サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

LOST IN TIME「その奇跡とその偶然・足跡は続く2016 これまで、これから」@下北沢CLUB Que 16.10.2

2016-10-07 | LIVE
                                    
                              先週の日曜日、ロストのライブを下北沢で観て来ました。










そんな訳で前の記事に続いて今度は7th~9thの再現ライブでした
ここら辺になると割と最近っちゃあ最近の曲ばかりなんですけど、
そんな中でも久々に聴けた曲も案外多くてその意味じゃ予想外にホクホクな公演でしたね
 しかし、やっぱりこの日も海北さんのベースの音がやたらデカく感じました
個人的にベースが最もセクシーな音色を奏でる楽器だと思ってるんですけど、もう相当ブリッブリの状態が続いてて
これは敢えてなのか、それとも毎日のようにライブしていた影響でかなり手がムキムキになっちゃってるのか・・・そのどっちかだと思うんですけど
それって未だに「進化している」って事の証明にも成り得てるんですよね
最近じゃmoke(s)でベースオンリーで参加してたり、歌や歌詞だけではなくベースサウンドの如実な変化にも注目すべきかも、、、と思わされた2DAYSでもありました

そして、やっぱりニュー・シングルの曲がこの日も最高でした
キャリア15年目にしてまた一皮剥けられた感じ、、、というか
安定を選ばずどんどん新しい方向にどんどん新しい音楽を鳴らしていってる感じが最高に格好良かったです
単なる過去作振り返りではない、むしろ過去の曲すらブラッシュアップして「今」にきちんと繋げていくような・・・
そんな確かな意志と目的をはっきりと感じる事が出来た、この日もこの日でまた素晴らしい一夜だったなあ。と素直に思いました
今のロスト、相当面白い事になってるので、「昔聴いてたよ」って人も是非戻って来て欲しいですね。ずっと良い音楽やってると思います。ずっと、ね。











この日は「30」で晴れやかにスタート、
続く「over」ではガムシャラで切実な歌声に早くも心打たれる
この曲はメロディもテーマも相当胸に来てしまうキラーチューンだと思ってるんですが、
意外と定番化はしてないんだよなあ。久々に聴いたし。でもこの曲は好きな人が多いのか、かなり盛り上がったようにも映りました
雄大な「雨が降る夜」を思い切り響かせ主に7thの楽曲でこの日は幕開けと相成りましたね

リズム隊のビートの重さが印象的だった「遠すぎた橋」はリリースツアーの時よりもシリアス度がUPしていて相当イイ感じでした
海北さんの歌も限界まで張りつめたギリギリの雰囲気に満ちていて相応の凄味がありましたね
罪を清算するような終わり際の流れにも感情移入しつつ・・・
ゆったりとした雰囲気で、でも熱は微かに帯びながら「VTR」をしっかりと響かせる

孤独なテイストがたっぷりの「小さな隣人」もまた素晴らしかった
この曲は生で聴くと音源以上にリズミカルに感じられるのがより素敵でイイですね
冷たく凍りつくような香りも忍ばせながら、切実な歌を聴かせて魅せてくれました
リリースツアーと同じく更に不穏に進化させた「No caster」はいつの間にか盛り上がるタイプの曲になってて驚き
あの時は神妙に聴くタイプの楽曲でしたが、この日は勇ましく堂々と響かせて喝さいを浴びていた印象でした
やっぱりこの曲は三井さんのおどろおどろしいギターの音色で聴くのがよく似合う(笑


そこから「震災以降でなければ生まれなかった表現」の楽曲に着手、
切々と「五月の桜」を歌い上げ(力み過ぎていて一部ミスってた笑)、
更に「燈る街」をゆっくりと投下、この曲は以前よりもエネルギッシュに感じられてその意味でも良かった
素直に元気になれるメッセージある歌詞もこの日はいつも以上に心に響いたなあ・・・と沁みつつ、
これもまたMVを録った割には久々に披露された「誰そ彼」のグッド・メロディに癒される

大好きな三井さんのMCを挟みつつ、
その流れで海北さんが「いずれまたホールで・・・」と嬉しい野望も飛び出して気分アガりました
ただ、最近はもうそういう狙っていく姿勢、、、とうよりは単純に一人一人のお客さんにしっかり音を届けて行く・・・っていう
そういうスタンスになってるのかな。って感じさせる雰囲気のMCでもありました

