のりちの陽だまり

かえるものと抹茶ものが好きなみどりあふれるページです。

雪景色

2007年12月31日 | のりちのぼやき
朝起きてみると・・・一面雪景色です



外に出る必要がない日は「綺麗だね」と言えていいですね。
まさしく今日はそんな日です。



屋根も庭もこんもり雪です。



一番上に見えるのは車のボンネットに積もった雪です。
10cmはありますね。



郵便受けも雪化粧しております。
新聞も取りに行けませんよ、長靴がいります。

今日は一日こんな感じです。



今、15時過ぎですがまたしんしんと降り積もってきました。
元旦はもっと積もりそうですね。

正月らしい感じになってきましたが、これでは洗濯物も乾かないし、
外の掃除もできないと母は嘆いております。

まあゆっくり過しましょうってことですかね。
みなさん、外出の際にはお気をつけて。
よいお年を。

まさかの来客

2007年12月30日 | 全国物産うまいもの
昨日三越で買ったラ・フランス大福を食べてみました。



餅はとろとろ。
中には大きなラ・フランスの実と白餡。
いや~、ラ・フランスのみずみずしいことといったらありゃしません。
甘くてジューシーで餅の皮はとろとろ。
うまい。
ラフランス好きとしてはもうたまりません。
ラフランスのお菓子ってあまり売っていませんが、これは本物のラフランスが入っているので正真正銘のラフランスのお菓子ですわ。
よく作ったようなラフランスの味がついているお菓子がありますが、
あれはいけません。
わざとらしいです。
生のラフランスを大福にしようというこの発想がGOOD。

ちなみにお店は呉市光町の「新屋(あたらしや)」。
呉では有名なお店なのでしょうか。

今日は雪も降るし、家でゆっくりしていると福岡の友だちからメールが。
「今暇?広島でお好み焼きを食べてるんだけど家に寄ってもいい?」

はあ
こんな年末に広島でお好み焼き食べてるって
いや~家でのんびりしてますけど、雪降ってますよ
福岡に帰るの大丈夫なんかいね。
ここでもこの雪なら山口とか結構積もってるよ。

湘南に住んでいる弟さんのところへ行き、一緒に里帰りをしている途中なんだとか。
交代で車の運転をしながら車内で寝、京都観光してきたんだとか。
さすがだねえ、そのタフさにいつも感心。
やっぱり兄弟なんだね、そういうところ似てるじゃん。
イケメンだし

お土産もたくさんありがとう。
横浜の崎陽軒のしゅうまい、京都の抹茶プリンとパン。
私の抹茶好きを知ってるからね。
ナイスですわ

抹茶プリンは「伊藤久右衛門」のものです。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/itohkyuemon/ujicha_t/

何度もインターネットでお取り寄せしたことがあるのでよく知っています。
これおいしいんですよ。
ということで友だちと半分に分けました。

お茶のパンは宇治にある「ベイカリー・タマキ」のパンです。

http://www.wao.or.jp/tamaki/



「茶壷」という名前で、抹茶味の羽二重餅と抹茶あんが絶妙なコンビネーションなんだとか。



苦いくらい抹茶味してます。
これはかなり濃いです。
すごい。さすが宇治。お茶の銘産地だけのことはあります。
やっぱり京都に行きたいわ。住んでみたいわ。
毎日お茶の香りに囲まれて暮らしてみたい。

友だちのおすすめのパンはこの緑茶食パンです。



香りがすごいです。
味も濃く、苦いくらいのお茶風味です。
よもぎかと勘違いするくらいの濃さなんです。
こんな食パンが世の中にあるなんて・・・。
いや~バターやはちみつをつけて食べてみてもおいしそう。
焼いて食べてもみましたが、そのまま食べた方がパン生地のもちもち感とお茶の味がマッチしていておいしいです。

これすごいわ。
ありがとう
感激っス。

弟さんを横目に佐賀の仕事仲間トークで大いに盛り上がり、
あっという間に時間が経ってしまいました。

1月末に福岡で東京Xブタを食べる会をするらしいので、
休みが取れたら行きますです。

本当に寄ってくれてありがとうね。
またいつでも寄ってね。
我が家を拠点に旅行してちょ。

イワンのバカ!?

2007年12月29日 | おでかけ&アート
今日は市内まで出てみました。
年末に市内に出るなんて滅多にありません。

デパートの食品売り場は大盛況ですね。
ああ、おいしそうだわ。
高級牛肉とか食べてみたい。
食品売り場の混雑とは打って変わって、上の階は人がまばらです。
みんな服とか見てる場合じゃないよね。
年が明けたらすぐセールだし。
私も購買欲はなしです。
なんせビストロちゃんが負傷したので謹慎中ですから。

ビストロちゃんと言えば今朝、整備会社の人が取りにきてくれました。
スペアタイアと交換して代車を置いて帰ってくれました。
「どんなですかね?」と聞いてみると、
「ああ、車体に細かい傷がたくさんありますね。でも軽症じゃないですか」と。
いやいやそんなこと私でも見たらわかるってば。
「中古車なんで車体の傷は前からたくさんあるんで。買った時からバンパーもへこんでましたし。それはどうでもいいんで、車本体のダメージってどんなですかね?」
「あ~見た目はなんともなさそうですけどね。まあ持って帰ってよく見ますから。年明けに見積もり出しますね」

