行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

佐賀きのこ会観察会の下見をしました。

2015年07月11日 | 植物(きのこ)観察の会

              (枯れ木に生える、シロホウライタケ?)

 

 

 

 

佐賀きのこ会の今年度2回目の観察会は、7月12日(日)

脊振山系井手野地区の山林で開催されます。

吉野山キャンプ場に9時30分集合で、車で乗り合わせて現地に行きます。

観察会の前に下見をしてきました。

役員の1歳の子供さんも一緒です。ちゃんと長靴はいてるね。

 

 

 

 

 

梅雨本番の今はどこでもきのこが見れます。

こんな車道沿いにもヒトヨタケが~

 

 

 

 

 

そして立派なイグチのきのこが生えていました。

 

 

 

 

 

 

森に入ると、しっとり湿っていていい感じ~きのこがありそうです。

 

 

 

 

白いこんなきのこがあちこちに生えています。

 

 

 

 

木に生えるニカワハリタケはふわふわの毛布のように見えます。

 

 

 

 

 

アシボソノボリリュウタケや~

 

 

 

 

帽子みたいなこんなキノコなど~

 

 

 

 

探せば色々種類もありますが、テングタケの仲間のきのこが見つからない!

やっとのことで老菌がありました。キタマゴタケかな???

最近気温が急上昇で、更なるきのこの発生を期待しているのですが~

 

佐賀きのこ会第2回観察会は7月12日(日)

吉野山キャンプ場9時30分集合です。

皆さんの参加をお待ちしています。

 

 

この日見かけたシャクジョウソウ

 

梅雨時に見れる腐生植物で、アキノギンリョウソウの仲間です。

梅雨時はきのこも多いけど、不思議な植物にも会えますね~

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKの”サガめし”ロケに参加し... | トップ | 佐賀きのこ会~観察会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物(きのこ)観察の会」カテゴリの最新記事