後半戦は勢いよく、明るい「366」から始まり
関係ないけどこの曲を聴いてるといつも桜と校舎のイメージが頭に浮かぶんですよね
希望に満ち溢れた歌とサウンドを叩きつけながら、今度はガムシャラに足掻く相様を歌った「Synthese」へ
この曲はいつ聴いても格好良い、最近の定番なだけはあるなあ、、、と聴いてて感じてました
疾走感を浴びる位にたっぷり吐き出した「歩く速度とその矛盾」もちょい久々、
ある種の開き直りにも似たメッセージ性が高らかに響いていました
アンサンブルも全体的にパワフルで、
源ちゃんの畳み掛けるようなドラミングもまた最高でしたね

これも定番化しててもおかしくないくらいに大盛り上がりだった「ジャーニー」、
みんなでシンガロングして握りこぶし作って、、、って盛り上がりの相様を観ていたら、
なんでこれが定番化してないんだ!?って素直に感じちゃいましたね(笑
それくらいに気持ちが良くてストレートに最高だったなあ。
この曲もリリースツアー以上に馴染みが良く進化してたと思う。

「22世紀」「home」とグッと熱くなる流れを続けて、
これまた“最近のロストらしい”大人なアレンジと歌が光る「明け星」でこの日のライブは締め
この曲の歌詞は本当に沁みる、経験が多ければ多いほど沁みる内容の歌詞になっていて
この日もまたゆらゆら揺られながらジーンとこの胸に響いてくれて良かったです
旧譜の曲も、決して「そのまま」ではない、
繊細さ或いは力強さを蓄えていて、
ある種“リリースツアーでは出せなかった説得力”が確かに鳴っていたなあ、、、と振り返って感じてます
このアルバム振り返りシリーズ、相当面白い事になってるのでお近くの方は是非是非、って感じですね
その他にもthe pillowsとの対バンや新年のワンマン等色々と決まってるので、
是非今の面白過ぎるLOST IN TIMEを味わって欲しい気持ちで一杯です。
また、そう思わせてくれるような夜でした。昨日に引き続き、ロストインタイム、スタッフさん、お客さん、
そしてハッピーアニバーサリーCLUB Que&スタッフの皆さん、ありがとうございました。









1.30
2.over
3.雨が降る夜
4.遠すぎた橋
5.VTR
6.小さな隣人
7.No caster
8.五月の桜
9.燈る街
10.誰そ彼
11.366
12.Synthese
13.歩く速度とその矛盾
14.ジャーニー
15.22世紀
16.home
17.明け星
 
18.太陽のカフス
19.グレープフルーツ
 
20.ライラック

21.希望










この日はトリプルアンコールまで敢行!
やっぱ、、、新曲「太陽のカフス」が良いんですよ
アンサンブルを聴いてるだけでも楽しいオシャレで新機軸な「大人な」アレンジ、
なのにところどころで爆発する緩急も非常にダイナミックで面白く、
メロディも練りに練られていて新しいロストの指標になるのではないか・・・とか思える位に素晴らしい曲だと感じました
海北さんの語呂を重視した歌い方も面白くて、その上でちゃんと意味がある歌詞も聴き応えがあって最高
前日この日とみんな終演後にこのシングルを買い求めてたのがある意味象徴的に感じました
物販の列が凄かったもんね・・・笑
このニューシングルに関してはこの日も流麗に響いて素敵だった6月のシングル「ライラック」と同じく単独で記事を書くつもりです。最近ヘビロテしまくりだしね。

アンコール最後は熱量たっぷりに「希望」を響かせて終了、
この夜以降も水戸/仙台/札幌、後はモロハやワニマのツアーやイベント等に参加、
更にthe pillowsとの対バンや新年のワンマンなどノンストップでこの後もロストは続いて行きます
っていうか、今年は新年にツアーがあったり、1st~4thまでの再現ツアーがあったり、
弾き語りの全都道府県ツアーがあって、10月にこのツアーがあって
そのあとも対バン企画やツアー参加があって
年明けたらワンマン、、、って
特に海北さんのオーバーワークっぷりが凄い事になってますね(笑
moke(s)も定期的にやってるしなあ・・・なのに、声はいつでも出まくりだしなあ・・・という事で
常日頃からモンスター状態を持続させている音楽マッチョな海北さん及び今のロストインタイムは本当に素晴らしいです
特に新しい曲がホントに良いので、機会があったら参加されてみてはいかがでしょうか。


この日のハイライトは、やっぱり「ジャーニー」か「太陽のカフス」かな!





最新の画像もっと見る