郵貯スタンプ・じい散歩

日毎に選んだ街を散歩しながら、郵便局の窓口で貯金をし、局名のスタンプを押してもらう。歩く街の感じた事を紹介。

孫二人を連れて「小金井公園」へ

2013-03-27 21:11:03 | Weblog
 3月16日(土曜日)
 今日は、保育園の”卒園式”の日なので、年中さんの孫を式の直前に送って行き、12時半に迎えに。
息子の自宅に電話を入れ、息子と3歳の孫と、火曜日にボランティアで働いている自治会の「ダイニングカフェ」で待ち合わせ、うどんを食べに連れて行き、「小金井公園に連れて行ってくる」と話し、3人でバスに乗って「都立小金井公園」へ。桜祭りには早いので、まずは”蒸気機関車”へ。機関車の上に乗って歩き回っているのをおっかなビックリ、手を添えながら見ていた。
  C57186前で           機関車の先頭でピース             横を          二人して       そろそろ下りな
     
 蒸気機関車からは一人では下りられないので、抱えて下す時には、勢いよく飛んで来る。花の名前を反復させながら、走り回って、外から「江戸東京たてもの園」内の都電を見たら「ジジ、中に入ろう!」と。
    ネコヤナギ    カンヒザクラ(寒緋桜)   ユキヤナギ      キブシのアップ   サンシュユ
 
 「江戸東京たてもの園」に入ると「ジジ、お茶」との事で、熱いお茶を二本買ったが、熱くて持てず、ハンカチで包んだり、帽子で包んだりして与えたら、面白がっていた。入口に近い「高橋是清邸」の前に”ムラサキハナナ”群生地があり、まだそれ程多くはなかったが綺麗に咲いていた。弟の方は、直ぐに入って行こうとするので、止めるのに大変。
     熱いお茶を物で包んで楽しそう       ムラサキハナナ      スイセン
   
 上野消防署”望楼”      都電に         何してんの!     チンチン電車       運転手さんになって
    
 平日はやっていない様だが、土日祭日とイベント中は、何時も「天明家」の中で”風車作り”をしており、二人の孫も知っている。小さい子が風車を持って走っているのに気が付いて「ジジ、風車の所へ行きたい」との要望。「天明家」に入ると炉に火が焚かれていて、縁側寄りの畳の所で”風車作り”が行われており、ボランティアのお年寄りが、子供達に作り方を丁寧に教えてくれ、簡単に完成させてくれる。出来上がった風車を持って直ぐに庭を走り回る。
     「天明家」炉端                  ”風車”を教えてもらって作る                    早速、庭を走り回る
     
 ジジと3人で遠くまで遊びに来るのは、多くはなかったが、年寄の言う事も良く聞くので、3人目も出来る事だし、たまには連れて歩いてみよう。団地のバス停に着いたら、お母さんが迎えに来ており、飛び付いて行った。
          



     

娘四人と川越の「蔵の街」へ。

2013-03-27 00:00:34 | Weblog
 3月13日(水曜日)
 東上線の川越駅前から、西武新宿線の本川越駅の前を通過すると、「蔵の街」の”一番街通り”に入り、一寸古い建物を使用した「埼玉りそな銀行」先の市営駐車場に車を止めると目の前は「蔵の街」。
”蔵造り”の家が並んでるのを見て、直ぐに携帯で写真を。先日、岩槻の街を歩いている時に”瓦鍾馗”と云うのを聞いていたが、服部家住宅(民族資料館)で、御主人と話していると、「向かいの原家住宅の屋根の角にだけ有りますよ」との話が聞けたので、外に出て写真を。「又、並びの角の家の屋根の正面に”布袋様”が乗っているよ」と教えてくれた。先日、インターネットで”瓦鍾馗”を調べてみたら、ある方のブログには「殆どが関西で、関東にはほんの少ししか見られない」と書いてあった。「時の鐘」では奥の「薬師神社」へ参拝する時の手を洗う作法、参拝の作法をやって見せると、感心して、即見習っていた。
       原家住宅            原家住宅の屋根    屋根の角に”瓦鍾馗”     屋根の上の        「時の鐘」     「時の鐘」の裏階段    「時の鐘」の前で       
      
   「深善美術建具店」    建具店の「梲(ウダツ)」    「川越蔵造り資料館」      中は見えない     中庭から資料館と時の鐘  2階の窓から時の鐘
     
 イチゴを腹一杯食べても、1時間以上経ってくると、もう何かが入る状態に。浅草仲見世にもある”濡れ煎餅の串焼き”を歩きながら食べたり、「これを食べたかったんです」という”焼き芋おにぎり「芋太郎」”など、買い食いを楽しみながら歩く。
  何種類もの”串焼き煎餅”   それぞれの煎餅   焼き芋おにぎり”芋太郎”        小路          「俊平がいた!!」       ガス灯
     
この地区には「ヤジマキミオ”でかっ!”発砲スチロール 立体アート」と呼ばれる置物が以前から展示されている。
鳥獣戯画の兎とカエルの相撲         カバ            ペンギン          パンダ        ハシビロコウ        ブルドッグ        カメレオン            
      
 札の辻で左折し、菓子屋横丁へ行く途中で”焼き団子”を奢って貰い、「菓子屋横丁」へ入る。
   焼き団子店      むらさき芋饅頭         看板の中で           看板の中で        昔の郵便ポスト       沈丁花       うなぎ店の側溝の鯉         漬物寿し店
       
 みんな楽しそうに見物して歩いていたが、戸惑う事も多いみたいだが致し方ない。これからも希望が有れば、あっちこっち案内してあげようと思う。
この後は4人の内2人が、6時から店でのバイトの予定が入っており、高田馬場へ直行し、着いたのがまだ5時前。丁度仕込が終った嫁が孫を連れて来ていて、丁度帰る処だったので、皆で食事に。第二弾の「イチゴ食べ放題」は残った人をマネージャーが連れて、4月3日に予定しているらしい。