goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

前回の続き

2012-12-21 | 日記

昨日は友人が拙宅に来て、お歳暮に頂いたハムと落花生をツマミに飲みました。冷たい物ばかりなので、ポークソーセージのパックがあるのに気が付き フライパンでメン汁をかけて焼いてみました。全く美味くて なんとか食べたけど ビールもまずくなりました。
話題に株の話が出て、ここの所 上がってきたけど、私の場合 売り買いが裏目に出て、 売ったばかりの銘柄が大きく上げたりして 地団駄を踏んでるけど 損をしなければ良しとしますかね。 友人はだいぶ負けてるみたいで 株の話になると静かになります。

        

        缶ビールがでか過ぎるみたい

今日は今年最後の水彩画教室。前回の続きを描くので、制作途中の絵と 撮っておいた写真を頼りに前回と同じ位置になる様に 材料を皆で並べます。白菜の位置が違うと なかなか納得しない人がいて 座った位置がズレていたのが原因と解かってくれて 一件落着でした。モチーフの中で カボスが売ってなくてキンカンを使いました、今日は冬至で柚子が売れるのでカボスは置いて無いのかも。
今日は終わった後 モチーフのエビスビールを貰って帰りました。


玄関ドアに飾り付け

2012-12-20 | 日記

最近はクリスマスになるとの玄関ドアに 飾りを付ける風習が出来たみたいで、私の住むマンションの階でも付けてる住居が多くて、通るたびに見てます。造花の環飾り風の物と、レリーフ風の物とがあって、レリーフ風のもので気が付きましたが、どこも去年と同じ物を飾ってました。結構いい値段するのかな。 自分の家では飾る積もりはないけどね。
正月の環飾りも店先に並んでるけど、毎年買い換える様にしてます、 まだ買ってないけど。

       

        イカの練習をしたみたい

私の住まいのベランダからスカイツリーが見えるけど、遠目に見える建築中のマンションの高さが伸びて行って止まらなので 見えなくなってしまうか気掛かりになってきました。双眼鏡で覗くと屋上のエレベーターホールらしきものゝ骨組みが見えたので これ以上伸びないと思ったりしたけど、クレーンが部材を持ち上げてるのでどうなるか解からない。 よくある事なので文句も言えなし  毎日眺めてます。


ハトのお土産

2012-12-19 | 日記

昨日の朝 散歩から帰ってベランダを見るとハトが止まっていて、直ぐに追っ払ったけど、やはり糞で汚されていました、拭き取るには量が多いので そのまゝ置いておけば乾燥して処理がし易いと思って今朝まで放置しておきました。今朝 新聞紙とティシュ、塵取りを用意し糞に立ち向かうと、あられ状に乾燥していて処理は簡単 手でつまんでも 汚い感じはしなかったですね。ハトは可愛いゝけどお土産を置いてくので困ちゃいます。

       

        セザンヌの父 を写しました

今日の昼飯は 最近開店した さんざん待たせるという評判の店に入ってみました。案内されたのが大型テーブルの合い席 ブザーを鳴らしてやっと注文して、周りを見るとスマホをいじって人、本を読んでる人、手帳に書き込んでる人 皆料理の遅いの心得てるみたい。 最近はファミレスでノートを開けて勉強する人、パソコンをする人がいたりして 料理遅いの気にならない人が増えたの知れません。 注文した 鉄火丼+もりそば がやっと来て、温かいソバにすれば良かったと思いながら食べました。


ティファニーで朝食を

2012-12-18 | 日記

NHKラジオ講座 のハリウッド全盛期のポップス と云う項で二つの曲を聴きました。
一つはサウンド・オブ・ミュージックの中で歌われるMy Favorite Thinghsで、テキストに歌詞の和訳が載っていて、後半に部分にこんな訳がありました。
♪    ひどく悲しくなっちゃったら
     私はただ大好きな物を思い出すの 
      そうしたらもう気分はそんなに悪くなくなっちゃうわ。

いま私の好きな物と言えば このあいだ直した 傘 とクロッキーに使ってる茶色のクレヨン 散歩の時に履くぴったりフィットしたスニーカー と云う所ですかね。 

      

       山川惣治 幽霊牧場から写しました

次に聴いた曲は映画「ティファニーで朝食を」に使われた ムーンリバー。 オードリー・ヘップバーンが映画の中でギターを弾きながら歌ってましたが、以前このシーンで オードリーは歌が下手くそだったので口パクで編集したと聞いたことがあります。You Tubeにオードリーがアパートの非常階段でギターを弾くシビれる場面が出てきました、口元を見たけど全然解かりませんでした。


考える人

2012-12-17 | 日記

試してガッテンでリュウマチについて取り上げていて、番組の中で健康チェックがありました。椅子に腰掛けて片足を伸ばした状態でもう片方の足で立ち上がる動作です。テレビをみてると バトミントンで運動してる人は年配の方でも苦もなく出来るけど 運動不足の方は50代でもダメでした。私も試しにやってみるなんとか出来ました、だいぶフラツキが大きかったけど歳なので合格としました、朝晩 歩いてる効果がでてるみたい。

      

      前に描いた物だけど左上の物は何か忘れました

ロダン彫刻 「考える人」の右ひじを左膝の上に置くポーズは 結構きついと聞いてやってみました、普通の椅子に腰掛けてトライするとかなり腰を捻るし 肘が立てなくて寝てしまい 様にならない。ソファーでやってみると何とか格好がつきましたが やはり足が短いせいでしょうかね。 それにしても こんなキツイ格好で考える人はいないと思うんだけどな。

昨日の選挙結果で日経平均株価が上がったけど 私の持ち株は少し下がってしまいました。作戦を練り直さなくちゃ。