水彩画教室のモチーフは 講師が用意して受講生に渡されます、前回はウド 菜の花 ワイン でした。
スーパーで買った様で 菜の花は短いと思ったら二つ折りになってたので 伸ばして使い、ウドは結構 長い。 机の上に並べると格好がつかないので ウドを半分に切って使う人が多かったけど、私は短くして描いて見ました。
実物のウドは この絵の倍ぐらい長かった
教室が終わって使ったモチーフの食物は家庭に持って帰るけど 私は独り者だし 料理はしないので隣の人にプレゼントしてます、が ウドは誰も受け取ってくれません。 料理に手間が掛かるし 旨くもないと言う事でしょうか。 しょうがないので先生に言ったら持ち帰ってくれました。
私が描いたウドは長くてヘタリ気味 スクット立って育った感じではない、 寝た形で育つ植物か、地中で育つったかそれとも水の中か 素性がわかりません。