体温は
2020-05-22 | 日記
ガンケン有明の定期検査で食道が荒れているので再検をすると言われてたけど この騒ぎで延期になってそれも検査なしでの診察となった。
たいした事はないみたいで良かったけど下手な操作で胃カメラの管が食道を痛めたのではないかと思ったりして。
ここのところ喉がいがらっぽいし心配なので思い切って耳鼻咽喉科に行ってみた。
手を消毒してから受付で体温はと聞かれて中に入ると先客は無し。 自分もそうだがコロナと疑われて診察を嫌がるのではないか、 特に耳鼻科は口を開けるので病院に入るのは躊躇してしまうみたいだ。
診察室に呼ばれると 医師も看護師もフェースガード、ビニールの上っ張り、手袋、、、テレビで見るような重装備で検査を受けた。
感じのいい女医さんで癌の心配もないとの事、 診察室を出ると患者が二人控えていた。
「宍戸錠」パソコンからスケッチ
定期検査で眼科に行く、 体温はと受付では聞かれなかった。
待合室には ここは座れませんの紙が所々に置いてある。 マスクを外さない検査だけど患者は何時もの7割ぐらい。 医師はマスクは付けてるけど通常と変わらない対応だ。
眼科で苦手なのは瞳孔を開く目薬、 眩しくて困るのだが今回はナシで胸を撫ぜおろす。 視力視野もなんとか大丈夫みたいだ。
相変わらずの医者通いで昨日は今月3軒目の医者に行く。 受付で熱があるかとは聞かれなかった。
かかり付けのクリニックで満員で待たされるものだが患者は自分一人だけ、いつも忙しそうに働く看護師、事務員は手持無沙汰でボケっと立ってるだけ。
コロナの感染が心配で病院に行かない人が増え経営難だ と言うニュースをやっていた。 病院が嫌がってると思っていたけど 逆みたいだ。