ツユクサ科 ツユクサ属 ツユクサ 別名 : ボウシバナ、アオバナ
花期は6月から10月、一年草。
盛夏時には下火になり、9月頃また咲き始めるそうです。
花の中に花が?
葉は、笹のようです。
蕾の中に蟻さんが来ていました。朝、咲いて午後には無くなってしまいます。
1月1日から始まって、
3月3日 ひな祭り 桃の花 5月5日 端午の節句 菖蒲(花菖蒲) 7月7日 七夕さま
9月9日は何か??と調べたら、重陽の節句だそうです。
奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれる。
陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていた。
http://www.nnh.to/ で、教えていただきました。
他に、昔、女官達が菊の蕾を綿で包んで夜露を集め、
その香りを含んだ露で身体を拭いたとか、、、
なので、菊の花を飾るようです。
そこで菊を持ってきたかったのですが、
無いんです。で、な~~んも関係ない ツユクサを【今朝】撮って来たという事で、
そして今、ツユクサよりも元気な≪マルバツユクサ≫
小さな花が確認できますか、こちらは、丸い波うった葉が特徴です。
ツユクサを小さくした花と思っていた花は、ドアップにしたら、違う表情を見せてくれました。