思考の踏み込み

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

戦国夜話付録4

2014-04-03 09:11:22 | 歴史
まだまだあるのでここからは一気にいこう。

森蘭丸。南無阿弥陀仏。


蘭丸の兄、鬼武蔵森長可。龍頭兜。もはやアート。別角度でみてもスゴイ。


蘭丸達の父、攻めの三左 森可成。信長が深くその死を悼んだ名将。


利家の子 前田利長。可成とどっちが長いだろう。


最上義光。古風で王道な感じが良い。


伊達政宗麾下、白石宗実 。「也」


言わずと知れた直江山城守兼続。
愛はラブではなく、愛染明王の愛。念のため。

明智左馬之介秀光。兎は動きが速く、振り返らないことから当時の意匠では割とよく見られる。けして癒し系なわけではない、はず。


松平親忠 、家康の先祖。これは何の動物?


仙石権兵衛。チョココロネではなく宝珠。


藤堂高虎。プロペラではなく唐冠。寝技師らしく戦場で働く気はあまり伝わってこない。


後北条氏麾下、小山氏伝。


武田二十四将 小幡信貞。


松平信一。ねこでもうさぎでもなくミミズクらしい。


元親の嫡男 、長宗我部信親。アヴァンギャルド!









最新の画像もっと見る

コメントを投稿