テレビ講座「かごめ」を見ました、前回は 片想いの連鎖で完結しない恋の話、今回のテーマは すれちがい 私には難しい話でした。 子供の頃 スレ違いメロドラマの元祖「君の名は」がスゴイ人気で、放送時間になると風呂屋がガラガラになったみたい、ラストはどうなったか解かりませんが、恋愛ばかりでなくて 世の中うまく行かない事が多ですよね、だから人生って面白いんだよね。
それにしても 岸恵子さん いまだに綺麗なんてしんじられなーい。
リンゴに見えませんが 浮いて見えますかね。
講座のなかでパラサイトと云う単語が出てきて、よく解からないので検索してみました。本来は寄生虫と云う意味から 適齢期を過ぎても結婚をせずに親元で暮らす人の事 と出てました、他にパラサイトが原因で少子化が進んでるとありました、私も親はいないけどパラサイトの一種みたい、少子化になるとゴミが少なくなって環境にいいんじゃない、なんて勝手な理屈つけてます。