バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
原因+いいがかり?
風邪が治りませぬ。凄く悪くもならないけど、良くもならない・・・。味も香りもわからない。音もなんか聞こえにくい。
目がうるうる、ときどき意図もしてないのに落涙 Orz
花粉症ってたぶんこんな感じがずっと続くのね。ほんとに辛いな。
今はさらに咳とときどき頭痛が+だけど。
今日は極力休んで、にゃんこのような生活をしてみたけど^^;
あまり状況は変わらず。
思えば4月は観劇・鑑バレエの予定がなかった・・・ので、油断したにちがいない。
毎週だったリハビリの間隔が開いたのも影響あったかも。
週に1時間でも、何か用事があると気が張るんだろうな(と、いうことは日々の仕事には全く緊張感がないと?)。
気温の変化も災いしただろうし。
こんなときにくまさん♪の番組「熊川哲也とクレオパトラときどきコシノジュンコ」があったのは良かったのだけど、踊らないから回復効果がイマイチ(笑)。
コシノさんの服はホントに凄かった。デザイナーって本当に自分の着たいものと寸分変わらないものが着れるのがいいな。
クレオパトラに対しても、衣裳への突っ込みが一番きつかった気が。
それにしても
白鳥を踊るにはちゃいさんに選ばれないといけないのかー
いきなり話を振られて、ちゃいさんがお茶飲んでたら思わず吹きそう
「えっ! 俺っ!?」って。
黒鳥が体育会系、というのも面白かった(激しく同意)。
王子に関しては何か条件がないのかな(一杯ありそうだけど)
やっぱり月に1回は何か舞台の予定を入れねば・・・
(授業じゃダメだったよ!)
目がうるうる、ときどき意図もしてないのに落涙 Orz
花粉症ってたぶんこんな感じがずっと続くのね。ほんとに辛いな。
今はさらに咳とときどき頭痛が+だけど。
今日は極力休んで、にゃんこのような生活をしてみたけど^^;
あまり状況は変わらず。
思えば4月は観劇・鑑バレエの予定がなかった・・・ので、油断したにちがいない。
毎週だったリハビリの間隔が開いたのも影響あったかも。
週に1時間でも、何か用事があると気が張るんだろうな(と、いうことは日々の仕事には全く緊張感がないと?)。
気温の変化も災いしただろうし。
こんなときにくまさん♪の番組「熊川哲也とクレオパトラときどきコシノジュンコ」があったのは良かったのだけど、踊らないから回復効果がイマイチ(笑)。
コシノさんの服はホントに凄かった。デザイナーって本当に自分の着たいものと寸分変わらないものが着れるのがいいな。
クレオパトラに対しても、衣裳への突っ込みが一番きつかった気が。
それにしても
白鳥を踊るにはちゃいさんに選ばれないといけないのかー
いきなり話を振られて、ちゃいさんがお茶飲んでたら思わず吹きそう
「えっ! 俺っ!?」って。
黒鳥が体育会系、というのも面白かった(激しく同意)。
王子に関しては何か条件がないのかな(一杯ありそうだけど)
やっぱり月に1回は何か舞台の予定を入れねば・・・
(授業じゃダメだったよ!)
コメント ( 2 ) | Trackback ( )