いや~車庫入れがすごく上手かった。
あの秒速技は惚れますわ。若いお兄ちゃんだったしさっ。

まあそんなこんなで車のことはひとまず終了。
でも代車に乗るのは近所のみ令が出ておりますので・・・乗れませんけどね。
母「代車に乗ってふらふらする気じゃなかろうね。遠くはダメよ」
私「ねえ、母さんが言う遠くってどこらへんなん?」
母「市内」
私「ウソでしょ。ありえん・・・」
以上。
職場には車で行ってもいいのだとか。
そのくらいならバスで十分なんですけど・・・。

話は戻して。。。市内です。
特に用事はありませんが、おいしいものでも食べてリフレッシュしましょうか。
年始のセールに向けて下見というのもいいですね。

ぶらぶらしていたら銀山町電停前にステキなギャラリー&カフェを発見しました。
陶器の作品が展示してあります。
カエルのマグカップやお香立てなどがあります。
かなり私好みなので入ってみました。
若い女性の店主さんが一人でやっているお店のようです。
陶器の作品も店主さんの自作なんだとか。

お店の名前は「cafe gallery juniper」です。

貸ギャラリーなので展示品は変わることがあるとのことですが、
なかなか素朴でかわいい陶器作品が並んでいます。
友だちへのプレゼントなどにピッタリです。
今まで友だちの結婚祝いなどは佐賀のお気に入りのギャラリーで選んでいましたが、今度からはこのお店にしようっと。
デパートなどで既製品を買うより、私はこういう手作りの一品物みたいなものの方が好きです。

コーヒーとケーキも食べれるカフェなので、今度は作品を見つつ、
ゆっくりお茶を飲みながら店主さんとお話してみたいなと思います。
それから何かの時には自分へのご褒美にカエル作品を。

是非近くを通ったら覗いてみてくださいね。
銀山町電停前のファミマの横ですから。
信号の真正面ですよ。
ちなみに営業時間はam11:30~pm7:30まで。
定休日は水曜・祝日(ギャラリー開催日は祝日営業)とのこと。

市内でぶらぶらした後はダイヤモンドシティに行ってみました。
ジャスコに単色折り紙があるか視察に。
宇品店には残念ながらありませんでしたが、ダイヤモンドシティのジャスコは大きいのできっとあるでしょう。

ダイヤモンドシティはもうSALE中です。
早いですね。
購買欲がめらめらと沸いてきました。

でもその前にお茶しましょう。
私はお茶三昧にしてみました。



飲み物はホット緑茶。
食べ物は左から抹茶わらびもち、ほうじ茶アイス、抹茶ケーキです。
緑茶は全然温かくありません。
生ぬるいです。
ほうじ茶アイスは溶け気味です。
味はちゃんとほうじ茶味ですけどね。
わらびもちとケーキは普通においしいです。
でも特にどういうこともないかな。

こちらはベトナムコーヒーです。



ドリッパーが上についたまま出てきています。
でも何の説明もありません。



趣向はおもしろいですね。
カップの一番下に白い層があります。
混ぜてみました。
どうやらシロップだったようで、コーヒーがめちゃ甘です。

なんだか微妙です。
アジア風で興味あったんですけどね・・・味はいまいちかな。
お店の名前は「GB style-CAFE」です。

いよいよ折り紙探しです。
意外と文房具売り場は小さいです。
う~む。普通の折り紙しかない。
広島のジャスコつまらん。
静電気防止グッズも探したけれど、髪を結ぶゴムみたいなブレスレットが1種類あっただけ。
キーホルダーもないのか。
つまらん。

不完全燃焼でダイヤモンドシティをあとに。
今度はゆっくり服を買いに行こうっと。

帰広

2007年12月29日 | のりちのぼやき
私はもう広島にいるのでこの言葉は使わなくなりましたが、
今日は友だち夫婦が帰広です。

今月福岡に行った時に、福岡空港・高速SA限定お菓子があったので
この友だち用にと買っていたお土産を渡すために最寄の駅で会うことにしました。
夫婦共に実家が広島なので年末年始には帰ってくるだろうし、会えなくても彼女の家のポストに届けておけば大丈夫だろうと気楽に考えていましたが。。。なんせ車がダメになってしまったので早々外出はできなくなってしまいました。
急遽連絡をして最寄の駅で渡すことになったのです。

この友だち。10月に結婚して名古屋に行きました。
たった2ヶ月余り前のことですが、私の中ではもう何年も前から彼女は
結婚していたような感覚になってきています。
結婚しているのが当たり前のような・・・そんな感じです。
22歳で知り合って、お互いの仕事と恋の行方を見守ってきた仲ですが、
それも過去の思い出なんだなって。
不思議ですね。

彼女のブログを見ると、幸せがブログからあふれ出ていると感じます。

結婚式の時に、式次第の中に2人のプロフィールが書いてありました。
趣味の欄を見ると彼女のところには「お菓子作り」とありました。
同席した彼女の恩師と友人たちと
「彼女が作ったお菓子、食べたことある?」「ない」
「お菓子作りが趣味って知らなかったね」
と談笑したのを思い出します。

