モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。
NJWindow(J)
CALENDAR
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
Recent Entry
イスラエルを厳しく糾弾する
石破茂 自民党新総裁はキリスト教徒
「注釈付き モルモン書」がオックスフォード大学出版から発刊される
モルモン書に戦争の記述が多いことについて
末日聖徒の現状 (日本) を分析した最新の好著
日系アメリカ人メリッサ・W・井上が急逝
Simon Sotherton on DNA study
イスラエルを糾弾するイザヤの言葉
[政治的評論] パレスチナ人の立場に立てば - - そこに住む権利があるという主張について - -
「イスラエル対ハマス戦争を憂う」
Recent Comment
Jiro Numano/
イスラエルを厳しく糾弾する
オムナイ/
イスラエルを厳しく糾弾する
Jiro Numano/
イスラエルを厳しく糾弾する
オムナイ/
イスラエルを厳しく糾弾する
Jiro Numano/
イスラエルを厳しく糾弾する
Jiro Numano/
イスラエルを厳しく糾弾する
オムナイ/
イスラエルを厳しく糾弾する
オムナイ/
イスラエルを厳しく糾弾する
佐久間智樹/
イスラエルを厳しく糾弾する
佐久間智樹/
石破茂 自民党新総裁はキリスト教徒
Recent Trackback
Category
モルモン教関連
(700)
中国、中国のキリスト教
(54)
時事発言
(50)
中東関連
(40)
キリスト教
(60)
聖書
(145)
語学
(33)
プロフィール 個人の記録
(38)
最近していること
(17)
思いきってしたこと
(4)
注目した言葉
(46)
お気に入り画像
(3)
Bookmark
沼野's another blog
NJの他の活動、ハルピン便りなど
キリスト教徒の学習帖
分別あるldsにとって読み応えのあるldsによる内省的考察
ExponentII
lds知的女性のブロッグ
NJWindow
My English blog
広島国際学院
My second home
soc.religion.mormon
moderate, liberal news group of lds
NJ's album
my personal pictures
アラビア語に興味があります
強力アラビア語関連blog
ヨルダン・タイムズ
ヨルダンのニュースが読める
薔薇、または陽だまりの猫
イラク情勢のカテゴリあり
ベイルート通信
ベイルート在住の邦人が中東情勢をレポート
クリスチャントゥデイ
キリスト教界のニュースに興味
アラブのうわさ
アラブの人たちの日常がよくわかる
seto-in-leeds
気鋭の大学生
Times & Seasons
米lds解説的blog
mormon curtain
exmormon\'s readable blog
My Profile
goo ID
numano_2004
性別
都道府県
自己紹介
語学が好きな高齢者。英語、中国語が読め、アラビア語を学習中です。アラビア語は中級の入り口にきました。現職を退きました。9月から中国で日本語教育に従事(09/10/1)。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
エン・ゲディ文書、最新技術により解読される
聖書
/
2016-10-21 00:01:05
[解読に成功したレビ記の一部、右はEin Gedi の位置を示す地図]
1970年に死海の西岸エン・ゲディで発見されながら、写本の状態が黒焦げの炭の塊のような状態であったため、ただ保管されていたのが、2015年に最新の技術によって解読された。判明したのは、死海写本に次いで古い紀元210~390年頃のものと推定されるこの写本にモーセ五書のレビ記が記されていたことであった。
ケンタッキー大学B.シールズ教授を中心とする国際調査チーム(他6人はエルサレムヘブライ大学教授陣が中心)が、Science Advances 誌とTextus 26 (2016年。論文) 誌に発表した。
解読した技術は、X線断層写真撮影でスキャンする方法で、インクに含まれた金属を読み取る技術だという。内容はレビ記 1:1-9 (17行)と 2:1-11 (18行)の2欄(column) で、調査に当たった研究者は欠損部分を補いながらであるが、その発見を前にして驚嘆したと語っている。非常に貴重な考古学的意義に感動したことと、本文が今日のマソラ本文とそっくりだったからである。
現在解読されたのは、まだごく少量の本文にすぎないが、本文批評学の上で重要な資料が加わった意義は大きいと思う。
Source:
・
http://www.straitstimes.com/world/united-states/digitally-unwrapped-hebrew-scroll-reveals-earliest-copy-of-old-testament-bible
・
http://www.sci-news.com/archaelogy/en-gedi-scroll-deciphered-04216.html
・
http://www.hum.huji.ac.il/upload/_FILE_1474480873.pdf
予備的発表の論文
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
«
2015年に行わ...
苦労する comm...
»
コメント
すご~い技術な
(
たまWEB
)
2016-10-21 10:15:01
もんですねぇぇ~~
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=ein%20%20gedi%20scroll
07 実体のない物質というものは存在しない。霊はすべて物質であるが、もっと微細で純粋であり、より清い目によってのみ見分けることができるものである。
人は霊のどこかに全生涯の行動や記憶の記録が蓄積されてるのかも・・・・ぎゃぁぁぁっ・・・
実に
(
沼野治郎(NJ)
)
2016-10-21 16:53:59
すごい数のビデオですね。この快挙の重要性がよく分かります。サイトの紹介に感謝します。
Unknown
(
教会員R
)
2016-10-21 21:37:56
2013年時点の天文物理学では、全宇宙の構成には26.8%が知覚不能の暗黒物質で、68.3%がダークエネルギーとされており
この世的に実在する物質は4.9%しかないとされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E9%BB%92%E7%89%A9%E8%B3%AA
要するに、21世紀のわれわれがこれが宇宙だ現実だと実感し科学的に認識できているものはたかだか、5%に過ぎないってことみたいです。
スクロール
(
オムナイ
)
2016-10-22 16:26:13
聖書の成立過程のミッシングリンクかもしれないとのこと。
貴重ですね。
炭化したものでも平面であればX線写真であれば容易に文字が浮かび上がってくるでしょうが、巻物を断層撮影してCGでジグソーパズル的に展開したと。。。
アイデアと根気の技術ですね。
怪しい情報はすぐわかる
(
豚
)
2016-10-24 10:05:32
>2013年時点の天文物理学では、全宇宙の構成には26.8%が知覚不能の暗黒物質で、68.3%がダークエネルギーとされており
知覚不能なのに、どうして26.8%と言う測定ができたんでしょうね???
そもそも、全宇宙の構成物質が現在の人間の科学で測定できるはずがない。
単なる推論を、「・・・とされております」と言い切るのは、いかがなものでしょうか?
紙は無くなる
(
豚
)
2016-10-25 10:20:47
>死海写本に次いで古い紀元210~390年頃のものと推定されるこの写本にモーセ五書のレビ記が記されていたことであった。
聖書の写本で「古い!」と言っても、この程度(キリストの死後200年)ですね。
ま、紙に書かれたものですから、1800年も経てば朽ち果てるのも仕方ないですね。
ところで、何故、金属の板に書かれた写本が現れないのでしょうか?
金属板に彫られた形態の聖書写本は、ニーファイが持ち出した物しか存在し中たのでしょうかね??
見つかれば、今回解読された写本から、600年から800年はさかのぼることに成る。
否それどころか、バベルの塔の時代までさかのぼれるかも?
もし本当に存在したのなら、そろそろ発見されても、おかしくないと思うんですがね・・・????
羊皮紙は紙にあらず
(
オムナイ
)
2016-10-25 13:53:50
死海写本もエン・ゲディ文書もいわゆる植物からできたパピルス紙ではなくて動物の皮を加工して作られた羊皮紙とのこと。
エン・ゲディ文書よりも古い死海写本が朽ち果てていないことからも結構な年代を経ても大丈夫なんでしょうね。
エン・ゲディ文書が炭化したのは16世紀の大火災だとか。
皮肉なことに最先端の現代のデジタル保存メディアの方が未来に残していくことは難しいらしいですね。
写本
(
オムナイ
)
2016-10-25 14:03:39
>金属の板に書かれた写本が現れないのでしょうか?
紙・羊皮紙も古代アメリカにはなかったでしょうし、族長系統直結でオリジナルのみを受け継いできた。とモルモン書からは読み取れますね。
リーハイの夢・命の木の物語に共通点が多いとされていた、石のレリーフ(ステラ5)
最近では慎重な扱いらしいですが、石や金属に情報を埋め込む文化なのでおいそれとコピーを作るのが難しい文化なんでしょうね。
研究者として
(
豚
)
2016-10-28 09:52:11
昨日三笠宮様が亡くなられましたが、この方は「死海写本」とか、旧約聖書につながる古代オリエントの研究者としても名前が知れていましたね。
ヘブライ語にも堪能だったとか。
ご冥福をお祈りします。
訂正
(
Unknown
)
2016-10-28 09:53:43
>この方は「死海写本」とか
「死海文書」が正しいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=ein%20%20gedi%20scroll
07 実体のない物質というものは存在しない。霊はすべて物質であるが、もっと微細で純粋であり、より清い目によってのみ見分けることができるものである。
人は霊のどこかに全生涯の行動や記憶の記録が蓄積されてるのかも・・・・ぎゃぁぁぁっ・・・
この世的に実在する物質は4.9%しかないとされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E9%BB%92%E7%89%A9%E8%B3%AA
要するに、21世紀のわれわれがこれが宇宙だ現実だと実感し科学的に認識できているものはたかだか、5%に過ぎないってことみたいです。
貴重ですね。
炭化したものでも平面であればX線写真であれば容易に文字が浮かび上がってくるでしょうが、巻物を断層撮影してCGでジグソーパズル的に展開したと。。。
アイデアと根気の技術ですね。
知覚不能なのに、どうして26.8%と言う測定ができたんでしょうね???
そもそも、全宇宙の構成物質が現在の人間の科学で測定できるはずがない。
単なる推論を、「・・・とされております」と言い切るのは、いかがなものでしょうか?
聖書の写本で「古い!」と言っても、この程度(キリストの死後200年)ですね。
ま、紙に書かれたものですから、1800年も経てば朽ち果てるのも仕方ないですね。
ところで、何故、金属の板に書かれた写本が現れないのでしょうか?
金属板に彫られた形態の聖書写本は、ニーファイが持ち出した物しか存在し中たのでしょうかね??
見つかれば、今回解読された写本から、600年から800年はさかのぼることに成る。
否それどころか、バベルの塔の時代までさかのぼれるかも?
もし本当に存在したのなら、そろそろ発見されても、おかしくないと思うんですがね・・・????
エン・ゲディ文書よりも古い死海写本が朽ち果てていないことからも結構な年代を経ても大丈夫なんでしょうね。
エン・ゲディ文書が炭化したのは16世紀の大火災だとか。
皮肉なことに最先端の現代のデジタル保存メディアの方が未来に残していくことは難しいらしいですね。
紙・羊皮紙も古代アメリカにはなかったでしょうし、族長系統直結でオリジナルのみを受け継いできた。とモルモン書からは読み取れますね。
リーハイの夢・命の木の物語に共通点が多いとされていた、石のレリーフ(ステラ5)
最近では慎重な扱いらしいですが、石や金属に情報を埋め込む文化なのでおいそれとコピーを作るのが難しい文化なんでしょうね。
ヘブライ語にも堪能だったとか。
ご冥福をお祈りします。
「死海文書」が正しいです。