岩を伝ってコイワザクラも見にいきました。
今年もちゃんと咲いていました。岩壁の割れ目に根をおろし、薄いピンク色の花をつけていました。
ただ、例年より株数は少なくなったような気もします。
ずっと咲き続けてくれるといいなと思います。
今年もヒメイワカガミを見るために愛鷹連峰で登ってきました。
今年はいろいろな花の開花が遅れています。
ヒメイワカガミもどうかな?と思っていましたが、ちょうど開花し始めたところでした。
今年も、きれいに咲く姿を見ることができて良かったです。
この時期になると、あちこちでノイバラが花を咲かせています。
普段は服にトゲがひっかかって厄介者でしかないですが、この時期は白い花がきれいだなと感じます。
そんなノイバラの花を見ていると、ピンク色の花びらをもつものがありました。
ほんのりピンクが入ると、「バラ」の雰囲気が出てきますね。