そんな彼女のブログには今、手作りお菓子がたくさん載っています。
きっと幸せってこういうことなんですよね。
それを感じるからこそ何年も前から当たり前であったように思えるのかもしれません。

名古屋のお土産ありがとう。
それも抹茶もので。



元気でね。
また会いましょう

仕事納め

2007年12月28日 | 抹茶
3連休の後、今日一日だけ仕事に出て、また明日からは年末年始の連休です。
なんとも中途半端な感じ。
とはいえ今日は中途半端なんて言ってられない忙しい一日になりそうです。

もう年末なんてウソみたいですよね。
全然年賀状なんて書く気分になれないし。
まあ今年は広島に帰ってきました!という報告があるので重要ですが・・・。
そんな変化でもなければ・・・相変わらず独りです、いい意味でも悪い意味でも変化ありませんって感じですもん。例年。
今年は変化があるだけマシですかね。

仕事始めを比較的楽に迎えるためにも今日の頑張りが大切です。
それに3時のおやつにケーキもあるし。

そうそう、コンビニハンター同級生くんから抹茶のチョコももらったし。



ブルボンの和風もちしょこらです。
高級そうですね。
ちょっとバレンタインのチョコっぽいです。
ちなみにバレンタインのシーズンには抹茶のチョコもたくさん出るので
自分のために買います。
でもシーズン最後に値下がりした時を狙います。
だって自分用なんだもん。



このパッケージどこかで見た覚えが・・・。
そうそう、6月22日のブログに書いた「ちょこづつみ」と同じですよ。
これって・・・ちょっとパッケージ変えて出してみましたってことかしら。
前より外の箱が高級にはなってるけど。
まあ問題は中身ですよ。

おお~、確かにパワーアップしております。
前のちょこづつみはチョコの周りのもちが白でしたが、
今回は抹茶色しています。
味も前回よりかなり濃いです。
頑張ってますね。
これはいいものを見つけてくれました。拍手。
値段を聞いたら・・・結構いい値段でした。
きっと自分では買わないな。
自分で買うにはちょっと躊躇するけど、試してみたいというものをもらうとかなりうれしいですよね。

3時のおやつ・・・なかなかきません。
みんな忘れてないですよね?!
やっと4時過ぎに一段落ついたところでおやつタイムに。

みなさ~ん、抹茶のケーキはのりちがとっぴですからね。
先に取ったら視線が痛いですよ~。

のりちの抹茶好きを知ってか、誰も手を出していませんでした。
それはそれでなんか抹茶の人気がないみたいで寂しいんですけど・・・。
でも抹茶は地味だから仕方ないか。
いちごがこれでもかって乗っているケーキがたくさんあって、
おいしそうだったもんなあ。

ちなみに今日のケーキ屋さんは「無花果」です。
私が「無花果」のケーキを食べたことがないのでおねだりしてしまいました。
だって食べてみたかったんだもん。
おいしいって評判だし、でもお店の場所知らないし。
いまちゃん、どうもありがとうです。



いいでしょう。この抹茶色。
抹茶ムースのケーキですよ。
抹茶色じゃない部分がありません。
抹茶抹茶抹茶ですわ。
いいねえ。
でもちょっと食べにくいです。
上のひらひら抹茶チョコがパラパラ落ちてきて散乱します。
周りのセロファンを外さずに食べてみることにしました。

おお~抹茶味しますねえ。
ムースの部分がムースにしては食べ応えがあっていいです。
よくシュワシュワっとして食べ応えがないムースがありますが、
これはジワっとして固めで食べ応えがあって満足できます。
クリームの部分もクリームクリームしてなくて上品です。
ムースのお供にどうぞ、という感じで落ち着いています。

もうひとつくらい食べたくなってきました。
軽く食べれちゃう味ですね。
ますますお店に行ってみたくなりました。

ビストロちゃんが復活したら行ってみよう。

明日から仕事来なくていいんだね。
変な感じだね
と話をしながら職場をあとにしました。

職場のみなさん、今年はお世話になりました。
よいお年を


西洋菓子 無花果
http://www.ichijiku.com/

晩ご飯

2007年12月27日 | 外食
23日に植物公園の夜間開園に行きましたが、その後に晩ご飯を食べたので写真を載せておきます。

場所は廿日市市役所そばの「ing」です。
最近お気に入りなんです。
雰囲気はバツグンだし、料理もおいしく、飲み物の種類もかなり豊富。
値段がリーズナブルなのもうれしいです。
ちょっと変わったものがあるのがおもしろいし。
外観や内装をはじめとして色々な意味で楽しめるお店です。

今日は運転手じゃないのでカクテルを飲んでみましょう。



抹茶ビアです。
ビールは嫌いなので滅多に飲みませんが、抹茶とくれば頼まないわけにはいきません。
色はステキに抹茶色です。
味はといえば・・・おお、うまい。
ビールのクセにうまい。
いや~これははまりますよ。
抹茶の味かどうかはわかりませんが、ビールの嫌いな苦味が違うおいしい苦味に変化しているような感じがします。
これが抹茶効果ですかね。
絶対みなさん、頼んでみてちょです。

料理はまずは大根サラダ。



さっぱりしていてバリバリいけます。

お次はタイ風チャーハン。



上の目玉焼きをつぶしながら一緒に食べるのがいいですね。
ちょっとピリリとしますがそれがまたおいしいです。
もう少し黄身がとろ~っとしていてもいいかな。
食が進む味ですが、決して濃すぎることはありません。
この味付けの薄すぎず濃すぎずの感じがingのよさでしょうか。

メインは牛ステーキです。



ステーキに手を出すなんて珍しいですね。
私は肉大好きですけど。カルビが大好物です。
あの脂身のジュワ~っとするのが幸せなんです。
このステーキもすごくやわらかくて脂がジュワーっとしておいしい。
抹茶ビアを飲みながらステーキ、いいですね。
大満足。
顔がにやけてきました。てろてろです。

さっぱりと今度のカクテルはハーブティーの焼酎割りにしてみました。



ハーブティーはローズヒップですね。
色も綺麗でいいですが、味もすごくさっぱりしている上にローズヒップの香りがしてアロマ効果ありって感じでおいしいです。
こんな酎ハイ初めてですね。
いけますよ、これ。
女性は特にいいんじゃないかな、こういうの。
酎ハイって甘いものが多いけど、これだと全然甘くないし、すっきりしていて、ローズヒップの香りが焼酎臭さをなくしていて飲みやすい。
健康にもよさそうだし。

気に入りましたよ、これ。
他にもハーブティーの種類を増やして欲しいなあ。
ラベンダーとかレモンバームとかどうかなあ。
香りがよくていいと思うんだけど。

最後はデザートでしめまする。
抹茶白玉パフェです。



抹茶のアイスがおいしく、また白玉もプリプリしていていいですね。
あ~幸せ。

何から何まで楽しかったなあ。
久々に気分が高揚した一日でした。

18切符の旅

2007年12月26日 | おでかけ&アート
今日は18切符で三原と福山への旅です。
三原は墓参りに、福山は美術館へ展覧会を見にいくためです。

列車の中で「呉線」キャンペーンのパンフレットを見ていたら・・・
なんと三原駅に限定30個の弁当があるんだとか。
このキャンペーンの限定弁当は三原駅と広島駅にあり、それも置いてある弁当は
2つの駅で全く違うものなんだとか。
これは絶対GETせねばです。
それにこのパンフレットを持参するとお茶がもらえると書いてあるではありませんか。
なんだか得した気分です。

ささっと墓参りを済まし、いざ駅弁売り場へ。
ありますあります、たった2つ。
値段のわりにはおかずの種類が豊富でおいしそうです。
いつも買う「たこめし」よりいいかも。

さて三原発の列車に乗り、いざ弁当タイム。
始発駅なのであまり人目がなく弁当を食べれます。
この墓参りの時には必ず弁当を買って列車に乗るのですが、
人が多くて座れなかったり、相席になったりして
「弁当買わなきゃよかったじゃん。いつもこうなるのわかっとるじゃん」
と親とケンカになります。
今日は仲良く弁当を食べれそうです。



忘れず中身の写真も撮りました。



おいしそうでしょ。
おかずやご飯を食べたらその下に駅名が書いてあります。
どうもそのご飯やおかずの産地らしいです。
ちなみに手前のたこめしの下は三原でしたよ。

おしながきも入っていました。



牡蠣田楽と海老の天ぷら、松茸と蕗の辛煮が特においしかったです。
この弁当かなりいけてますよ。
さすが限定30個。
素材がいいです。
味付けも薄めだし。
3月いっぱいくらいまでやっているようなので、是非三原に行くことがあれば
食べてみてくださいね。

弁当を食べてまどろんできたところで福山到着です。
一番の目的のふくやま美術館へGO。



「三沢厚彦 ANIMALS」です。
この前、「ぐりとぐら」展を見に行った時から絶対行くぞと決めていた展覧会です。
ちょうど冬休みが期間に入っていたので18切符が使えてよかったです。
福山まで意外と交通費バカにならないいんですよ。

三沢厚彦さんに注目したのは福音館の子ども向け雑誌「かがくのとも」に
三沢さんの創作風景が取り上げられていたからです。
2006年11月号「ぞうをつくる」です。
丸太を切り、木を組み・積み・削り・・・ぞうの彫刻が造られていく様子が
たくさんの写真で紹介されています。
子ども向けなので技術どうのこうのは全く書いてありませんが、
ただただぞうができていく様子が写真に刻まれていて、ものづくりの
すごさ、迫力、すばらしさが本からビシバシ伝わってくるのです。

そんな展覧会、見てみたいじゃないですか。

まず美術館に入ると先ほどの写真の巨大な白熊が住んでいる白熊の家があります。
実はこの白熊の家の屋根の上にはネコがいます。
このネコと家の横を飛んでいる鷲には1階からだと気付きにくいです。
私も2階の所蔵展を見た後、1階に降りる時に気付きました。
もし2階の所蔵展を見ていなかったら気付かなかったでしょう。
1階の床とかに「上を見よ!」って書いて欲しいですね。
今から行く方は頭上にも注目してくださ~い。

