まだまだ暑いですねぇ。
今日は、開け放した窓から、そよりとも風が吹き込まず、往生しました。
お猫様のため、一部屋だけクーラーを入れっぱなしの我が家。
当然のごとく、子供たちもみな、その部屋に集まって、
寝たり起きたり、起きたり寝たり、の毎日なわけですが。
なーぜーか。
肝心のお猫様だけ、やたらと部屋を出たがって、
ドアをカシカシカシカシ引っ掻いては、
「廊下へ出るぞ!」と要求してきます。
部屋に戻ってくるときは、ドアに体当たりをかましてきます。
おかげで、ドアはボロボロ。
(猫ドアに改装したほうがいいかしらん)
でもうっかり部屋から出したままにしておくと、
旧い家のこと、
裏の廊下から縁の下へもぐられても、困りますし。。。
猫嫌いの婆さんに、どんな仕打ちをされるやもしれませんので。
必然、行動範囲が限られてくるお猫さまではあります。
そんな「不自由な自由」を満喫するお猫様をしり目に、
「自由すぎる自由」な夏休みを謳歌した次女。
本日は、その次女を自動車学校へ放り込むための手続きをしてまいりました。
「え~~~免許ォ? とるけどさー、でもさー」
と、
なんだか煮え切らない態度だったわけですが。
(長女と三女にいたっては、まだいらない!と宣言しやがった)
いよいよ夫の中国出張が終わって、週末には戻ってくるということがわかり、
ちょっと、慌てた次女。
「9月から入校出来るように、ちゃんと申し込む」と夫と約束があったようで。
(夫との約束はちゃんと守るらしいんだ、これが)
朝から住民票をとるやら、お金を用意するやら。
いきおい、つられて私もバタバタしておりました。
めまいは相変わらずありますが、
それでも、動けば動けるとき、動く。みたいなカンジで。
日常をこなしております。
みんな、頑張ってるんだもの。
愛しいすばちゃんは、今度は仕分けの番宣で「徹子の部屋」にお出になるとか。
すばまるが、徹子さんの前でどのようなテンションになりますやら。
借りてきた猫になるのか、
はたまた暴走列車と化すのか(笑)
うっかり徹子さんに向けてツッコむヒナちゃんの手が見られるのか。
ヒナよこのお試しかに、亮ちゃんのQさま。
ヤスくんの珍百景に、ヒナすばまるの徹子の部屋。
(あら?若干、、、どなたかが足りない。。。)
もろもろ、来週は楽しみな一週間ですね。
それに。
もうお手にしてる人もいるらしい、ananの裸体忠義。
むふ。
明日のつぶやきさんが、楽しみ

ヒロッキーライブも、もう二日目が終わるころかな。
きらきら笑顔の王子様、残るはあと1日だね。
頑張ろうね。
アクン、踊ったかな。
あの踊りがどうなったのか、見られないのだけが残念だな。
行きたかったな、東京。
一週間前のライブの疲れが、今頃膝にきていて、
今更ながらに湿布をべたべた貼ってるくらいだから、行けやしなかったんだけどさ。
仁もようやく、いろいろ動きはじめたみたいだから。
うん。
みんな、頑張ってる。
私も。
頑張らなくっちゃね。
今、三女と友達が、庭で夏の終わりの花火を堪能中。
きゃいきゃい、にぎやかな歓声があがってます。
若いっていいわー。
うらやましいわー。
「母もいーれーてー」って言ってみようかな(笑)