ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

条件付き書式で「〇〇ではない」場合に色付けする時、不等号以外に関数も覚えて置きたい!?

2024-06-18 | 日々のパソコン

Excelイメージ

「〇〇ではない」という条件関数指定したい…!?
条件付き書式に使える関数ってあるんかな…!?

不等号で反応しなかったことあったし…!?
 Excelを使用されている人なら、条件付き書式を使ってらっしゃると思いますが・・・

 普通、「〇〇なら黄色」などの場合に使用・・・例えば、条件が『=$A2="100"』なら黄色などと条件指定して使いますよね。

 では、「〇〇ではない場合は黄色」などの場合なら・・・例えば、条件を不等号を使用して『=$A2<>"100"』は黄色と条件指定すると思います。

 勿論、これで反応してくれれば問題はないのですが・・・以前、どのような場合やったか覚えていないのですが、この不等号で反応しなかったことがあったんですよね・・・ひょっとしたら私の指示ミスやったかもしれませんけどwww
 それ以後、=NOT(論理式)引数がFALSEの場合はTRUEを返し、反対にTRUEの場合はFASEを返す)を使えば大丈夫やろと使っています。
 今日は、条件付き書式にどのようにNOT関数を使うのかを書いて置こうと思います。
  • 条件付き書式で「〇〇ではない」場合のNOT関数の使い方
      1. 先ず、条件で色付けしたい『セル部分』を選択します。
      2. リボンの『ホーム』タブを選択します。
      3. STRONG>スタイル項目の『条件付き書式』を選択します。
      4. 開いたメニューから『新しいルール』を選択します。

      • 新しい書式ルールダイアログが開きますので『数式を使用して、書式設定するセルを決定』を選択します。

      1. 書式ルールの編集画面に切り替わったらルールの内容を編集して下さいの入力欄に『=NOT($A2=TODAY())』と入力します。
      2. そしてプレビューの横の『書式』をクリックします。

      1. すると、セルの書式設定ダイアログが開きますので『塗りつぶし』タブを選択します。
      2. そして、『背景色』を選択します。
      3. 次に『OK』ボタンをクリックして閉じます。
      4. 書式ルールの編集ダイアログに戻りますので『OK』をクリックします。

      • すると、今日6月18日以外の箇所が『黄色』に塗られました。

 なお不等号を使って『=$A2<>TODAY()』と入力しても同じ結果が得られましたが、不等号を使って反応しない場合は『=NOT($A2=TODAY())』と入力すれば間違いありません。
 ※ TODAY()関数ではなく文字列の場合には””で囲って”A"などと入力してくださいね。
 この関数を覚えて置けば安心ですよね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LINEの『スタンプアレンジ』... | トップ | Windows 11のロック画面のウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のパソコン」カテゴリの最新記事