://www.aoi-motoki.com/entry/2017/08/15/093300

「女優の斉藤由貴さんが“不倫報道”を受けて記者会見を開いた。今年はこの手の報道が多い。多くの場合は「否定会見」となる。もっとも、現在は昔と違って“推定”や“憶測”だけで記事にされることはほとんどない。したがって、一流の誌面に載った時には観念した方が良い。ただ日本の場合、不倫報道は仕事に大きく影響する。日本人は元々“潔癖観”の強い民族で、・・・
http://www.namikiseiryu.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%81%AF%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8C%E4%B8%8D%E5%80%AB%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%8A%87%E8%96%AC/

 
 
 
えっつ?! ワテのおかげ?? (たまWEB)
2017-09-12 07:53:44
うぅぅんん、ちょっとちぎゃうじゃにゃぁぁ・・・
教会員R流、『人巻き込みの』術 免許開伝・・・
 
 
 
サビアン おとめ座 17度 (たまWEB)
2017-09-12 08:11:40
「乙女座 17度 火山の爆発

潜在意識のなかに抑圧されてきた力の爆発。16度で出会った潜在意識の力は、ここでいよいよ生活の表舞台にあらわれて爆発する。これは自我を破壊する危険性をもっている。だが、火の力による浄化とも考えられ、人格的な自我の効力がここで空にされる。ある意味ではやはり緊張の解放だ。この度数以前に14度から温存されてきた家系的な価値は、ここで無効にされる可能性がある。何人かこの・・・
http://www.246.ne.jp/~apricot/sabian/sabianfr.html
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。