心配していた事が起きてしまいました。
昨年秋、日曜大工で建てた収納小屋が…

傾いてしまいました。
写真でも分かるように、向かって右側が高くなっています。
前後への傾きは僅かです。
(エッ? 建てた時から傾いていたんじゃないのって? 失礼な! 勿論、建てた時は水平でしたヨ〜)
考えられる原因は、
① 地面が不等沈下した
② 地面が凍って土台が押し上げられた
の2つが考えられます。
傾いた時期が、地面が凍ってからだった事を考えると、
②が主因ではないかと考えられます。
小屋の中には、向かって左側に作り付けの棚があり、その上に重い物を載せているので、右側の方が大きく押し上げらたのではと推測するのですが…?
以前「小屋など、冬になると傾き、春になると元に戻るものがある」と聞いた事があるので、この小屋も暖かくなると水平に戻るかもネ。
春になる楽しみが1つ増えた様な…(
)
昨年秋、日曜大工で建てた収納小屋が…

傾いてしまいました。
写真でも分かるように、向かって右側が高くなっています。
前後への傾きは僅かです。
(エッ? 建てた時から傾いていたんじゃないのって? 失礼な! 勿論、建てた時は水平でしたヨ〜)
考えられる原因は、
① 地面が不等沈下した
② 地面が凍って土台が押し上げられた
の2つが考えられます。
傾いた時期が、地面が凍ってからだった事を考えると、
②が主因ではないかと考えられます。
小屋の中には、向かって左側に作り付けの棚があり、その上に重い物を載せているので、右側の方が大きく押し上げらたのではと推測するのですが…?
以前「小屋など、冬になると傾き、春になると元に戻るものがある」と聞いた事があるので、この小屋も暖かくなると水平に戻るかもネ。
春になる楽しみが1つ増えた様な…(
