教養と趣味

私が経験してしてきたことや考えていることに対してご指導を下さい。趣味などを通して有意義な生き方についてご伝授ください。

PAC3、首都圏に配備…北ミサイルに備え

2013年04月10日 06時33分39秒 | 日記

昨日も朝から晴れて気温も22℃くらいまで上がり、穏やかな一日となりました。
本日は朝方は曇っておりますが、良い天気となりそうです。

私は仕事が始まります
いよいよ本日より、毎週水曜日と土曜日の2日間の仕事が始まります。
気の緩みがちな私にとっては、仕事は適度な緊張感を覚えるので有り難く思っております。
本日水曜日は、午後より出かけて夜9時ころに西国分寺駅に着き、スポーツジムで入浴のみして帰宅をします。
健康には十分に留意をして、しっかりと自分の責任を果たしたいと考えております。

読売新聞の記事より2話
PAC3、首都圏に配備…北ミサイルに備え

北朝鮮が弾道ミサイル発射準備の動きをみせるなど、挑発を繰り返していることに対し、日米韓などは、北朝鮮に自制を促すとともに、警戒態勢を強めている。
防衛省は9日未明までに、発射されたミサイルを迎撃するため、東京・市ヶ谷の同省敷地内や首都圏の各基地に、航空自衛隊の地対空誘導弾「PAC3」を配置した。(以下、省略)
PAC3は信頼できるものと思いますが、北朝鮮が東京都心を狙ってきた場合を考えると穏やかな気持ちではおられません。
本当に沖縄県の皆様方は、このような危険にいつも脅かされておられることでしょう。
北朝鮮は何を考えているのでしょうか、ますます孤立していくのではないでしょうか。
頑固な私と似たところがあります。



北朝鮮のミサイルに備え、陸自習志野駐屯地に配備されたPAC3(読売ヘリから)=高橋はるか撮影

天皇陛下、皇居内の苗代で種もみまき
天皇陛下は9日、皇居内の苗代で、恒例の種もみまきをされた。
薄茶色のジャンパー姿の陛下は、うるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチの種もみを手に取り、土の上に丁寧にまかれた。
育った苗は、5月中旬以降に皇居内の水田に植えられる。
種もみまきをされるとは知りませんでした。
種の選別は、何パーセントかの塩水につけてやるのだとか昔聞いたことがあります。
天皇陛下は、種の選別もやられるのでしょうか。
苗が順調に育ってほしいものです。


皇居内の苗代で種もみまきをされる天皇陛下(9日、宮内庁提供)

3年前のアサヒコムの主な記事の項目

ポーランド大統領機墜落 大統領ら97人全員死亡 [国際] ( 00:05)

普天間移設、実務者協議先送り 米大使、日本案に難色 [政治] ( 20:36)

たちあがれ日本結党 石原氏「年寄りとバカにするな」 [政治] ( 20:25)

諏訪大社御柱祭で下社の「木落し」始まる [社会] ( 04:58)

情報開示の是非、裁判官が判断 情報公開法改正素案 [社会] ( 04:01)

姫路城、見納め客で大混雑 改修工事と花見の季節重なり [社会] ( 00:05)

普天間移設案、駐日米大使が難色 岡田外相と会談 [政治] ( 00:03)


2年前のアサヒコムの主な記事の項目

石原都知事4選、現職全9知事が当選 統一地方選前半戦 [政治] ( 23:48)

大阪維新の会、大阪市議会で目標の過半数に届かず [政治] ( 22:15)

菅首相、3度目の被災地訪問 要人視察、地元に負担も [政治] ( 20:39)

死者1万3013人、不明1万4608人 10日19時 [社会] ( 19:48)

海老蔵さん、「七月大歌舞伎」で舞台復帰 松竹が発表 [文化] ( 19:43)

停電15万8千戸で続く 東北3県、10日午後4時現在 [社会] ( 18:48)

死者1万2985人 不明1万4809人 10日10時 [社会] ( 11:16)

避難者、全国に計16万4千人 地元県外へ3万4千人 [社会] ( 03:00)

1年前のアサヒコムの主な記事の項目

人事院総裁に原恒雄氏の起用決定 異例の民間出身者 [政治] ( 21:52) 

解体修理用の素屋根完成 国宝の奈良・薬師寺東塔 [文化] ( 21:16)

北朝鮮「本日中に打ち上げ準備完了」 燃料注入は不明 [国際] ( 20:55) 

ソニー赤字、過去最大の5200億円 見通しの2.4倍 [ビジネス] ( 20:35)

復興交付金の申請を簡素化 平野復興相が表明 [政治] ( 20:28) 

天皇陛下、英首相と皇居で懇談 成婚記念日に公務復帰 [社会] ( 19:28)

 



最新の画像もっと見る