goo blog サービス終了のお知らせ 
社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、56歳。
日々の思いを綴ります。
 



NMB48 「なんばらえてぃー」公演
一般枠217番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



キャンセル状況は23名でした。



なんば式おまけ抽選の特典はお見送り会参加権利5名でした。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。



お花係の蒔いた種は順調に育っています。



ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。

そのままレセプションに進んでチケットを購入。



コインロッカーに荷物を入れ、ロビーを出ます。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。



17時56分、開場前移動。



座席は指定なので、217番に着席。座席表ではFー2、「島」の後ろの方です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、
女性枠(601~)、グループ枠(301~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(208番~)になっています。

A列1~ 4(        602、601)    
B列1~ 4(606、605、604、603)
C列1~ 4(308、307、608、607)
D列1~ 4(210、209、208、701)
E列1~ 4(214、213、212、211)
F列1~ 4(218、217、216、215)
G列1~ 4(222、221、220、219)


J列3~ 4(224、223)
K列3~ 5(227、226、225)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(113~ 98)
B列5~24(153~134)
C列5~24( 57~ 38)
D列5~24(133~114)
E列5~24(173~154)
F列5~24( 77~ 58)
G列5~24(193~174)
H列5~24( 97~ 78)
I列5~24( 20~  1)
J列3~24( 37~ 21)
K列3~20(207~194)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームN>
(2期生)石田優美
(7期生)平山真衣
(8期生)坂田心咲

<チームM>
(7期生)隅野和奏
(8期生)池帆乃香
(9期生)板垣心和

<チームBⅡ>
(6期生)新澤奈央
(8期生)龍本弥生

<研究生>
(9期生)西由真、西田帆花






前説(西島梨央、衣笠彩実)

18時25分、影アナはなく、「なんばらちゃん」が前説を担当します。

今回の「なんばらちゃん」は、
りおぴ(9期研究生・西島梨央)、あやみ(9期研究生・衣笠彩実)。

内容は影アナ同様、注意事項の読み上げです。

18時25分~28分まで前説でした。

18時30分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 Be happy
M02 ジャンジャン
M03 ウッホウッホホ(ゴリラ役:龍本弥生)

MC1(自己紹介・板垣心和からのお題:今日のチャームポイント)

メンバーはキャッチフレーズの後、お題について一言述べます。
後列メンバーのMCは、それが終わってからです。

前列メンバー:坂田、石田、平山、板垣、隅野

後列メンバー:池、西、龍本、西田、新澤
お題:地味に嬉しかったこと(仕切り:池)

西 :USJのジェットコースターで2回中2回9列目(最後尾)だった
西田:西田・西・板垣の3人が「3年2組」だった

やよいも「3年2組」だったことが判明して盛り上がりましたが、
しんしんは…

18時42分~51分までMCでした。

続いては、ユニットコーナー。

M04 Glory days(隅野、坂田、板垣)
M05 ハートの独占権(平山、石田)
M06 Good Timing(新澤、池、龍本、西田、西)

MC2(お題:NMBの内に叶えたいこと)

坂田、板垣、隅野、石田、平山(仕切り:隅野)

隅野:ミャクミャクに会いたい(1回も会ってないので)
坂田:カラコンのモデル
平山:チームN曲「夏のディスティネーション」MVの動画を撮りたい

19時05分~9分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M07 女子高生はやめられない(ジャンケン勝者:板垣心和)
M08 小池(セリフ:新澤菜央)
M09 青春念仏
M10 僕だけのSecret time

MC3(お題:6月13日は鉄人の日、メンバーのここ凄いなってエピソード 仕切り:新澤菜央)

「鉄人」なのであやみの話が出るかと思いきや、
特に深掘りすることもなくトークに移りました。

※「鉄人の日」は1987年6月13日に広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、
2131試合連続出場の世界記録を達成したことにちなんでいます。


石田:(しんしんに)Tictocが凄い!
龍本:(こよりんに)人見知りしない!
池 :(けいとに)なんばらえてぃー公演の振りの間違いを一発で教えてくれる!
西 :(ほのぴー)体力が凄い!

19時27分~34分までMCでした。

M11 ホンマにサンキュー

19時39分、本編終了。

直後に、なんばらちゃんが中説を担当。
(本編が終わっているので厳密には「後説」ですが、
アンコールがセトリに組み込まれているので「中説」にしました)

お題:振付クイズ

「なんばらえてぃー」公演の楽曲のダンスの一部を見せて、
どの曲かを観客が当てる企画です。

Q1:Be happy
Q2:青春念仏
Q3:ジャンジャン
Q4:小池

サビの部分ならともかく、意外と正解率の低いクイズでした。

19時39分~45分まで中説でした。

中説の後、なんばらちゃんがアンコールを発動します。

アンコール/アンコールガール:なんばらちゃん

19時45分、アンコール曲開始です。

EN1/M12 なんでやねん、アイドル(隅野、坂田)

MC4(平山真衣presents「言ったらダメダメ!NGワードゲーム」)

メンバーがプレゼンする企画をやるコーナー。

別々のNGワードが書かれたホワイトボードを首から下げ、
自分が下げているボードに書かれたNGワードを言ったら負けです。

今回のMVMは、西田帆花でした。

19時50分~20時05分までMCでした。

EN2/M13 これが愛なのか?(なんばらえてぃー ver.)センター:坂田心咲&板垣心和

NMB48 - これが愛なのか?(Is this love?) Official MV


EN3/M14 北川謙二
EN4/M15 ワロタピーポー

20時17分、終演。
20時20分、お見送り会開始。

西田、隅野、石田、板垣、平山、龍本、新澤、池、西の順に整列。

こよりんから「ひさびさ~」と声をかけられました。
一週間のご無沙汰でしかないのですが。

玉置宏 ナレーション✨ロッテ歌のアルバム


出口すぐの場所にいた金子支配人に目礼。

コインロッカーから荷物を取り出して劇場を後にしました。



今回でさかたんが劇場出演200回を迎えました。

コールは「さかたん」か「みさき」か、
自己紹介のときに周知徹底させるのが課題ですね。

池帆乃香も西由真も公式ニックネームの「ほの」「にしゆま」ではなく
「ほのか」「ゆまちゃん」とコールするよう繰り返してますから。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 【BS11】偉人... 電子戦隊デン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。