展覧会の入り口に入る前にこんなお出迎えもあります。



このキリンだけは撮影可能とのこと。
のりちもキリンと一緒に写真を撮りましたがそれは閲覧不可でございまする。
実際このミニキリンでも私の身長と同じくらいの大きさがあります。
ちなみに私164cmです。

色々な動物の彫刻と共に動物たちの絵もあります。
アトリエ風景も再現してあります。
ダンボールに絵を描いていたり、実に様々です。
カエルのデッサン画も発見しました。
これハガキにしてほしいなあ。
もちろんデッサンをしているくらいなのでカエルの彫刻もあります。
でもカエルは削りの跡が綺麗すぎて味が出ていないなと思いました。
この木の感触というか荒削りなところが木の風合いが感じられてこの
作者のいいところだと思うのですが。
動物に似てるとか似てないとかじゃなくて、こういうのいるよねってところがいいんです。
ふてぶてしい感じとか、気弱そうな感じとか・・・。
特に犬とかネコとかはそんな雰囲気がすごく出ています。
見る機会が多いからでしょうね。

この展覧会。一つひとつの作品が大きく、数も少ないので、すぐ見終わってしまいます。
せっかく福山まで来たのにもったいないのでもう一度見直すことにしました。
今度は動物と同じ目線でみたり、自分がしゃがんで上から見上げてみたりします。
おお~これってかなりおもしろいですわ。
さっきまで大したことなく見えていた虎が凛々しく見えてきました。
うさぎもおもしろいですね。
リスはめちゃくちゃかわいいです。

立って見ていた時はなんとも感じなかった動物たちが段々魅力的に見えてきました。
いや~これはいいわ。視点を変えるって大事ですね。
みなさん、立って見て回って「ふうん」で終わってはいけませんよ。
是非しゃがんで見てくださいね。

大満足でハガキを買って退散。

ついでにふくやま文学館にも行ってみました。
建物の雰囲気がいいですね。
図書ルームにはたくさんの本と自由にどうぞのお茶が置いてあります。
近くに住んでいたらちょくちょく行きたくなりますね。

常設展の中の井伏鱒二コーナーが気に入りました。
特に「山椒魚」コーナーがよかったです。
洞窟のような空間があって山椒魚とカエルの模型があり、本のあらましが
ビデオで流れます。
カエルが出てくるし、なんせ話のストーリーが人間臭くて興味津々です。
読みたくなりました。
なかなか面白いです。

いや~芸術三昧ですね。
いい旅でした。

お昼が弁当だけだったのでお茶して帰ることにしました。
パステルに入りました。



紅茶と抹茶プリンケーキです。
すごいボリュームですね。

一方こちらは12月限定プリンとヘーゼルナッツコーヒーです。



おいしそうに見えますよね。
でもコーヒーは甘甘で、プリンはほとんど生クリーム味しかしません。
なめらかプリンはおいしいのになあ。

抹茶の方はというと・・・



上に乗っている抹茶プリンはしっかり抹茶味でおいしいのですが・・・
やはりケーキ本体は生クリーム味が中心です。
う~む。シンプルなプリンはおいしくてもその他はいまいちということか。
パスタとデザートを中心にやっているようだけど、これだとパスタも濃くて
大味だろうな。
駅弁の方が楽しめていいわ。

帰りの列車は爆睡です。
列車の旅ってこういうのんびりできるところがいいですね。
横になって寝ている女の子もいました。
みんな眠たい時間なのかしら。

広島駅で途中下車し、晩ご飯を食べて帰りました。



牡蠣卵丼と穴子飯定食です。
親子丼の牡蠣バージョンってところですね。
ちょっと味付けは濃かったですが、おいしかったです。
親子丼の牡蠣バージョンって結構いけますよ。
カリカリの牡蠣フライもいいですけどね。

18切符を有効活用した楽しい旅でした。
今度は呉線巡りでもしてみようかな。
特別列車を狙ってね。


くりすます

2007年12月25日 | ゆかいな仲間たち
今日はいまちゃん家で体育座りの会です。
最近リフォームしたばかりで、どんなになったのか楽しみです。

みちざねさんと車でいざ出発。
クリスマスなので「コンディトライフェルダーシェフ」でケーキを買いました。
今日はクリスマスケーキに力を入れているせいか、喫茶とパンの販売は中止でした。
ちょっといつもと雰囲気が違いますね。
色々な種類のケーキを買ってみました。
どれもおいしそうです。

いまちゃん家まで15分ほどです。
予想以上に明るくてかわいらしいお家です。
リフォームってこんなことができるんですね。
壁は珪藻土で白に塗られ、床やドアは塗装されていない木材です。
明るさが一番印象的です。
それにオープンでまさにカフェって感じです。



