今日は朝からフロンティアカップを見に駒澤へ。
3人1組の団体戦で今日は決勝トーナメントだったのだけど
うちから出ている2チームがいきなり対戦することに。
まぁ全体から見れば真ん中より下の実力の2チームなので
どちらか2回戦に進めるのは
ある意味ラッキーでもあるのかなと思いつつ試合開始。
するもかなり低調な闘い、そのうえ結果同点でシュートオフへ。
で、1回戦突破したチームが
昨日の予選3位の拓殖チームと対戦。
実力から考えれば、そんなに差はつかなかったけど
うちは団体戦の形式(3分で1人3射ずつ交代で射つ)に
慣れていないぁと見ていて痛感した。
練習でも取り入れていかないとね。
で、帰ってきて少し勉強。
するも「経済原論」の後半にならったあたり(マクロ経済)が
さっぱり覚えていないことが発覚。
う~ん、テキスト読みつつやっていかないと。
てなわけでコンビ二の夕勤。
いつも思っていることなんだけど
混んでくると商品をスキャンしてから
(普通はレジに来たときに1回見る余裕があるが)
客の顔を見ることになるんだけど
その時に買った商品から目の前の人の肥満度を考えて
客を見ているとほとんど予想通りなことに気付いた。
仕事時間が夕方から夜にかけてなので
だいたい買って行くのは夕食か朝食で
やはり習慣で毎日同じように食べていると
体型に出てくるんだなぁと思う。
食べ物を自分で選んで食べる年齢になって
健康って自分で管理していかなきゃならないなと強く思う。
食物に関する知識がもっとほしいな、なんて。
明日は朝から夕方まで予備校。
最近さっぱり勉強していない気が…。
はぁ~とりあえず寝よ。
3人1組の団体戦で今日は決勝トーナメントだったのだけど
うちから出ている2チームがいきなり対戦することに。
まぁ全体から見れば真ん中より下の実力の2チームなので
どちらか2回戦に進めるのは
ある意味ラッキーでもあるのかなと思いつつ試合開始。
するもかなり低調な闘い、そのうえ結果同点でシュートオフへ。
で、1回戦突破したチームが
昨日の予選3位の拓殖チームと対戦。
実力から考えれば、そんなに差はつかなかったけど
うちは団体戦の形式(3分で1人3射ずつ交代で射つ)に
慣れていないぁと見ていて痛感した。
練習でも取り入れていかないとね。
で、帰ってきて少し勉強。
するも「経済原論」の後半にならったあたり(マクロ経済)が
さっぱり覚えていないことが発覚。
う~ん、テキスト読みつつやっていかないと。
てなわけでコンビ二の夕勤。
いつも思っていることなんだけど
混んでくると商品をスキャンしてから
(普通はレジに来たときに1回見る余裕があるが)
客の顔を見ることになるんだけど
その時に買った商品から目の前の人の肥満度を考えて
客を見ているとほとんど予想通りなことに気付いた。
仕事時間が夕方から夜にかけてなので
だいたい買って行くのは夕食か朝食で
やはり習慣で毎日同じように食べていると
体型に出てくるんだなぁと思う。
食べ物を自分で選んで食べる年齢になって
健康って自分で管理していかなきゃならないなと強く思う。
食物に関する知識がもっとほしいな、なんて。
明日は朝から夕方まで予備校。
最近さっぱり勉強していない気が…。
はぁ~とりあえず寝よ。