goo blog サービス終了のお知らせ 

ココヨリトワニ

野球と文章書きに生きる男、空気王こと◆KuKioJYHKMのブログです。(人が死ぬ創作文があります、ご注意を)

自作について語るのも久し振り

2025-06-30 21:54:00 | やる夫スレ
今日のぼやき

○やる夫スレ
ネタがないので、最近開始してまだこっちで触れてなかった新スレの話でも。
新スレの原作は、「クロノ・トリガー」にしました。
この作品を原作にしたスレはそうとう昔から考えていたのですが、なかなか書く機会がなく現在に至っていました。
タイトルも「今さらクロノ・トリガー」→「うろ覚えで地球を救うクロノ・トリガー」と変化して、
「風のクロノ・トリガー」で正式決定となりました。
「風」がキーワードになります、たぶん。
まあそんなわけで長いこと寝かせていたネタなので、連載を始めるにあたって変更した部分もちょこちょこ。
たとえばルッカの父親であるタバン役は、ギリギリまでフランキーの予定でした。
しかしゴンザレスポジションの自動人形たちとの相性を考えると錬金術師の方がいいとひらめいたこと、
そして過去作でルッカ役・ななこ先生の父親役を演じていた経験があることから、エドに変更になりました。
今後も、こういうことはありそうですね。
三魔将軍とか、純粋に誰を配役してたか憶えてないからな……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違う話

2022-02-18 20:29:05 | やる夫スレ
今日のぼやき

ネタがないんで、「家族ゲーム」の話でもしようか。
なぜ今さらこの作品なのかといえば、この前伊達ロワの名簿を作ったときに
単行本を引っ張り出してきて、そのまま再読してたからですね。

さてこの作品、自分の中では紛れもない名作であります。
しかし、やる夫スレ化は困難であるのです。
大きな理由は二つ。
一つはゲーム業界の時事ネタがふんだんに盛り込まれているため、今になって一から始めるのはどうしても違和感が生じるということ。
もう一つは年代ジャンプ一切なしで、作中において10年が経過していること。
当初小学生だった葵の世代は、連載終了時には大学生になっているわけです。
ここがやる夫スレにとっては致命的。
すなわち、AAの問題です。
小学生から大学生まで成長しても外見が変化しないのは、あまりに不自然。
かといって時間経過に空白期間がないため、ある回から突然AAが変わるのもやはり不自然。
やる夫スレがAAに表現方法を依存している以上、この問題を解決するのは非常に難しいわけです。
AAの問題でいうと、コスプレがストーリーに絡んでくるというのもネックになりますが……。
これはまあ、熱意と技術のある作者なら解決できるでしょうね。
俺は無理だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲を育てるスレ

2021-01-06 22:10:42 | やる夫スレ
現在雑談所で連載中、パワプロ・マイライフのリプレイである「鷲尾くんのイヌワシ日記」のキャラ紹介。
昨日ツイッターに貼ったものですが、こっちにも掲載します。
地味に、大類が追加されてます。


鷲尾(AA:やる夫)
主人公。高卒ドラ2でイーグルスに入団。
たぐいまれな打撃センスで、チームの顔となる。
名前の元ネタはソダさんだが、特にロールプレイはしていない。

奥居(AA:キル夫)
鷲尾と同期の、相棒的存在。
打撃に開眼し、クリーンナップの一角を担う。

ミゲル(AA:ゴルドルフ)
超優良外国人。
試合では活躍しているが、鷲尾との絡みが少ないので出番がない。

藤田(AA:富士鷹ジュビロ)
いぶし銀の内野手。
引退後はコーチを経て監督に就任。
万年Bクラスだったチームを、常勝軍団に変貌させる。

田中(AA:けだるげな田中くん)
不動の1番。
鷲尾の影で地味に球史に名を残せるレベルで打ってる。

古川(AA:ユーリ)
岸の引退後、その他大勢の若手からエースに覚醒。
突出した成績は残さないが、地道に勝ち星を重ねる。

近藤(AA:近藤勲)
若手から抜け出したエースの一人。
ムラはあるが、だいたいチームで1,2を争う勝ち星を挙げる頼れる男。

安樂(AA:ヤムチャ)
防御率がひどいのに、毎年そこそこ勝つ男。
シーズンによって先発になったり中継ぎになったり忙しい。

大類(AA:ドヤが夫)
同い年だからといって、プロでの先輩かつ1億円プレイヤーだった鷲尾に初対面でタメ口をきく怖いもの知らず。
実力はたしかで、中継ぎの中核として活躍する。

小野(AA:古泉)
松井FA後のストッパー。
当初はダメ魔神だったが、後にセーブ王を獲得する猛者に。
しかし本来の適性は中継ぎのため、リリーフ型の外国人が入ってくる度に守護神の座を奪われる不遇の人。

則本(AA:仮面ライダーギャレン)
FAで出ていった、かつてのエース。
毎年日本シリーズでイーグルスの前に立ちはだかる、ボスキャラポジションになっている。

オコエ(AA:ルイージ)
外野手が増えすぎて控えに甘んじていたが、FAでDeNAに移籍。
そこでレギュラーに定着し、則本と共に古巣を苦しめる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEIJOさまが見てる

2020-05-16 20:27:21 | やる夫スレ
今日のぼやき

ネタがないので、久々におすすめやる夫スレの紹介でもしようかなと。
というわけで、今回おすすめするのはこちら!
やる夫板のシェルターで連載中の、「魔姫絶唱シンフォニ・マジシャン・ガール」。
「シンフォギア」のストーリーにオリジナル主人公として
マナ(ブラックマジシャン・ガール)を投入したあんこスレ(ダイスによって展開を決めるスレ)となっております。
まあぶっちゃけ、シンフォギアのストーリー知らんのですがね。
「タイトルがエロそう」という理由で読み始めてしまったわけですよ。
そしたら、原作を把握してない俺ですら圧倒されるすさまじい展開が繰り広げられるわけで。
その一部を語りますと、「味方に死者が出ない上に各シーズンのラスボスを仲間に取り込んで、どんどん戦力増強していく」という。
とにかく、主人公サイドが圧倒的に強い。戦闘となると、ダイスが高い目を出しまくる。
オートスコアラー戦で初めて苦戦したかと思ったら、翼が相性悪いはずの相手にダメージダイス最大値叩きだして一撃K.Oとかやらかしますからね。
というわけで、興味の湧いた方はぜひご一読を!
残念ながら、まだまとめられてはいませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計算ミスしてたらごめんね

2020-04-29 20:26:22 | やる夫スレ
先日、4コマシアターのスレで「もうすぐ10周年ですね」という書き込みがありまして。
今年がやる夫スレデビュー10周年で、4コマシアターはデビュー1年目に開始してるので当然そうなりますね。
で、いい機会だと思いましてこれまでの投下数をまとめたのがこちら。

現行
サクラ町 64話
ツンネコ 59話
おしながき 63話
無口 67話
フロント係 64話
だめな狼 45話
妖怪アパート12話

完結
メカ沢さん 28話
貧乏一家 40話
山の上の学校 45話
悪の組織 22話

合計 509話

週一の投下でも、積み重ねればここまでいくんだなあ。
この数字は、誇ってもいいと思う。いいよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん推していくよー

2019-10-14 20:23:17 | やる夫スレ
「クレイジー・キッチン」を読み終わったので、原作とのキャラ対応表を作ってみたよ。
表っていうか、ただ並べただけだけど。
さすがに、話の本筋に絡まないモブキャラは省いております。

日野洋二(やらない夫)
金本香苗(金糸雀)
金髪の青年(ギャル夫)
緑髪の青年(ギャラナイ夫)
老紳士(阿部高和)
菊池彩(泉こなた)
花咲薫(高良みゆき)
内海邦彦(できる夫)
薬師寺仁(カロッゾ・ロナ)
薬師寺麗(真紅)
黒崎(黒沢)
神無月銀子(水銀燈)
神宮京志郎(右代宮戦人)
日野初花(やらない子)
管原めぐる(見学会めぐる)
片桐鈴音(鷹野三四)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の話をしよう

2019-09-23 20:31:38 | やる夫スレ
今日のぼやき

特にネタもないので、今日は最近のやる夫スレ作者としての活動について語ってみようかなと。
無惨な敗北を喫し、自信を失ったのが去年の話。
復帰作となる「おねショタ探偵」を投下しても調子は戻らず、このまま衰えてやる夫スレを作れなくなってしまうのではと思い詰めておりました。
ところが現在連載中の「ヒャッハー世界の何でも屋」を書き始めたら、調子はたちまち急上昇。
執筆スピードこそ全盛期には及びませんが、気力面では完全に回復したといっていいでしょう。
何がよかったのかは、正直自分でもわかりません。
それでも無理に原因を推測するなら、一話完結スタイルこそが自分の肌に合っているということでしょうか。
あと、新スレの>>1に載せる内容を考えていて「世紀末版銀魂」というフレーズを思いついてから、アイディアがガンガン出てきまして。
やっぱり銀魂は偉大。空知先生も偉大。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひむてん×やる夫スレ

2019-08-07 22:24:18 | やる夫スレ
「氷室の天地」を読んでいて、「英雄史大戦」のやる夫スレバージョンという妄想が降りてきたので
とりあえず御三家で妄想データを作ってみたのがこちら。
なお、ライダーが一人もいないという事態に。
乗り物で戦いそうなキャラがいなかったんだもの……。

涼宮ハルヒ
クラス:ウォリア
武:5 防:5
特技:「団長」
味方の同作品キャラの能力を上昇させる
奥義:現実改変
状況に応じて、何らかの自軍に有利な効果が発動する

キョン
クラス:ウォリア
武:1 防:1
奥義:バイプレーヤー
味方全員の体力小回復+一定時間能力上昇

長門有希
クラス:アーチャー
武:7 防:6
奥義:莫大なる英知
次に発動する味方の奥義を強化

朝比奈みくる
クラス:アーチャー
武:1 防:1
奥義:メイドのお仕事
一定時間、味方全員の進軍速度上昇

古泉一樹
クラス:アーチャー
武:3 防:1
奥義:怪しいイケメンスマイル
一定時間、敵の男性キャラの能力ダウン

朝倉涼子
クラス:ウォリア
武:6 防:4
奥義:死のナイフ捌き
一定時間、ダメージを与えた敵キャラを低確率で即死させる

佐々木
クラス:ウォリア
武:2 防:2
奥義:ミステリアススマイル
一定時間、すべての敵キャラの進軍速度低下

ちゅるやさん
クラス:ウォリア
武:1 防:1
奥義:にょろーん
相手の士気を半減させる

キョン子
クラス:ウォリア
武:1 防:1
奥義:トランス・パニック
一定時間、すべての敵キャラの性別を逆転させる

泉こなた
クラス:ウォリア
武:3 防:3
奥義:ゲーマーの心得
一定時間、奥義による士気の消費を軽減

柊かがみ
クラス:アーチャー
武:3 防:1
奥義:ツンデレオーラ
範囲内のすべてのキャラの武力アップ、防御力ダウン

柊つかさ
クラス:アーチャー
武:1 防:1
奥義:ほんわかスマイル
一定時間、相手の士気を減少させる

高良みゆき
クラス:ウォリア
武:1 防:1
奥義:みwiki
一定時間、周囲の敵キャラの奥義を封印

真紅
クラス:アーチャー
武:6 防:4
奥義:薔薇の吹雪
範囲内の敵キャラにダメージを与え、吹き飛ばす

桜田ジュン
クラス:ウォリア
武:1 防:1
奥義:巨匠の針
一定時間、味方の女性キャラの防御力大幅アップ

水銀燈
クラス:ウォリア
武:7 防:3
奥義:乳酸菌の加護
自分の体力大幅回復+武力大幅アップ

金糸雀
クラス:アーチャー
武:4 防:4
奥義:ほかほか卵焼き
味方全員の体力小回復

翠星石
クラス:ウォリア
武:3 防:3
奥義:ヒロインの意地
一定時間、味方全員の防御力アップ

蒼星石
クラス:ウォリア
武:7 防:3
奥義:庭師の鋏
一定時間、与えるダメージがランダムで上昇

雛苺
クラス:ウォリア
武:3 防:3
奥義:突然の成長
大人モードに変身し、能力上昇

雪華綺晶
クラス:アーチャー
武:2 防:5
特技:「幽体」
低確率でダメージを無効化
奥義:嘆きの声
一定時間、範囲内の敵キャラの能力低下

薔薇水晶
クラス:ウォリア
武:6 防:6
奥義:偽りの花
一定時間、相手の士気を減少させる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リブートしなくちゃ

2019-06-19 22:22:05 | やる夫スレ
今日のぼやき

○やる夫スレ
およそ10ヶ月ぶりとなる新作、「おねショタ探偵の事件簿 猫探し編」をスタート。
一度挫折してしまった自分としては、再起をかけた作品となります。
肝心の第1話の反応ですが、正直言って今ひとつ。
宣伝が足りなかったかな……。
とはいえ、変なの呼び込む可能性を考えるとあんまり派手にも動けなくてね……。
とにかく、このスレを完走できれば負の感情を払拭できる。
やってやる! やってやるぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの復活

2018-05-14 22:27:45 | やる夫スレ
今日のぼやき

○やる夫スレ
かつてやる夫スレの中心だったやる夫板IIが、スレ数上限に達して早数年。
先日、突如としてスレ数が激減する事態が発生。
管理人さんが帰ってきたのか、データ破損か何かかとハラハラしながら状況を見守っていたのですが……。
管理スレが新たに立てられたことで、管理人さんが帰ってきたことが確定。
この日がくるのを夢見ていたけど、本当に来たらビックリ仰天でしたわ。
まあ管理人さんも以前ほどしっかり管理することはできないようなので、再び人が集まるかというと厳しいものがありそうですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする