goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相変わらずばたばた

またここのところバタバタ。

今日は2か月ぶりの卒研ゼミ。
初めて本校の幕張に行ってみた。

・・・駅から遠い orz
行けばわかるでしょ、と甘く見ていたら、えらく遠回りをして、あまりの暑さで死ぬかと思った(13:00に集合だった)。

附属図書館にも寄ってみた。
バレエ関係の本もあったけど、バレエコーナーのお隣はなぜか「尺八」(笑)。

ここでひとつ、タイトルに研究に関係の深い言葉が入っている蔵書の数をカウントしてみる、ということを思いつく。
(普通ならすぐに思いつくだろうけど、やっぱり目の当たりにしないとやる気が起こらないのよね)

昨日は仕事を「また」早退して、叔父叔母の成年後見人候補との面会。
当事者の叔父叔母はあまり制度を理解していない気がするけど、いいんにゃろうか。
でも完全に判断ができなくなったときのための備えでもあるから、ギリギリのところなのかも。
その他にも入院でかかる処理とか、介護レベルが変更になったための手続きとか、やることは尽きないものだなー
病院の会計窓口も、17:15で閉まってしまうので、通常の仕事帰りでは間に合わない。
それでまた早退となると・・・orz(銀行振り込みじゃダメ?)

で、それだけではすっきりしないし、いつもよりは少し早く帰れたわけで(有休を有効に使うためにも!)
ゲートに行く^^

その前の土曜にはKバレエユースの公演を観に行ったのだった。

公開リハーサルや、本校のパフォーマンスのときに見た印象から言って、順当な配役だなーと感じた。
入団が決まっておめでとう~。
でもってヒソカに?気になる男子も何人かいるのだけど、今後どうなるかな~と思っている。

あと、カンパニーメンバーさんたちも良くて。
ありそうでなかった遅沢さんのドロッセルマイヤーとか^^
何かで遅沢さん、くるみの舞台セットを(舞台上で)見るのは最後かも・・・みたいなことが書いてあった気がするけど
これもそうだし、今年のくるみにもキャスティングされているし、一体なんだったのやら。


今週末はゲートが盛りだくさんでどうしようか迷うほど。
久々の前振り(~回出たら出られる)なしのパ・ド・ドゥクラス・・・ むむむ
・・・この間の大失敗、あまりに回されてどこで終わりなのかわからず、テキト-なタイミングでポーズ(あちちゅーど・でりえーる)をとろうとしたら、サポートをしてくれていた男性を蹴っとばした・・・の悪夢が再現されそうだー
出る前に「蹴とばすかもしれませんが良いですか?」って聞いてみようか(苦笑)


コメント ( 0 ) | Trackback (  )