バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
連休
連休だ~と喜んではいたものの、またしても直前で外出自粛のムードが強くなり、何をするでもなく終わった感。
紅葉がきれいだから近くの公園くらいは散歩しようか・・・と思うと、風が強かったりでタイミングも悪い。
結局日々の買い物くらいの外出。
(こうなるとゲートにも足が遠のき・・・予約制になったことも少々煩わしく・・・)
別段する気はないけれど、これまで無法地帯だったエリアの片付けを始めてしまったり^^;それで買ったまま植えてない種が一杯出きて呆れたり。
新コロ生活で燃やせないごみの量が増えたというけれど、納得してしまう。
ここのところでアガサ・クリスティのドラマ、「ミス・マープル」シリーズをコンプリートした。
簡単には犯人が分からないのは凄いな~と。?なんでこの人は殺されたん?って理解の追いつかない部分もあるけど、原作を読んだらもっと分かり易いのかな。
少し(かなり?)昔の英国の風景や事物が綺麗で楽しい。ティーセットなんて特に。
主人公が高齢だから、関係者も高齢者が多くて、おそらくみんな名のある俳優さんたちなのだろうな~と思いつつ見てる。
(復讐の女神の犯人役の方が、ヤングインディシリーズのシーモア先生役の方と同人物というのだけは気がついた。迫力あるぅ)
日本のドラマで、こんなに出てくる人の平均年齢が高いのはないと思う。
しかし体力は落ちる一方な気が。マープルさんを目指さないといけないのに(笑)
なんとかせねば・・・
紅葉がきれいだから近くの公園くらいは散歩しようか・・・と思うと、風が強かったりでタイミングも悪い。
結局日々の買い物くらいの外出。
(こうなるとゲートにも足が遠のき・・・予約制になったことも少々煩わしく・・・)
別段する気はないけれど、これまで無法地帯だったエリアの片付けを始めてしまったり^^;それで買ったまま植えてない種が一杯出きて呆れたり。
新コロ生活で燃やせないごみの量が増えたというけれど、納得してしまう。
ここのところでアガサ・クリスティのドラマ、「ミス・マープル」シリーズをコンプリートした。
簡単には犯人が分からないのは凄いな~と。?なんでこの人は殺されたん?って理解の追いつかない部分もあるけど、原作を読んだらもっと分かり易いのかな。
少し(かなり?)昔の英国の風景や事物が綺麗で楽しい。ティーセットなんて特に。
主人公が高齢だから、関係者も高齢者が多くて、おそらくみんな名のある俳優さんたちなのだろうな~と思いつつ見てる。
(復讐の女神の犯人役の方が、ヤングインディシリーズのシーモア先生役の方と同人物というのだけは気がついた。迫力あるぅ)
日本のドラマで、こんなに出てくる人の平均年齢が高いのはないと思う。
しかし体力は落ちる一方な気が。マープルさんを目指さないといけないのに(笑)
なんとかせねば・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( )