バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
カレンダー
2014年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
日記(1111) |
縄文(3) |
バレエ(381) |
ミュージカル(107) |
ガーデニング(49) |
くまさん♪(96) |
やまぐちさん(70) |
ともさん(25) |
ねこ(78) |
フィギュアスケート(123) |
つり(4) |
たべもの(9) |
しごと(60) |
たび(44) |
ひと(34) |
TVドラマ(24) |
絵画展(15) |
ゆめ(9) |
自由研究(3) |
猫バレエ(86) |
最新の投稿
最新のコメント
鈴付き猫/マーメイド付記 |
鈴付き猫/母の思し召し? |
さぼ/マーメイド付記 |
さぼ/母の思し召し? |
鈴付き猫/懐古そして消滅? |
さぼ/懐古そして消滅? |
鈴付き猫/プラスチック問題 |
さぼ/プラスチック問題 |
鈴付き猫/シネマ シンデレラ |
さぼ/シネマ シンデレラ |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
nowamugikomugi![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
ホームページ | |
自己紹介 | |
バレエ・ミュージカル鑑賞,ガーデニング,etc |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
補給
前にTVで紹介されていた絵画展に行ってきた。
松尾敏男さんという方の。場所がにゃんと平塚(市美術館)。行こうかどうかちょっと迷ったけど、会期も迫ることだし「でやっ!」と。
日本画なのだけど、モチーフがフランスのメリーゴーランドとか^^;、イタリアやスペインの風景画もあったりと、なかなかユニークで面白そうだったから・・・。
実際、整然と描かれたサンマルコ広場・・・だけど、描いてある物は(どーみても)屏風よね~ と、ちょっと不思議感が漂う。
もちろん普通のキャンバスに描かれた絵や、日本画にはつきものの?牡丹の絵などもあるけど。
古い作品の方が意味深で、タッチも少し油絵のようにデコボコしていて興味深い。
猫的には動物の絵が好きかも。牛の顔が愛らしかった(←作者の意図を汲んでないかも)。
なんで突然子豚なんだろ?と思ったりもしたけど(寝ている子豚たちの絵だった・・・)
それと日本画の緑や青系の色、白は見るとほっとする・・・。
展示は30作品だったので、往復の時間の方が激しくかかったけど、その間に音楽も聴けて、ぬるい内容の本も1冊読めたし、途中の公園で紅葉も見れたし、なかなか有意義にゃった。
松尾敏男さんという方の。場所がにゃんと平塚(市美術館)。行こうかどうかちょっと迷ったけど、会期も迫ることだし「でやっ!」と。
日本画なのだけど、モチーフがフランスのメリーゴーランドとか^^;、イタリアやスペインの風景画もあったりと、なかなかユニークで面白そうだったから・・・。
実際、整然と描かれたサンマルコ広場・・・だけど、描いてある物は(どーみても)屏風よね~ と、ちょっと不思議感が漂う。
もちろん普通のキャンバスに描かれた絵や、日本画にはつきものの?牡丹の絵などもあるけど。
古い作品の方が意味深で、タッチも少し油絵のようにデコボコしていて興味深い。
猫的には動物の絵が好きかも。牛の顔が愛らしかった(←作者の意図を汲んでないかも)。
なんで突然子豚なんだろ?と思ったりもしたけど(寝ている子豚たちの絵だった・・・)
それと日本画の緑や青系の色、白は見るとほっとする・・・。
展示は30作品だったので、往復の時間の方が激しくかかったけど、その間に音楽も聴けて、ぬるい内容の本も1冊読めたし、途中の公園で紅葉も見れたし、なかなか有意義にゃった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )