思考の踏み込み

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

風2

2014-02-04 08:25:21 | 日記
我々にとって風の本質とは何か ー 。

科学的、物理的思考を外して考えてみるとそれは変化を運ぶモノ ー といえないだろうか。

実際風にあたると身体の周辺の気流の変化が起きる。
気温や湿度とのバランスに加えて気流の変化が体感温度を大きく左右することはよくある。

あるいは新鮮な空気が送られることで淀んだ空気が一新する。

こうして風は皮膚や呼吸器に主に働きかけるのだが、その変化は当然心理面にも及ぶ。



そしてこの "風" という概念は実際に自然現象としての風が吹いていなくても心理面に変化を及ぼしたときに用いることができる。

順風満帆、とか逆風とか、風向きが変わる、などと心に変化を及ぼした現象を風を使って表現したりしている。

風の語源を調べると、どの言語でもだいたい "神の息吹" とかいった感じの意味に辿り着く様だが、だとすれば "風" の意味の本質は身体的な変化であるよりは、心に与える変化を表していると考える方が核心に近い捉え方かもしれない。
なぜなら "息吹" 、つまり呼吸とは即心であるから。


または極めて影響力の強い、有能で天才的な人物を評して "一陣の風" と言ったりすることもある。

そうした者は強い求心力と集中力で遠心力を生み、良きにつけ悪しきにつけ周囲を巻き込み、影響と変化を与える。



歴代の大横綱たちが北風や春風、など風に例えられることもそれに似ている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