goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

一人旅

2018-10-26 | 日記

当りが出るという御徒町の売り場でサマージャンボ宝クジを見てもらう。
せめて10万円でも良いのだが と 読み取り機を見てると3千円が一つ出て合計3千600円。 ここのところ3千円が続くのでデカイのが出ると思ってたのに、、今度こそはと東京都宝くじを購入。
アメ横をブラブラして不忍池に出ると池は枯れ始めた蓮で黄色に染まってすっかり秋、 野外ステージ裏側に出ると宝クジ売りのバスが止まってる。 このバス 前々から気になっていて年末ジャンボはここで買ってやろうと心に決める。

  

   不忍池は秋景色

五条天神で御参りしてからルーベンス展を見に西洋美術館に入る。
ちょうど良い混み具合だけど 照明が暗くて全体が真っ黒な壁紙 次ぎの展示室に移動しようとしたら出入り口が解らなくて元に戻ってしまい 係員に聞いたら笑いながら案内してくれた。 さては徘徊ではないかと落ち込んでしまう。 矢印をつけるなりわかり易くしてもらいたいものだ。
大きな展覧会にはおばさんの団体が多いものだけど ここでは若い女性の一人見学が多い。 モテナイ女の一人旅と云うけどこの辺の女性達はバロックの絵が好きみたいだ。 俺も一人見学でもてない爺さんの可哀想な一人旅 てな事で 他人のことは言えないけどね。