のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

新しい時代を作った人が旅立ちました

2024年01月05日 15時41分29秒 | ニュース・記事
2年前のわが家の断捨離で出てきた

篠山紀信さんが撮ったしーちゃんの写真集です。
1993年発刊、30年も前の写真集。
宮沢りえさんの写真集『Santa Fe』でしものけブームを作り、
その後、accidentsシリーズで、
樋口可南子さん、本木雅弘さんを撮って3番目がしーちゃん。
もちろん、芸術的興味として購入しています(^-^;
でもこれが、さんまさんとの離婚のキッカケともいわれました。

私が大好きなしーちゃんの人生を変えた一冊かもしれません。

そして、今日
それを作った人が急に旅立ったというニュースがありました。
私からすると、ちょっとお姉さんの
新三人娘の一人・シンシア南沙織さんと結婚して、
当時ビックリしたものです。
またひとり、新しい時代を作った人が旅立ちました。

ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにごともなくよかった

2024年01月05日 12時11分23秒 | 日記
ある重大な見落としがあって・・・
そのミスについては後日・・・( ;∀;)
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1の公式ページを訪れると、
こんなお知らせがありました。

<出展:東松山市公式ページより>

爆破予告!(+o+)

昨日の午後3時34分から午後8時10分の間に
市の公共施設を爆破する
という予告がFAXで送られたとのこと。
サスペンスドラマのような展開ですが、
警察と連携して、
市庁舎、幼稚園、学校等の施設管理者と安全確認を行ったようです。

仕事始めがそんな仕事となり、関係者の方々、
ご苦労さまでした。_(._.)_

でも、
なぜあまり有名でもないわが市が狙われた?
なぜ午後3時34分から午後8時10分という中途半端な時間帯なの?

そのあたりが脅迫者特定のヒントかな・・・

なにごともなくよかった(^-^;

注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始ドラマ~キラくん、ぎぼむす、正直不動産

2024年01月05日 09時12分40秒 | 映画/TV/ネット
年始に放送された1話完結のドラマ
江戸からきたキラくん
義母と娘のブルースFINAL
正直不動産スペシャル
の感想です。

※ネタバレありです。

江戸からきたキラくん

<出展:東海テレビ『江戸からきたキラくん』公式ページより>
赤穂浪士の討ち入りで、着られる寸前に令和の時代に
若者として転生した吉良上野介(吉良義央)のお話。
忠臣蔵じゃねぇ、元禄赤穂事件だ
と言って
名君・吉良義央を称える愛知県吉良町が舞台。
現代に蘇った吉良君が、
吉良義央を尊敬する医師の娘の悩みを解決していくお話・・・・
でしたが、大どんでん返しにビックリ(+o+)
医師役のキャイーンの天野さん、娘役の岡本あずささんも
吉良君役の佐野岳さんも愛知県出身。
で制作が東海テレビと愛知PRのドラマでした。
ちなみに吉良上野介やくはキャイーンのウドさんでした。
佐野岳さん、最初TOKIOの長瀬さんかと思うくらい
顔も風貌も役柄もそっくりでした(^_-)-☆
まぁまぁ、面白かった(^^)v
続編はなさそう(^_-)-☆

義母と娘のブルースFINAL

<出展:TBS『義母と娘のブルースFINAL』公式ページより>
5年前の連ドラ、その後2度のお正月スペシャルを経て
3度目のお正月スペシャルで完結という綾瀬はるかさん主演のドラマ。
ドラマ上は13年の集大成で、
ところどころに過去シーンが挟まってましたが、
感動できませんでした。
それに、ギャグ担当のカレ・・・もウザッ!(^_-)-☆
なんとラストは、最近のドラマ流行りの『時を超え』て
2050年でした。
でも、登場人物たちが若いまんまというのはなぜ?
ギャグ担当も現在のまんまでした・・・これもギャグ?
『ぎぼむす』とう言葉は聞いたことがありましたが、
観るのはこれが初めてじゃ、
登場人物たちの前提が分からず、ダメでした( ;∀;)
でも、まじめ堅物の綾瀬さんもいいですね。
『同期のサクラ』の高畑さんを思い出しました。

正直不動産スペシャル

<出展:NHK『正直不動産スペシャル』よりキャプチャ>
2022年春ドラマで放送され、もうじき『正直不動産2』がはじまるための
正月スペシャル版。
それまでは嘘で客をだまし営業トップにのし上がっていた山P演じる不動産屋が、
祠の呪いで嘘が付けなくなってしまって正直になった不動産屋さんの物語でしたが
前回最終回では、神社でお祈りすることにより呪いが解け、
嘘が付けるようになったが、
やっぱり正直にお客様と接する不動産屋として終わりました。
とても面白かったドラマでしたが、
今回も安定の面白さでした(^^)v
山Pの『ダンシングヒーロー』のダンスも観られました(^O^)/
登場人物は全シリーズと同じでしたが、
新しい営業マン・ディーンフジオカさんがラストで登場。
『正直不動産2』が楽しみになりました(^_-)-☆

※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする