のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・1/13土曜日

2024年01月14日 19時20分24秒 | 映画/TV/ネット
2024年1月13日土曜日の
おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!
ドラマ 地球の歩き方
恋する警護24時
アイドル失格
新空港占拠
の感想です。

※ネタバレありです。

おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか! 第2話

<出展:東海テレビ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』公式ページより>
『おっパン』2つめのUpdate項目は、
発熱した娘の代わりにコミケ会場で娘の漫画を売ることでした。
ドラマ内ではコミカ(コミック・カーニバル)と言ってました。
コミケが商標登録されているためでしょうかね(^_-)-☆
それは、ともかく。
オタク・腐女子ばかりの会場に古い価値観を持ったおっさん(^_-)-☆
無事Updateされたようです(^^)v
ラストは、息子の友人でおっさんのUpdate指南役の
大地が男と抱擁するシーンを目撃。
これもUpdateできるのか?で終わりました。
私も古い価値観が詰まった昭和のじいさん、
なので観るドラマも片寄があります。
そーいった面では、このドラマ参考になります(^^)v
次回はおっさんがパンツをもったシーンが予告されてます。
ついにタイトル回収か?、継続視聴です。

ドラマ 地球の歩き方 第1話

<出展:テレビ大阪『ドラマ 地球の歩き方』公式ページより>
同名雑誌の編集者による各国の紹介ドラマなのかな?
第1話は韓国でした。どうやら2話も韓国。
俳優の三吉彩花さんが実名で韓国を旅していました。
ハングル語のお母さんを意味する『オモニ』がテーマ。
でてくるオモニが皆、『子供のために頑張る』と言ってましたが、
実際そういう国なんでしょうね。
そしてラストは、三吉さんを案内している韓国人が
子供のころに生き別れたオモニの写真を三吉さんに見せ、
探してみましょう
という話になって終わりました。
次回は、探し出すことができて( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
なんだろうな・・・
もはや海外まで旅する気分ではないし、離脱です。

恋する警護24時 第1話

<出展:テレビ朝日『恋する警護24時』公式ページより>
年末によくやる『警察24時』のようなタイトル(^_-)-☆
なんでそうなったのかよくわかりませんでしたが、
女弁護士・岸村里夏(白石麻衣さん)を警護する北沢辰之助(岩本照さん)のチームの
どたばたコメディ。
正月特番の『侵入者たちの晩餐』で見せてくれた
白石さんのコメディアンヌぶりが
このドラマでも見られるのは楽しみです。
でも、警護の格闘シーンはなかなか本格的でカッコイイ。
どうやらタイトルの通り岸村と北沢のラブ要素も
次回から追加されそう。
そのときも北沢の
任務ですから!
がいろんな場面で多用されるのかな(^_-)-☆
出演者も豊富で、今後の展開が楽しみ、しばらく視聴です。

アイドル失格 第1話

<出展:BS松竹東急『アイドル失格』公式ページより>
アイドルグループ「テトラ」のセンターを務める高校2年生・実々花が、
人気もあり、メジャーデビューも決まったのにお悩み。
握手会で実々花の悩みを知っているようなファンの男の子の一言で
第1話は終わりました。
YOASOBIの『アイドル』の歌詞のようなドラマでした。
オタクとアイドル、
出会ってはいけない二人の恋と成長の物語。
選ぶのは、恋か、夢か⸺ 。
が公式ページの紹介文。
つーことは、この二人が恋に落ちるお話なんだな。
実際のアイドルグループNMB48のメンバー4人が『テトラ』を演じています。
ドラマが好評なら劇中歌もリリースされるんでしょうね。
離脱です。

新空港占拠 第1話

<出展:日テレ『新空港占拠』公式ページより>
あぁあ、ダイハードのようにシリーズ化したいんだなぁ
マクレーンは『くそっ!』の連発でしたが、
こちらは『うっそだろぉ~っ』ですネ(^_-)-☆
前作は色鬼で今回は十二支獣でした。
前作を知らないと分からないこともあり、
前作を3話で離脱した私にはちょっと・・・。
舞台は、新かながわ空港・・・
って、羽田があるのに神奈川に空港つくる?
前作のメンバーを数時間で呼び寄せるためには
必要な設定なんだろうが、
どーせなら、新さいたま空港にしてほしかったな(^_-)-☆
そしてまた一人ずつ役者さんの名前が明らかになるパターンです。
1話で一人、仮面をとりました、なんと前作登場の・・・
なぜ?という興味はありますが、離脱です。

土曜日:視聴2ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末にはどーなってる

2024年01月14日 17時09分54秒 | ニュース・記事
さぁ、どーなる?

台湾総統選挙 民進党・頼清徳氏当選』のニュース
さっそく、大陸の指導者さんが
台湾独立と外部勢力の干渉に断固反対する
とけん制したとかしないとか・・・
今はどうだか知りませんが、
私が大陸に居た頃には、
特にあたしが住んで働いていた都市では、
たくさんの台湾系企業の拠点があり、
あれっ、大陸と台湾は敵対しているんじゃなかった
のと思ったほどでした。
日本と同じように、大陸の安い労働力と大きな市場を目当てに、
日本と違い、話し言葉が共通という利点を生かして
多くの企業が進出していました。
政治と経済は違うんだなぁと感じました。
今は、どうなんでしょう。

そして、私が帰る頃に誕生した新しい大陸の指導者が
事あるごとに、統一を訴えています。
どっちがどっちに統一すれば、人民が幸福なのかという
課題もありますが・・・
今回の台湾の政治体制がきまったことで、
世界がどうなっていくのか。

今年はこのほかにも
3月 ロシア大統領選
11月 アメリカ大統領選
があります。
ロシアはともかく、
アメリカはかわると予想する評論家の声があります。
さらに日本の指導者だって
いつ変わるかわかりません。

2024年に選ばれた世界の指導者たちが
平和を念頭に指導してくれることを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになれば旅行できるか

2024年01月14日 16時05分15秒 | 日記
能登地震については、
近隣旅館への2次避難が呼びかけられています。
仮設住宅の設置も始まったようです。

昨日、わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1にも
天気予報が見事に当たって、
晴れ⇒曇り⇒雨⇒霙⇒雪
という目まぐるしく天気が変化しました。

そして、今朝起きてみるとピーカン。
昨夜の雪がいつまで降ったのかは
もう床の中だったので知りません(^_-)-☆

でも、今日のウォーキングの時は、
素肌の両手に感じる気温や
所々に残る水溜まりに張った氷が
昨夜の寒さを伝えてくれました。

能登を映す画面には、白いものが残っています。
当然、こちらより寒いことでしょう。
避難されている方々がはやく温かい所で
温かい食事ができることをお祈りします。

そんななか、我が家の新年2度目のポストは、
よく使う旅行会社のパンフの侵入でした。

実は我が家、
去年は母の容体もあり、どこへも宿泊旅行はしませんでしたが、
今年は、すでに今月末の記念日旅行と
2月に旅行を申し込み済。
つーことで、
3月以降の旅行プランの参考に
ポストに入ったパンフを観ていたのですが・・・
あるんです、能登地方への旅行・・・
印刷は去年のうちだったのでしょうが、
いまの状況でパンフを見ると、ちょっとねぇ・・・

まさかと思い、旅行会社の公式ページを見てみると、
平素は弊社をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
令和6年能登半島地震の発生に伴い、
1月5日以降に出発する石川県・富山県を訪問するツアーは下記の通り催行中止となります。
●石川県・富山県に宿泊するツアー
 2024年1月14日出発まで催行中止
●能登半島(石川県羽咋市・富山県氷見市以遠)を訪問するツアー
 2024年1月31日出発まで催行中止
ご参加予定のお客様には順次弊社より連絡させていただきます。
とありました。
富山県のツアーはともかく、
能登半島は、がれきを回収し、道路を開通させ、インフラを整備し、
家を建て直さなければなりません。
1月どころか、半年、下手すると年内は無理なんじゃないかな。

能登は、
大昔、独身時代に吉川英治先生の平家物語を読んで
有名な
平家にあらずんば人にあらず
と言った平時忠が
流された地だったので、その屋敷跡や墓を見てみたくなり
夜行電車、レンタカーを乗り継いで一人旅した思い出があります。

はやく、復興して旅行ができるようになればいいなぁ・・・


注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする