のりちの陽だまり

かえるものと抹茶ものが好きなみどりあふれるページです。

オーブンでおいしく

2009年06月29日 | 手作り(おかず)
にんじんとズッキーニをオーブンで焼いてみました。

にんじんが甘くてすご~くおいしいです。
にんじんは電子レンジで少し柔らかくしてからオーブンで焼くと、ズッキーニと焼き加減が同じようになるのでよいです。

これは色々な野菜で、できそうですね。
アスパラガス、茄子、ゴーヤ、玉ねぎなどなど。

耐熱容器に野菜を入れて、塩、こしょうをし、オリーブ油を回しかけ、タイム・ローズマリー・ローリエなどお好みの香草をのせてオーブンで焼くだけ。

野菜の甘味が増すだけでなく、さっぱりモリモリとたくさん野菜が食べられますよ。

一口かじらねば

2009年06月29日 | 抹茶
たい夢で久々にたい焼きを買いました。
それも狭山茶餡です。

まあちょっとできたてを食べてみるかと一口かじったらば…ん!?クリームじゃんか!!!

なんのために買ったと思っとるんじゃ。
茶だから買ったんだぞー。
それに狭山茶餡は値段も高いんだぞ。

すぐに店に戻って「違いますよ!」とクリームたい焼きを返したら、目の前でゴミ箱に捨てられ、クリームたい焼きが入っていた袋に狭山茶餡たい焼きが入れられて、のりちの手元へ。

あ~どうせ捨てられるならもう少しかじっておけばよかったなあ。尻尾の先しか、かじってなかったもんでかなり後悔。
あ~もったいない。

いやーでも帰る前にかじってみてよかったわ。
茶餡を食べ損ねるところだったわ。危ない危ない。

みなさんもご用心。

ちなみに甘さ控えめでお茶の味がかじった瞬間に口の中に広がります。

大阪名物?

2009年06月29日 | 抹茶
大阪名物と大きく書いてあるので、まあ~よくある土産物だと油断してたらば…
なんと抹茶プリン!!
うっひょ~☆

土産物とは思えぬしっかりとした抹茶味、そしてとろりとしたまろやかな食感。
あなどれませんなあ。
大阪では有名なのか!?

生どら

2009年06月23日 | 全国物産うまいもの
のりちのお気に入り、奥出雲噂の生どらのラムレーズン味です。

抹茶味が美味しいのはもちろんですが、今回のラムレーズン味もラム酒の香りが高くて美味しいです。
しっかりレーズンもたくさん入ってますし。



噂の生どら、どれもハズレがないですね。
抹茶や小豆の生どらは他の店でもちょくちょく見かけるので、
このラムレーズンは珍しいし、おいしいしでお土産にいいと思います。
特に男性や甘味が苦手な人にはこのラムレーズンが食べやすいかなと
個人的には思います。

色々試してみてくださ~い。

亀十最中

2009年06月23日 | 全国物産うまいもの
浅草名物「亀十最中」の黒あんです。
この餡のボリュームすごいでしょ。
餡子好きにはたまらんですなあ。
職場の男性上司に見せたらきっと飛びつくでしょうね。
(うんうん←職場のみんなのあいづち)

まあ1ヶ294円ですから。
値段なりのボリュームと言えますかね。
ちなみに白あんもあります。
黒あんの方が売れていたので黒あんにしただけのことなんですけどね。



この皮の薄さ!
もう紙みたいなもんですよ。
シュっと口の中でなくなっちゃいますから。
と言っても、唇にくっついて大変なことになったりはしないところが素晴らしい。
本当に見ての通り、餡子を十二分に楽しむ最中です。
これがまた、つぶあんが実にやさしい味なんですよ。
変につぶつぶもしていなくて、口当たりも良好。
これならいくらでも小豆が食べれちゃいます。
餡嫌いの人でもこれなら目からウロコなんじゃないかなあ。

東京の和菓子ってどれを食べても甘さが上品で、口にのこらないんですね。
そこが都会の味って感じなのかなあ。

とにかく餡子好きの方。
近所の鯛焼きなんて食べてる場合じゃありません。
少し奮発してこの亀十最中を食べませぅ。
三越地下の菓遊庵にて販売されてます。


亀十
●〒111-0034
 東京都台東区雷門2-18-11
●電話番号 03-3841-2210
●営業時間 10:00~20:30
●定休日 第1月曜日・第3月曜日
●FAX 03-3841-8521

http://ryoma.cantown.jp/cgi-bin/WebObjects/Cantown.woa/1/wo/ITTqtRnNtuwuiVBThMVt50/2.5.0.3.1.4.0




お茶々餅

2009年06月23日 | 抹茶
京都にある「甘春堂本舗」のお茶々餅です。
抹茶の粉に餅が埋もれまくってます!
うつひょ~☆
この抹茶の粉、甘いんだけど、ふっと苦味もして実にいい。
色からして濃さが抜群ですわ。

餅は、半生菓子というだけあって固めですが、コロコロっとしていてお茶うけに最適です。
この固めの餅を噛んでいる間に、抹茶の粉が甘い→ふっと一瞬苦味!?→口の中がお茶の味でいっぱい、と変化していくのです。

材料は砂糖、餅粉、水飴、抹茶、和三盆糖、クロレラで、余計なものは一切なし。

日持ちがするし、お値段も手頃で、こりゃ~いいですわ。

甘春堂本舗
京都市東山区東川端通正面下ル上堀詰町292―2
TEL075-561-4019

ベジスープ

2009年06月22日 | 手作り(おかず)
『ベジマニア』長尾智子、文化出版局より赤ピーマンとにんじんのスープを参考に作りました。

赤ピーマンがなかったのでカラーピーマンを使いました。

作り方は
①鍋にオリーブ油とにんにくのみじん切りを入れ、じゃがいも、ピーマン、にんじんを塩こしょうをして炒める。
②好みのハーブと水を加えて煮込む。
③ステックミキサーでとろみが出るまでかくはんし、牛乳を加えて好みの濃さに調整する。

以上。

本のレシピでは、ハーブストックというハーブの出し汁のようなものを使うようになっていますが、のりちはマクロビ実践者ではないし、ハーブの出し汁では物足りない感じがしたので、ハーブは香り付け程度にして牛乳を使いました。

牛乳を入れるとコクが十分に出たので、万人受けする味に出来上がりました。

このスープはどのような野菜でもできそうです。
玉ねぎを入れるともっと甘味や旨味が出て良いのではないかと思います。

せっかくステックミキサーを買ったのに、なかなか使えてないので、こういうスープは大歓迎ですね。
色々な組み合わせで作ってみましょう。

打ち豆レシピ

2009年06月22日 | 手作り(おかず)
『ベジマニア』長尾智子、文化出版局より「打ち豆の塩炒め」をのりち流にアレンジしてみました。

打ち豆とは、生の青大豆を叩いて潰し、乾燥させたもの。
完全に乾いておらず、潰れて平らになっているので短時間で戻すことができる上に、火が通りやすく、使いやすい豆です。

作り方は、鍋に油をひき、打ち豆を入れて豆に油をなじませ、昆布の出し汁を少しずつ加えながら炒め煮する。(出汁をとった昆布を細く切って加える)。

汁がなくなったら、塩で味付けし、半分はカレー粉をまぶす。
もう半分は桜エビ(ちりめんじゃこも良し)を加える。

桜エビの方は、豆の味がメインで楽しめます。豆の味を純粋に楽しみたい場合はこちらが最適。

一方、カレー味は平べったい豆にカレー粉がまんべんなくまぶされていて、いくらでも食べれちゃう味です。
豆をさっぱりとたくさん食べたい時におすすめです。

いずれにしても是非、打ち豆を試してみてくださいませ。

マフィン

2009年06月22日 | 手作り(おかず)
『バターのいらないおいしい焼き菓子』濱田美里・山田真子、世界文化社よりシナモンバナナマフィンです。

材料は、薄力粉、ベーキングパウダー、シナモン、卵、くるみ油(またはサラダ油)、メープルシロップ、バナナです。

材料を混ぜて、オーブンで20分ほど焼けばいいだけ。

出来上がりはとってもふんわり、冷めても生地がギュッと絞まることなく、さくっと軽い食感です。

よく熟れたバナナとたっぷりのシナモンを入れて作ると美味しいですよ。

水戸梅林

2009年06月14日 | 全国物産うまいもの
梅の季節ということで「水戸梅林」を三越の菓遊庵で買ってみました。

柔らかい餅の中には甘さ控えめで滑らかなこし餡。そしてその餅を赤じそで巻いている和菓子です。

とにかく餅がやわからい!そしてこし餡が餅と一体化するほど滑らかで優しい味です。

一口サイズというのがまたいいですね。

季節ならではのおいしいもの、たくさん楽しみたいものです。

オムレット

2009年06月14日 | 食べ物いろいろ
久々に行ったフェルダーシェフで前から食べたかったオムレットを購入。

このボリュームで500円ほど。もちろん3等分しても食べごたえ大です。

この溢れんばかりの生クリームが実に甘さ控えめでサッパリしていて旨い☆

そして中にはバナナ1本とイチゴ、パイナップルなどのフルーツが入っています。

でもこのオムレットはとにかく生地のふわふわ感と生クリームのボリュームを味わうものです。
心もふわ~っと軽くなりますよ。

いい湯だなあ~ケロケロ

2009年06月12日 | カエル
コンビニ王子による、高速千円でPA・SAを楽しむ旅~九州編~のお土産です。
どうやら嬉野辺りで売っていた模様。

かわいくて、ちょっと変わっているところがのりち好みってことで、早速携帯に付けております。
それにしてもまったりしていてかわいいなあ~。

王子、ありがとさんですぅ!

抹茶オレ

2009年06月12日 | 抹茶
守山乳業株式会社の抹茶オレです。
あまり馴染みのない会社ですが、神奈川県平塚市にあるらしいです。

なんといってもパッケージが渋くていいですよね。
黒光りしているといいますか。
とにかく抹茶らしくていいです。

味もなかなか無難な抹茶味で、甘すぎず、適度に抹茶風味が効いています。

見かけたら一度は買ってみませう。

讃岐屋でパフェ

2009年06月11日 | 抹茶
うどんの讃岐屋でデザートが食べられるなんて新発見であります!

とはいえ、抹茶パフェ、白玉ぜんざい、ホットアップルパイしかありませんけどね。

のりちはもちろん抹茶パフェを選択。

コーヒーゼリー、白玉、抹茶アイス、小倉餡、バナナが入っています。

コーヒーゼリーと抹茶がいい組み合わせですよ。どちらもほろ苦いけど甘いという共通点がありますもんね。

それにしてもこの小倉餡、なぜかショッパイんですけど…。
すごく塩味効いてるんですけど…。いくら塩ブームだっていってもあんこは甘いのがいいなあ。