goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

農園の野菜たち

2014年12月16日 | 農園

           (農園の玉ねぎの苗)

 

 

 

 

だいぶ寒くなってきましたので、秋ジャガの茎が倒れてきました。

堀どきかな~

 

 

 

 

 

そんなに数は植えていなかったのですが、一つの株でこんなに掘れました。

秋ジャガは、成長が早いです。ほくほく!

ホイルに包んで、石油ストーブの上に置いておくだけで焼きジャガの出来上がり!

バターを乗せて食べれば、ほくほくです。

 

 

 

 

 

ツタンカーメンのエンドウ豆と絹サヤは順調に芽を出し、

寒さにも負けずに成長しています。

もう少し大きくなれな、支柱を立てなくては~

 

 

 

 

 

カブの葉っぱは虫食いだらけになってきましたが、カブは大丈夫!

 

 

 

 

 

キャベツにも青虫がどっさり付きますが、手作業で防除(笑い)

もうすぐ食べられそうです。

 

畑がだんだん空いてきましたので、次に何を植えましょうか?

こんな今の農園です。

 

 

今日のおまけ!

自宅で育てているフォックスフェイスに今年初めて実が生りました。やったね!

花が咲いたら上の芽を切ればいいそうです。

黄色いキツネの顔になるのはいつでしょう?

   

 

 

明日は第一級の寒波が来そうです。

皆さんお気を付けてお過ごしください!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉の金立山を歩く | トップ | 最近の作品 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワル猫です)
2014-12-17 21:17:59
ジャガイモ収穫、おめでとうございます。
いいですね~ 食べごろサイズがゴロゴロ

今の時期、苗を売っているのはレタスぐらいかな~
ブロッコリーとかもたまに見かけますが・・・

エンドウ豆、オイドンは遅く植えたんで、全く芽が出てません~(^_^.)

返信する
>ワル猫さんへ (リーフ)
2014-12-18 12:44:07
ワル猫さん、こんにちは。

秋ジャガは初めて作ってみましたが、
成長が早くて思ったより収穫が多くていいですね~
来年も必ず作ります。(忘れていなければ~笑い)

やはり今頃はレタスですかね。
でもカラスにいくらか食べられてしまいましたので、
注意が必要ですね。

>ワル猫さんのエンドウ豆は芽が出ていない~
そうですね。
最近は寒い日が多いので、芽出しが遅いですね。
うちの菜の花もいつ芽を出してくれることやら~??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

農園」カテゴリの最新記事