たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

長嶋有の『夜のあぐら』

2022年04月10日 | 感動
令和4年4月10日(日)



長嶋有の『夜のあぐら』

昨日4月9日にBS松竹東急開局記念特別企画ドラマスペシャルとして放送されました。




ピアノ講師を辞め、目標も定まらないまま日々を漫然と過ごす秋子(井上真央)。

ある日、姉・春子(尾野真千子)から、ひきこもりの弟とともに緊急招集をかけられる。

死が迫った父の遺産を「愛人」から守るために力を合わせて戦おうというのだ。


先日、作者のお母さんから『息子の小説がドラマ化されるの』見てほしいの・・・と遠慮がちに 

勿論見るわ❗️

見逃してはと2日前からビデオ予約しましたわ〜 😤

さすがにサスペンス好きの私でも貴女の息子さん有さんのは見させて頂きますね
🤗

淡々とした演技の女優さんが良いのよぉ〜

インパクトの強いあらすじでは無いけれど身に沁みます 

最後は泣かせてくれます 😭


又、再生して見直しますわ。







これで良いんかな、

2022年04月09日 | 季節
令和4年4月9日(土)



義姉Tちゃん、白老町仙台陣屋ボランティア仲間のN・Mさん(ふれあいの歌手と同姓同名)から大量のふきのとう貰ってきました。


はい・・・調理は私です。

嫌ではないんですよ〜 😂

ふきのとう味噌作りました。



調味料は自己流の目分量なのですが、

私的にはまあまあ美味しいと思う程度の出来だと思うんですけど・・・


いつもは細々と春の喜びを感じながら作っていたのですが、

今回ドッサリのふきのとうは、ただただお味がどうなのか気がかりだけですわ 🤣

不味くはないでしょ😤






総会ありました

2022年04月08日 | 卓球クラブ
令和4年4月8日(金)



卓球クラブ🏓の総会、

🦠コロナ禍🦠体育館で練習の合間に行いました。



私、会計でしたが今年度降ろさせて頂きました。

新部長のYさん、部長・副部長・会計 兼任です 🤗



このクラブ、親睦会重視なので今年度も行事盛りだくさん 😤


だから、楽しいんだよ〜







野菜天ぷら揚げました

2022年04月07日 | 暮し
令和4年4月7日(木)







編み物教室🧶の生徒さんのM岡さん、

お勤め先はキノコ生産場です。

早々とマイタケを持って来てくれました。


早速のマイタケ・庭裏のフキノトウ・トドックのレンコン天ぷらにしました。

春の天ぷら盛り合わせ 頂きま〜す 🤗


写真撮るのもすっかり忘れて食い気優先のおばぁでありました 🤣






理想的な歳の重ねかた、

2022年04月06日 | 編み物
令和4年4月6日(水)



11歳違い(86)の姉からLINEで届きました。



ひと月前に仕上げた棒針編みのベスト、

大柄な姉がステキに着こなしてくれましたね 😂


手編みベスト仕上がりました - たけのこっこ

手編みベスト仕上がりました - たけのこっこ

令和4年3月6日(日)前後身頃続けて横に編むベスト出来上がりました。編み図通りに編むと小柄な私にはやっぱり大きい仕上がりです🤔ベスト編んでました-たけのこっこ令和4年3月...

goo blog

 

☝️☝️☝️☝️☝️クリック・タップしてみてください。


今日はこの出で立ちで麻雀クラブ🀄️だそうです 😤

好奇心旺盛で前向きな鎌倉のおばぁさん、

相変わらず脚が長いわね〜 🤔


理想的な歳の重ね方ですわ 🤗






頂けるのは嬉しいわ

2022年04月05日 | 地域
令和4年4月5日(火)



当地婦人会の総会です。

今年度は創立70周年で事業計画案の議論にも力が入ります 🤗

🦠コロナ禍🦠の中で開催される行事も制限されます・・・

かろうじて日帰り研修旅行はする事に決まりました ☝️


何の時かは思い出せませんが頂きましたの 🤔



頂けるのはいくらでも嬉しいわ 🤗

本日今年度の年会費2,000円納入しました。








いよいよ始まりますよ〜

2022年04月04日 | 家庭菜園
令和4年4月4日(月)




『ほうれん草』『チンゲンサイ』『シュンギク』青物3種プランターに蒔きました。



元園芸農家の義姉Tちゃんの手ほどき 🤗

芽がでるまでビニールハウスで育てますよ



温かい日差しが入ってビニールハウスの中での仕事は汗だく💦💦



また、毎日様子を見に通いますわよ 😤







これが幸せってもんだねー

2022年04月03日 | 暮し
令和4年4月3日(日)



日帰り温泉♨️ホテル・いずみ、年会員更新しました。

ええっ❗️

1万円も値上がりですか・・・ 🤣

年会費70,000円、1日あたりはまだ200円切ってますけど・・・

クレジットカード💳払いでついでに土日限定の若鶏半身から揚げも買いました。

食べ易い様にカット、



頂き物の生アサヒ・スーパードライジョッキ缶も添えて、



泡が出る生ビール開けてみました 🤗



おおっ❗️

グラス生ビール並みの泡立ち、吹きこぼれ注意ですか 🤔

湯上りのググッとゴクゴク、

良いね〜、

大人だわ 😤








ふきのとう味噌作りました

2022年04月02日 | 季節
令和4年4月2日(土)



庭の裏に毎年出るふきのとう、6っほど摘んで来ました。

作ってみました ふきのとう味噌です。



調味料は目分量ですが意外と美味しく出来上がりましたよ 🤗

さっそくお昼に頂きま〜す。



うん、うん、これが春の味なのよ 🥰

ほろ苦さがたまらないわぁ 🤔



ご飯が止まらない・・・🤣






高齢者の集まりは難しい、

2022年04月01日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和4年4月1日(金)


新年度の始まり、

高齢者大学器楽クラブの部長・・・

年数的にそろそろかなと思ってましたが、大変なんすよ〜 🤔


少ない会員ですが、私を含めて高齢者皆んな頑固者ですわ 🤣

合奏ですから心を1つにしなければ良い音が響きませんから


まあ、何とかな〜るでしょう 🤗



入学式のクラブ発表に向けて猛練習してます 😤