今日のぼやき
○ゲームセンターCXアーカイブ
「マジックソード」回。
ファンタジー世界観のアクションはけっこうやってるんで「どれだっけ?」と思ったが、
見ているうちに「階段で雑談するやつか!」と思い出した。
33Fまでしかないステージセレクトも懐かしいなあ。
そして最後の選択で変な悩み方するのが、実に有野課長である。
「くだく」が正解だとわかってるのに、変に深読みしなくていいのよ。
○岸辺露伴は動かない(3)
劇場版公開に合わせての、新刊発売。
今回は3話収録というと少ない感じになるけど、前後編が一つあるので実質4話分のボリュームです。
俺は「ホットサマー・マーサ」を読んでるけど、残り二つは未読。
「ドリッピング画法」は何者かに追い回される女性の話と見せかけて、それが前振りに過ぎないという構成が衝撃的でしたね。
追跡者の正体が明らかになった時は、声が出そうになりましたよ。
そして「ブルスケッタ」は、ハワイが舞台という明らかに9部を意識した話。
生かさず殺さず苦しめ続けるというのは、エグくてメンタル削られるわ……。
ついでに石仮面っぽい見た目の蛾が、シンプルに怖い。
それにしても今回のエピソード三つ、どれもタイトルが事件の中核には関係ないフレーズなんだな。
荒木先生のマイブーム?
○パワプロ2024-25
バ美ソダちゃんマイライフ、14シーズン目終了。
尻尾でピークをズラしたから年齢による衰えはないはずなのだが、なぜか今シーズンのバ美ソダちゃんはやたら点を取られる。
最終的な防御率は、2.55。
決して悪い数字ではないのだが、バ美ソダちゃんにとってはプロ生活ワーストの数字である。
何が悪いんだろうなあ。
単なるランダム要素によるブレなのかもしれないが。
なおチームは、シーズン2位でCSはジャイアンツに負けるという去年と全く同じ結果。
はたしてここから、返り咲けるのだろうか。
○ゲームセンターCXアーカイブ
「マジックソード」回。
ファンタジー世界観のアクションはけっこうやってるんで「どれだっけ?」と思ったが、
見ているうちに「階段で雑談するやつか!」と思い出した。
33Fまでしかないステージセレクトも懐かしいなあ。
そして最後の選択で変な悩み方するのが、実に有野課長である。
「くだく」が正解だとわかってるのに、変に深読みしなくていいのよ。
○岸辺露伴は動かない(3)
劇場版公開に合わせての、新刊発売。
今回は3話収録というと少ない感じになるけど、前後編が一つあるので実質4話分のボリュームです。
俺は「ホットサマー・マーサ」を読んでるけど、残り二つは未読。
「ドリッピング画法」は何者かに追い回される女性の話と見せかけて、それが前振りに過ぎないという構成が衝撃的でしたね。
追跡者の正体が明らかになった時は、声が出そうになりましたよ。
そして「ブルスケッタ」は、ハワイが舞台という明らかに9部を意識した話。
生かさず殺さず苦しめ続けるというのは、エグくてメンタル削られるわ……。
ついでに石仮面っぽい見た目の蛾が、シンプルに怖い。
それにしても今回のエピソード三つ、どれもタイトルが事件の中核には関係ないフレーズなんだな。
荒木先生のマイブーム?
○パワプロ2024-25
バ美ソダちゃんマイライフ、14シーズン目終了。
尻尾でピークをズラしたから年齢による衰えはないはずなのだが、なぜか今シーズンのバ美ソダちゃんはやたら点を取られる。
最終的な防御率は、2.55。
決して悪い数字ではないのだが、バ美ソダちゃんにとってはプロ生活ワーストの数字である。
何が悪いんだろうなあ。
単なるランダム要素によるブレなのかもしれないが。
なおチームは、シーズン2位でCSはジャイアンツに負けるという去年と全く同じ結果。
はたしてここから、返り咲けるのだろうか。