遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

お彼岸だから、(彼岸花)

2019-09-23 16:00:32 | 📓日記
今朝、5時ごろ音を立てて雨が降りだしました。
毎朝5時半に、やってくる新聞配達のお兄さん、今頃 降られてるなぁ~~
と、明けきらぬ空を見上げました。

今、花壇には 白の彼岸花が咲いています。
お彼岸だから、昨日 おはぎを作りました。
お米は1合だけ、小さなおはぎが12個出来ました、半分は冷凍。余った餡も冷凍保存。

お仏壇にはドライフルーツを供え、おはぎは夫の実家に向けてかざして(食べに来てねぇ~~)

さて今日は掃除洗濯を済ませたら、何しよう??

昨日は眠気を騙しだましの1日だったのに、今日は眠気も襲ってこないまま、
やっぱり、タティングレースを始めました。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 今朝の串本港 | トップ | 自分の為  なのだ。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は (ぐり)
2019-09-23 17:05:15
お彼岸ですね
私も昨日の朝主人の実家だけ
墓参りをしました

おはぎおいしいでしょうね
手作り
私は買ってきちゃいました
 (よう)
2019-09-23 19:15:59
やっと すこし降って 野菜の種まきができました。
帽子も また一枚 編めました。
お彼岸のおはぎ いいですね~
手づくりおはぎ めったに作ったことがありません。
手づくりは 甘さの加減ができて やっぱりおいしいですよね。

ぐりさん、おはようございます。^^ (タカコ)
2019-09-24 07:55:58
おはぎね、自分の為に作っています。
夫は餡と黄な粉 1個づつ食べただけで、もう良いようです。
私もそんなには食べられないけど、多めに作って冷凍して 後でこっそり私のおやつです。
ようちゃん、おはようございます。^^ (タカコ)
2019-09-24 07:59:04
私が作ったのは12個、ようちゃんちだったら 皆に2個当たりませんものね。
餡子は一度にたくさん炊いておけば、パンに挟んでも
お餅につけても
羊羹モドキにも
彼岸 (みーばあ)
2019-09-24 12:06:15
白いヒガンバナもきれいですね~
私も今日ヒガンバナ見て来ました
やっとさきはじめましたね~
おはぎ美味しそう
連れ合いのメタボを言い訳にもう、暫く作っていませんが~
手作りおはぎやっぱり美味しいですよね
タカコさんへ (まりも)
2019-09-24 15:35:24
おはぎ作られたのですね
1つ 口に入れて下さい~
白い彼岸花も 最近見かけられますね
綺麗ですよね
タティングレース 進んだのですね
おはぎ (勿忘草)
2019-09-25 11:31:40
1合で作られましたか。
1合で、と言う考えが浮かばず、私は止めにしていました。隣からもらっています。そうすればいいのですね。
次から、真似て作ろうかしら。
みーばあさん、こんにちは^^ (タカコ)
2019-09-25 15:53:43
彼岸花を求めて、、行けないなぁ~と思ってたら、身近に有りました。
ラッキーでした。
おはぎ、作るのに気合が要ります。
まりもさん、こんにちは^^ (タカコ)
2019-09-25 15:55:54
ハーイ、アーンして 

タティングレース、やり始めると止まらなくなるので、気をつけないと、、 です。
勿忘草さん、こんにちは^^ (タカコ)
2019-09-25 15:57:26
圧力鍋で餡を炊いて、同じくモチ米も炊きましたので
1号でもちゃんと炊けました。

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事