goo blog サービス終了のお知らせ 

サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

2016年 謹賀新年のご挨拶

2016-01-01 | ブログ関連
                                  by 西京BOY









2016年あけましておめでとうございます。
一体何がめでたいのか(略 という事は置いといて
まあ、意識を切り替えるにはちょうど良い、誰にでも均等に与えられる「機会」だとは思います
意識と言う観点から話すと、人は頑丈で逞しいようでいて実は脆くてか弱い生き物だと思ってます
具体的に書くと、どこかで「認められたい」って気持ちがあったり、悔しさに溺れたり、醜悪な嫉妬心にまみれたり・・・
客観的に見れば見るほど、他の動物と比べれば比べるほどしょうもない生き物だなあ、、、って自分等を見ていると感じますね(笑
まず動物ってほぼ自殺とかしないですもんね。その時点で人間より優れてますよね。って何の話なんでしょうこれ。


まあ、いろいろ・・・というか、明らかに足りない部分があって(忍耐力とかね)
知識もなけりゃ経験に関してもまだまだ十分とは言えない現実で
その結果傷付いたとしても「動いてみる」事が重要だと
今はそんな風に思います
間違いなくこれで完成なわけない
これで完成だったら、明らかに不良品の類でしかない訳だから(笑 そんなん誰からも返品される事必至ですからね。
これは正直、“他人と比べるとあまりにも自分は劣っている”と感じる事ばっかだからこそ、こういう事書くんだと思いますけど
逆に言えば“まだまだ満足出来てなくて良かった”とも言える訳で、そう考えると別にネガティブな事でもないなあ・・・って、そんな感じもしますね
物は捉えようなんですよね。何でも。

んー、後はやっぱり自覚的になる事が個人的には大事になってくるかなあ、と
自分が好きなものをちゃんと自覚して、
それをどんどん追い求めたり、
探し求めたり、
時に素直な感情として外に出したり。
やっちゃいけないのは自分とは違う感情を“流れで”受け止めたり、染まっちゃったりする事
それじゃただの「大衆の一部」でしかなく、「個」を感じられませんから
だから2016年はもっともっと自分の好きなものを自覚して過ごす
今はそう考えてます。


具体的に書くと、
今年は他県に遠征に行きたい
それぞれの地元にそれぞれの良さがありますから
それを確かめたい・・・って気持ちがあります
出雲大社に行きたい、とかね(笑
ライブも積極的に通って年間70本が目標かな。ただ、本当に行きたいのだけ。いっぱいあればいいなと。

音楽も漫画もアニメもトレンドっちゅうか、流行りみたいなものは常にありますけれど
そことは距離を置いて、本当に自分が好きなもの、興味があるものを追求していく
要するに「自分の中のブーム」に忠実に生きて行く事が重要で
そうすればもっと面白くなっていくんじゃないかな、という
そんな気がしてます
カッコつけた言い方をすれば踊らされるんじゃなく、踊ろうぜ、って、そういう話ですね
まあ、重なったら重なったらで、それはそれで正しいんじゃないですかね。意図的に避けるのは逆に不自然でもありますからね。
まあ折角自分だけの場所ですから、その辺はよりワガママにやっていければいいかな、と思います
勿論ただの自己満足じゃなくて伝わるように努力はすべきだと思うのでそこは頑張ろう、って考えてます
ちょっとでも重なるところがあったら嬉しいですね。全部重ならなくてもいいから。むしろ全部重なってる方がおかしいですからね(笑

色々なところ(重鎮でも若手でも)に目を向けて、自分なりのアンテナで自分なりの楽しみ方をしていければいいかな、と
そういう訳で、改めて新年あけましておめでとう、そして本年2016年もよろしくお願いします!


そこのあなた
もう誰彼かまわず何かと「正解」を振りかざすのはどうかやめて
0点も大歓迎よ (パーフェクトベイビー/RADWIMPS)




















とりわけ今年は自分のルーツを大事にしていきたいですね
そしてそういったもの・趣向で埋め尽くせればいいな
別にそれが誰かやみんなと違ってたって良くて、
何故ならそれこそが「あなただけの形」だと思いますから。そんな感じで、2016年もまた。