ドアにはスヌーピーのリースが飾ってあります。
いや~ん。かわいい。

台所の奥にちょっとした地下収納庫があったり、
台所がかわいいオレンジ色だったりと
思わず「わあ、いいなあ。かわいいね」と声が出るような空間です。

今日はいまちゃんのダンナさまがお料理担当です。
あ~世の中にこんなダンナさんっているんだ。
いいなあ~。

料理ができるまでの間、ワンちゃんの散歩に行ったり、1歳の娘ちゃんと
遊んだり。
このワンちゃんがめちゃくちゃ威嚇してくるんです。
ちょっと近づこうものなら吠えられます。
「あっ。すみませんすみません。近かったですかねえ」と犬に謝りながら通ります。
散歩も家の周りをぐるっと回ってすぐ終了。
すごく早く歩く上に全く寄り道をしないんです。
散歩嫌いな犬なんですね。
まあ我が家の隣の犬も散歩嫌いらしいので、中にはそういう犬がいるってことでしょう。
ちなみに隣の犬は必ず散歩に出ると飼い主に抱えられて帰っていたとか。
なので全く姿を見たことがありません。
玄関が開いたときにだけ声が聞こえますが。
いまちゃん家のワンちゃんもそんな散歩嫌い犬なようです。

でも散歩から帰ってきたらちょっと疲れたのか静かになりました。
娘ちゃんは平気のへいの字でワンちゃんを触っています。
そして私とみちざねさんに「ここを触ったらいいよ」という風に指で教えてくれます。
なるほど。胴の辺りは触っても大丈夫みたい。
動物を飼ったことがないのでそういう感覚はわかりませんね。
よく目を合わせるなとか上から触ったらダメとかは聞きますけど。

そんなこんなしているうちにいいにおいがしてきました。



ダンナさま特製のパエリアとポテトサラダ。
そしてごぼうハンバーグです。



パエリアなんておしゃれで豪華ですね。
アサリにエビ、ソーセージも入っています。
子ども向けにカレー味になっていますが、とってもいい味付けです。
それにご飯の固さが最高にGOOD。
いや~これは百戦錬磨の腕なのでしょうか。

ごぼうハンバーグもかなりおいしいです。
ごぼうのささがきが入っているところが新感覚でいいですね。
この食感がいい。
娘ちゃんはしきりにささがきを口から出して私にくれましたが・・・。
ごぼう、気になるんですかね。

もし自分の子どもが野菜嫌いだったらショックですね。
私が嫌いじゃないもんで。
子どもにもセロリをそのままカブリついて欲しいと思います。

料理が上手なダンナさまってステキ。
みちざねさんと思わずうっとり。
でも食べまくっちゃいましたけどね。
いつまでも食べていたい。そんな味でした。

おしゃべりしながらケーキとコーヒーをいただき、
ゆっくりまったりしちゃいました。

長い時間お邪魔しました。
ありがとうございました。

みちざねさんと帰りながらお互い「ああいう家庭を持ちたいね」と夢を描いてしまいました。
でもみちざねさん、あんなダンナさまは落ちてませんから。絶対。
探し出して、騙すくらいの勢いでいかないと。

目標はまず誕生日までに。。。
その後はおいおい考えましょ。





ビストロちゃんダウン

2007年12月24日 | のりちのぼやき
今朝仕事に行く前にビストロちゃんがえらいことになりました。

自ら家の近くの縁石に体当たりしてしまいました。

なぜかというと・・・エアコンの噴出し口の間に設置していた
ipodがコテンと下に落ちたので「あれ~」と思って拾っている合間に。。。
いつの間にやら激突。

情けないですね。
ありえないですね。

幸い家の近所だったので崩壊したタイヤをひきずりながら
家まで帰りました。

最悪のクリスマスイヴです。
ある意味忘れられないクリスマスイヴです。

これは年末年始はおとなしくしておけというお告げらしいです。
休みがあると出かけたくなるこの性格を抑制するためのお告げだとか。
多分、年末年始に調子に乗って出かけていたら大事故になったかもなのだとか。
まあなんとでも解釈できますから。

とりあえず来月には車検も控えているので、それまでは放置しておくことにします。
やっぱり前厄だけのことはありますなあ。
来年は本厄なので今度こそヤバイかも・・・。
お祓いに行くべきですかね。



夜の植物公園

2007年12月23日 | おでかけ&アート
今日は植物公園夜間開園の最終日です。
昨日は入園料無料なのに雨だったので、仕方なく今日にしました。

まあ所詮は植物公園なのでライトアップにはあまり期待はしていませんが、
お楽しみってことでいいかな。

意外と人多いです。ってそりゃ失礼か。
家族連れが多いです。
車でライトアップを見に行けて手ごろなところってあまりないもんなあ。
そういう家族で夜のお楽しみっていいですね。

まず最初は大温室へ。
いや~夜の大温室、すっごくいいです。
暗くてじめっとしていてまさにジャングルといったところです。
意外でしたね。これは。
こんなに夜の温室が魅惑的だとは。驚きです。





やっぱりクリスマスといえばポインセチアです。



大きくて綺麗ですね。

ジャングルで気分も盛り上がってきたところで、ライトアップの観賞へ。



色々な種類のイルミネーションがあります。
これは竹を組んで作ってあります。



こんなかわいいものもあります。



よく見たらわかると思いますが、ほとんどのイルミネーションが
切ったペットボトルの中にろうそくを入れてつくられています。
まさにエコですね。
やるじゃん、植物公園って感じです。
感心感心。

最大の見せ場はこれです。



クリスマスツリーです。
周りには雪だるま、くつ下、雪の結晶、音符があります。
どれもかわいくて綺麗です。
クリスマスツリーの全景を見るために仮設の観覧台も作ってあります。
サンタ姿の職員が案内してくれます。
この手作り感とエコの精神が心温まると同時に感動です。
う~ん、大満足。

ちょっとここで森のカフェで甘酒を飲みひとやすみ。
体が温まります。

今度はベゴニア館に入ります。
ここは打って変わってとても明るいです。
様々な色のベゴニアがあちらこちらからぶらさがっていて、とても綺麗で思わず夢中になってしまいました。







ベゴニアってこんなに綺麗でかわいかったんですね。
小さい花というイメージでしたが、こんなに大きくて魅力的だとは。
幸せな気持ちになれます。

ちょっと足を伸ばして展望台に登ってみることにしました。
薄暗くて怪しい雰囲気です。
トイレなんて真っ暗でかなり怖いし・・・。



クリスマスツリーのライトアップは木陰で見えませんが、市内の夜景が360度見れます。
これも夜間開園ならではの楽しみです。

今夜は暖かいのでゆっくり園内を回ることができます。

最後はサボテン館です。
なんせサボテン大好きですから。



そびえ立つサボテン。凛々しいですね。



サボテンってどれを見ても楽しいです。
昼間に見るとこの緑が陽をあびてますます鮮やかに見えるんですよね。

その他にも多肉植物がたくさんあります。



このぷにょぷにょした感じがたまらなくいいんだなあ。
愛らしい。



多肉植物ってどれも個性的でなんともいえずかわいらしい。
いいわ~これ。

こんなに植物公園の夜間開園が楽しめるとは。
なんせ2時間半もいたんですから。
楽しみまくりました。
本当によかったわ~もうわくわくしまくりでした。

帰りにベゴニアと多肉植物を買いました。



メリークリスマスです。




たまや~

2007年12月21日 | 抹茶
といっても花火ではありません。
佐賀に唯一存在するデパートでもありません。

友だちがおすすめの抹茶生どらが売っているお店の名前です。

期待大でお店に入りましたが・・・抹茶の生どらがありません。
今日は売り切れなんだとか・・・。残念

代わりに今日は黒ゴマ生ドラと甘酒、普通の抹茶ドラ焼きを買ってみました。
お団子もおいしそうだったけど、お団子は割引の日があるらしいので、
また今度にしました。
楽しみは何度もある方がいいものね。



黒ゴマ風味満点です。
いや~これはめちゃうまだわ。
生地もふわっとしていて変にもちもちとかもしてなくて
中身と生地の具合が抜群です。
こりゃ抹茶もおいしいに違いない。

一方の普通の抹茶どらは

生地が抹茶色で中身は普通のあんこです。
が・・・抹茶味、ほぼ感じません。
普通のドラ焼きって感じです。

やっぱり抹茶生どらに期待しましょう。


カエル服

2007年12月20日 | カエル
夢=自分のこどもにカエルの服を着せること

だから子どもが欲しい。

なぜってカエルの子ども服がすごくかわいいから。

子ども用しかないから。

中でもお気に入りのブランドがあります。



これがかわいいというよりむしろイカシテるんです。
カッコいいんです。
160cmとか売ってたら絶対自分で買って着るんですが・・・。
そういう大きいサイズはないんですよね。
私も小さくないし・・・。
自分で着るのは無理なんです。



でもめちゃくちゃ好きなんです。
ぬいぐるみを買って着させようかと本気で思っております。
実用性がないので正規の値段で買うのはもったいないので、
これからのSALEで気に入ったのを買おうかなと思います。

ぬいぐるみは大好きなSNOOPYにしようかしら。
まだぬいぐるみ持ってないけど・・・。
それも新春初売りで買うかな。

とにかく今一番LOVELYなカエル服なのでした
みなさん、SALEで見かけたらご一報を

世界図鑑

2007年12月19日 | おでかけ&アート
広島現代美術館で開催されている

イリヤ・カバコフ「世界図鑑」

に行ってきました。

パンフレットによればイリヤ・カバコフは

旧ソ連のドニエプロペトロフスク市に生まれ、現在はニューヨークを拠点に国際的に活躍しています。現代作家としてのカバコフは、大規模なトータル・インスタレーションで知られていますが、旧ソ連時代には非公認芸術家として活躍するかたわら、絵本の挿絵画家としても活躍していました。
本展覧会は、カバコフが1950年代後半から1980年代後半にかけて手がけた絵本約100冊とその原画約1,000点を、会期の前半と後半にわけて展示し、今なお鮮やかな色彩をはなつ美しい原画を紹介するものです。

とのこと。

イリヤ・カバコフ。もちろん知りませんでした。
でも現代美術に興味があるのと、絵本の原画を見るのが好きなのと、
この展覧会のポスターがすごく私好みだったのとで見に行きました。
前期と後期がありますが、展示品は総入れ替えらしく、前期と後期共通券でなんと前売りだと820円という格安企画なのです。
いや~これはいいですよ。

ということでまずは28日までの前期へGO。

最初から目がランランとしてきました。
この色彩感覚、すごくいい。
明るいんだけど決して原色的じゃなくやわらかい。
でもそのやわらかさはクリームがかったぼんやりとしたものではなく、
まろやかなやわらかさの中に鮮やかな光があるといった感じ。
これは大好きだわ。
色だけじゃなくペンのタッチもやわらかくて、でもいい加減じゃなくて
そのやわらかい線とまろやかな色合いがお互いを引き立たせている感じで
いいんだな~これが。



また旧ソ連だな~と思わせる絵本の内容が微笑ましいというか。
まさに「労働と建設」という感じなのです。
でもカバコフの絵はそんな堅苦しさを感じさせず、むしろかわいらしさすら覚えるのです。
う~ん、これはまたこれでおもしろいわ。

展示数も多く、大満足です。
特に好きだった原画は
『ここに力持ちがいる』
『巨人たちの長い一日』
『風鈴草の花輪』
『ジャックが建てた家 イギリスの児童詩から』
です。

是非絵本を見てみたいと思って県内の図書館の蔵書を調べてみましたが・・・
残念ながら絵本はありませんでした。

これは画集を買わねばです。
でもまあまだ後期があるので急がなくてもいいかな。

所蔵品展は前回見た時と同じものなので今日はパスしました。
もう14時過ぎです。

ご飯を食べ損ねました。
おやつにしましょう。



タリーズコーヒーで抹茶スワークルロールとちょっと豪華な抹茶ラテです。
抹茶づくしでございます。

前からこのスワークルロール、食べてみたかったんですよね。
おいしそうです。

う~む。抹茶味しませんねえ。
シューロールみたいな感じです。
待ちわびていただけにがっかり。

でも抹茶ラテはちゃんと抹茶味します。
ふわふわしていておいしいです。

まあこんなもんですわ。




シュトーレン

2007年12月18日 | 食べ物いろいろ
数年前からクリスマスのドイツ菓子シュトーレンにはまっています。
色々なお店のを試してみていますが、一番好きなのはアンデルセンのシュトーレンです。
あのしっとりした生地と真ん中に入っている栗が大好きなのです。

でも色々なお店のを食べ比べてみたいと思うので、見つけたら
よく買います。
さすがに1本売りは高いし、食べきれないので買えませんが、
半分売りとかスライスしたのなら即買いです。

今回は佐伯区にある人気のパン屋「Gulamour Pain」のシュトーレンです。
こういう店でもシュトーレン売っているんですね。
でも全然目立っていません。
売る気があまりないのでしょうか。
隅の焼き菓子の棚に特に宣伝もなく置いてあります。

上手い具合に半分売りがありました。
即買いです。



でも半分でもかなり大きかったです。
職場にシュトーレン好きの方がいたので半分お裾分けをしました。
どうもその方が2週間ほど前に行った時には1本売りしかなかったのだとか。
あまりに大きくてその上値段的にも売れなかったので半分にしたんでしょう。

味はといえば・・・。
パンっぽいシュトーレンという感じです。
生地がパン的というか、大雑把というか・・・。
あのシュトーレン独特の重さがないんですよね、生地に。
お菓子パン感覚で食べた方がいいと思います。
まああの大きさに比例した大柄な味といっておきましょう。

まだまだシュトーレンの季節は続くので、クリスマスから年始まで
じっくり寝かして楽しみますよ。


くまたろう

2007年12月17日 | ゆかいな仲間たち
午前中に保育園のおはなしボランティアの様子を見学しました。
保育園によって雰囲気や個性が違っておもしろいですね。

いつもは2人で1つのクラスを担当していますが、
1人で1つのクラスを担当することの重要性というか
子どもたちとの結びつきの強さや信頼感を感じることができました。

1人でおはなし会の構成を考えるのは荷が重い気がしますが、
逆に責任感や自分の方向性が見えてきてよい鍛錬になるのかもしれません。
でも暴走する危険がありますけどね

午後からは職場の先輩プラムさんの家でくまのマペット製作です。
1ヶ月前に他のメンバーの方々は製作済みなのですが、私とみちざねさんは
欠席したので今日になりました。

マペット作りの前にまずは腹ごしらえです。
プラムさんとみちざねさんの友人で3月まで職場にいた方も合流して
4人で食事です。

ピザ屋さんでピザセットを食べることに。
カットピザを2種類選ぶことができる上に、サラダとドリンクとデザートがつく
お得なセットです。
ピザはたくさん種類があり、悩みますね。
何度も来たくなります。



デザートも手作り感満点のチーズケーキが登場しました。



いや~大満足です。
こういうお店が近くにあるといいですね。
何かイベントの度にピザを注文できて楽しいですよね、きっと。
おいしいし。

さあいよいよプラムさんの家でくま作りです。
私もみちざねさんもあまりこういうことは得意ではありません。
プラムさんのご指導の下、口も動かしつつ、必死です。
どっちが上手かちょっと見比べながら

くまの形ができるまでおやつもおあずけです。

早くおやつ食べたいよ~
とりあえず今日はここまでで終了にしました。



目と鼻がまだですが、それはまた後日。

プラムさんのお手製のパウンドケーキとみんなの持ち寄りのお菓子でおやつです。
ついついおいしくて食べすぎちゃいました。

あっという間に外が暗くなってしまいました。
今日はこの辺で解散。

またお話しましょう。