バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
ロミオとジュリエット

K-バレエの「ロミオとジュリエット」
今回はにゃんと1回しか観ていないので、比較検討はできません。
全体の質は上がっているな~と感じました。それと、随分メンバーが入れ替わったのだな・・・とも。
それでも前からの方々は懐かしく・・・^^
演出上で変わったことはあまりなかったかな。ジュリエットの友人たちの中で、一人少し目立つようになっていたくらい?
他にはマルケスさんのジュリエットが・・・なんだろ、ちょっとだけ性格が変わっていたかな。親に結婚を勧められたときに、嫌がるというよりも怒りが強かったかと(結婚なんてじょーだんじゃないわっ!って感じ。)パリスさんと踊ることになっても、嫌い、というよりは「やってらんない」な風。
そうそう、今回の宮尾パリスの一番可哀想だったシーンは、ロミオに刺されちゃうところより、キスしようとしたらジュリエットの顔が能面のよーになっていることに気が付いてしまった瞬間。あれっていきなり背中から冷水をかぶったようなようなショックでしょうね。
パリスさんとしては、もうすぐ可愛いお嬢さまと結婚して、バラ色人生~。しかも彼は今までもモテモテだったから、振られるなんてことは夢にも思っていなかったに違いない。
マルケスさんピクリとも動かないから、もはやホラーに近かった^^;
パリスさんが混乱のうちに下手にはける気持ち、よく分かります。
で、問題のくまさん♪ロミオ。
キレっキレの動き。なんてことないシーンでも何回転した!?っていうほど軽く回るし、あらま~(そんなに嬉しいのね?)というほど気持ちよく跳ねていた。
マキューシオとベンヴォーリオ、三人で踊るシーンでも(後のお二人だって最高に素敵でしたが)、真ん中が納得!そしてやはり一番音にしっくりくるのがくまさん♪なのだった。
で、前に書いた超きゃわゆかったいうのは、バルコニーのシーン。
ジュリエットに向き合いながら、ちょっと駄々をこねるように首を振ったりしまして。
その仕草がかっわいかったのです。なついてくる小さいわんこのようでもあり^^
思わずむぎゅーっとしたくなる可愛さです(代わりにむぎにゃんでもしますか)
新鮮でしたねえ・・・。
思わずテンションが上がり、幕間に買ってしまいました。→写真のロミオなくまさん
それと「カルメン」の追加チケット。Aにしとこうと思ったのにSにしてしまった~(それならFCに頼んでおきゃよかったのに・・・orz)
あのバルコニーシーンで、一気に財布のひもが緩んだようです(笑)
そして翌日にはガラコンのチケット振込用紙が届き・・・ここ数日で大散財(もう笑うっきゃありません)
いーんです。どうせ猫はチケット代のために働いているようなもの・・・。
(と、フェードアウト)
データリンク
コメント ( 3 ) | Trackback ( )