今日のぼやき
○やる夫スレ
ネタがないので、最近開始してまだこっちで触れてなかった新スレの話でも。
新スレの原作は、「クロノ・トリガー」にしました。
この作品を原作にしたスレはそうとう昔から考えていたのですが、なかなか書く機会がなく現在に至っていました。
タイトルも「今さらクロノ・トリガー」→「うろ覚えで地球を救うクロノ・トリガー」と変化して、
「風のクロノ・トリガー」で正式決定となりました。
「風」がキーワードになります、たぶん。
まあそんなわけで長いこと寝かせていたネタなので、連載を始めるにあたって変更した部分もちょこちょこ。
たとえばルッカの父親であるタバン役は、ギリギリまでフランキーの予定でした。
しかしゴンザレスポジションの自動人形たちとの相性を考えると錬金術師の方がいいとひらめいたこと、
そして過去作でルッカ役・ななこ先生の父親役を演じていた経験があることから、エドに変更になりました。
今後も、こういうことはありそうですね。
三魔将軍とか、純粋に誰を配役してたか憶えてないからな……。
○やる夫スレ
ネタがないので、最近開始してまだこっちで触れてなかった新スレの話でも。
新スレの原作は、「クロノ・トリガー」にしました。
この作品を原作にしたスレはそうとう昔から考えていたのですが、なかなか書く機会がなく現在に至っていました。
タイトルも「今さらクロノ・トリガー」→「うろ覚えで地球を救うクロノ・トリガー」と変化して、
「風のクロノ・トリガー」で正式決定となりました。
「風」がキーワードになります、たぶん。
まあそんなわけで長いこと寝かせていたネタなので、連載を始めるにあたって変更した部分もちょこちょこ。
たとえばルッカの父親であるタバン役は、ギリギリまでフランキーの予定でした。
しかしゴンザレスポジションの自動人形たちとの相性を考えると錬金術師の方がいいとひらめいたこと、
そして過去作でルッカ役・ななこ先生の父親役を演じていた経験があることから、エドに変更になりました。
今後も、こういうことはありそうですね。
三魔将軍とか、純粋に誰を配役してたか憶えてないからな……。