惑星ダルの日常(goo版)

(森下一仁の近況です。タイトルをはじめ、ほとんどの写真は交差法で立体視できます)

茗荷

2022-08-16 21:00:10 | 園芸

 庭の隅に植えてあるミョウガの「実」が採れました。

「実」ではなくて、花穂なんですけどね。いくつかの蕾が集まっています。

 思いのほか大きく、しかも4個あったので、夕食で家の人が焼いてくれました。
 お揚げの中に詰めて、焼きます。外はカリッ! 中はジューシーなミョウガがホクホクと。

 他に類のない美味しさですね。爽やかで、ピリリとして、気持ちがすっきりします。

 日本におけるミョウガの生産量は、1位が高知県、2位が秋田県、3位が奈良県なんだそうです。あちこちで採れて、特に適した土地があるというわけではないみたい。
 子どもの頃からミョウガはよく食べていましたが、高知県育ちだったせいかな~。もっとも、小さい時はあまり好きではありませんでした。

 「ウクライナで戦えば自由の身に、ロシア刑務所での新兵募集の実態」(CNN)
 記事の中には「夫の部隊にいる受刑者10人のうち、まだ生存しているのは3人のみ」という受刑者の妻の話もあります。おとりに使われているのではないかという見方も。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