バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
なんだかなぁ・・・
もう一つの政治ネタ。何て言ったらいいんでしょ。
忖度-怪文書問題?
森友学園のときはあまりに籠池っていう人たちが胡散臭すぎて、つっこむ気になれなかった。
あのおっさん、あんな問題の当事者なのに、単純に目立つのが嬉しそうだった(変わってる!)。
で、今回の加計学園。結局前の事務次官の前川さんの言うことが正しかったんでしょうね。
脛に傷がありそうなのに(読売新聞に取り上げられて)、わざわざ表に出るのはなぜなんだろうと、出たって本人には大してメリットなさそうで不思議だったけど、黙ってはいられなかった性格なのかな~。
それにしても義家とか山本とか萩生田とか菅の言うことを聞いているとムカムカ。
一番は安倍の態度が鼻につくけど。誰のせいでこんなんなってるのかと。
国家公務員の倫理では、線引きのポイントはやってるかやってないかじゃなくて、世間一般的に見て怪しまれたらアウトという厳しいもの。だからいくら親しい友人でも、利害が関係しているときに一緒にゴルフなんかしたらマズイのだ(安倍)。バーベキューでも(安倍・萩生田)
奥さんが理事だったらアウトだし(安倍)、名前だけとかいいながら現職の職員だったりしたらアウトでしょ(萩生田)。ばりばり利益相反じゃん。
文書がマイクロソフトのなら、ファイルの情報も確認したんだろーか。
少なくとも作成者情報があるはずなのだが・・・。
もうやりたい放題やった感があるから、そろそろ潮時じゃないかしらね。
忖度-怪文書問題?
森友学園のときはあまりに籠池っていう人たちが胡散臭すぎて、つっこむ気になれなかった。
あのおっさん、あんな問題の当事者なのに、単純に目立つのが嬉しそうだった(変わってる!)。
で、今回の加計学園。結局前の事務次官の前川さんの言うことが正しかったんでしょうね。
脛に傷がありそうなのに(読売新聞に取り上げられて)、わざわざ表に出るのはなぜなんだろうと、出たって本人には大してメリットなさそうで不思議だったけど、黙ってはいられなかった性格なのかな~。
それにしても義家とか山本とか萩生田とか菅の言うことを聞いているとムカムカ。
一番は安倍の態度が鼻につくけど。誰のせいでこんなんなってるのかと。
国家公務員の倫理では、線引きのポイントはやってるかやってないかじゃなくて、世間一般的に見て怪しまれたらアウトという厳しいもの。だからいくら親しい友人でも、利害が関係しているときに一緒にゴルフなんかしたらマズイのだ(安倍)。バーベキューでも(安倍・萩生田)
奥さんが理事だったらアウトだし(安倍)、名前だけとかいいながら現職の職員だったりしたらアウトでしょ(萩生田)。ばりばり利益相反じゃん。
文書がマイクロソフトのなら、ファイルの情報も確認したんだろーか。
少なくとも作成者情報があるはずなのだが・・・。
もうやりたい放題やった感があるから、そろそろ潮時じゃないかしらね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )