goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

柏岳に行ってきました。

2008年02月09日 | 



小雪の舞う寒い天気でしたが、運動不足解消に
武雄の柏岳(238.8m)~かしわだけ~に行ってきました。

武雄温泉駅方面から円応寺まで車を走らせたら、
背後の山が、柏岳です。

寺の背後から登って頂上に着いたところにこの案内板が
ありました。

先日行った上峰町の鎮西山は山全体が公園のようでしたが、
ここは、自然の雰囲気を残して整備されているようでした。

散策路もあり、春や秋はきれいだろうと思われます。

適当な汗もかき、運動不足も解消できた山歩きでした。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒヨドリ | トップ | 十坊山~とんぼやま、に登り... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
柏岳 (やまめのたより)
2008-02-10 19:47:11
 こんばんわ
リーフさん、柏岳に登山され、良かったでしょう。

私も一度登りたいと思っていたところです。
返信する
柏岳 (yan)
2008-02-10 23:27:32
 こんばんわ、武雄の柏岳登山、お疲れ様でした。

鍋島家の菩提寺(円応寺)も山麓にあるとのことですが、

いい山に登られましたね。

いつかは登って見たいと思います。
返信する
柏岳 (お母ちゃん)
2008-02-11 13:23:28
リーフさんコンスタントに良い歩きなさってますね。
お稲荷さんと最高のパートナーですね。
山は低くても高くてもよしですね、発見いろいろ
いろんな表情に出会い
お疲れさん。



返信する
>やまめのたよりさん (リーフ)
2008-02-11 17:46:10
柏岳は、低山で散策という感じでしたが、適当な運動が
出来ました。
ちょっとした山歩きが楽しめました
返信する
>yanさん (リーフ)
2008-02-11 17:49:42
鍋島の菩提寺の円応寺は立派なものでした。

気負わずに行ける山でしたよ。

冬は低山歩きがいいみたいです。
返信する
>お母ちゃん (リーフ)
2008-02-11 17:55:03
低山は、散策気分で行けるので、気楽です

リーフ向きかも~

車の運転は、お稲荷さんにまかせて、低山お気楽登山
楽しんでます。
返信する
ぶるっ!寒いです (bamboo)
2008-02-13 09:39:03
最近、私も低山めぐりですよ

手火鉢を取り出して、炎と戯れたりね・・・
返信する
>bambooさん (リーフ)
2008-02-14 20:01:29
最近、寒いですね。
bambooさん、風邪ひかないようにね。

寒い時は低山めぐりがいいですね。

てか、リーフは年間通して、低山がいいです~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事