バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
邪魔しました

あまり本気で考えていなくて、まだ卒業までには単位が足りないよな~と思っていたのだけど、よくよく聞いてみたら?猫の場合は入学した当時で、すでに卒論研究を初めてもいい条件だった(3年次に編入してるから)。反対に卒業単位まで目一杯取ってしまうと、さっさと卒業させられてしまうらしい事が判明。卒論が終わると当時に卒業単位も取れるというのは、なかなか調整が難しいなあ・・・。そして来年にやるなら、8月中に申請しないといけないこともわかった。あら大変。
テーマも何も決めていないから。
この間ぼやいていた高齢者のバレエの件は、まあ、ほとんど手つかずの分野っぽいことは分かったけれど、似た分野となると生涯学習とかになり、そうなると教育関係の話が強くなる。取っているコースは「心理と教育」だけど、ここまでなるべく「教育」の方は避けてきたので(ようするに嫌いなのよ)、ここへきてそれがネックに。
卒論は希望すればすぐできるものでもないらしい。事前に審査があるという。
ページ数とかの制限は特にないけれど、だいたいの目安は2万字だとか^^; 原稿用紙50枚!?
よくよく考えねば・・・ってその前に定期試験をなんとかせねばならないのにorz
写真は構内にいたにゃんこ。
左側の繁みに顔だけ出して、降りてきた野鳥を狙っていたのに、スクーターで近づいたために邪魔されたので場所替えをしているところ。
目立たないように身体を低くして歩いているつもりだろうけど、真っ白だからはっきりと見えてますよーの図。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )