goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

PAROが飛ぶ

2019-06-16 | 孫にまごまご

7月に香港で行われる「アジアロープスキッピング選手権大会」に出場することになった PARO の練習会を観に行きました。
7種目に出場したのですが「3分間スピード競技」ではトップを取ったものの、自分の記録を越えられなかったと残念そうでした。

 

 ミスも沢山したけど縄を2本使って楽しく飛んだダブルダッチ


孫たちの運動会

2019-06-08 | 孫にまごまご

毎年孫達の運動会を楽しみにしている netton さん。ASIMO と PINO は日時が重なってしまったし、AIBO は雨に祟られてしまって残念でしたが、それぞれ楽しんできました。
どこの学校にも敬老席が設えてあって、ちょっとカメラを構えるには不便だったけど、ゆったりと観戦できましたよ!!

先生も参加したリレーや クラス旗コンテストもあったり
PARO の中学校はユニークな運動会

体育委員会の進行係で ASIMO は大忙し

雨天用プログラムになってしまった
AIBO の高校体育祭でしたが・・・

全学年男子1位になった150m走 
AIBO が持って帰ったせっかくの賞状は シワシワ~~

もう一つの netton さんの楽しみは ランチ
どの学校も生徒はみんな給食だったりお弁当だったり

 

 

 


お祝いだらけ

2018-11-06 | 孫にまごまご

毎年我が家の10月はお祝いだらけ・・・結記念日が3組にバースデーが4人ですが、今回は ASIMO と PARO の13歳のバースデーパーティーにみんなが我が家に集まりました。13本のロウソクを立てて happy birthday to you なんか歌いながら・・・。

その日参加できなかった Mr.bean さんのサプライズプレゼントは豊洲市場から仕入れた《蟹》でしたが主役の ASIMO と PARO の独壇場・・・周りのみんなはよだれぇ~~!

 

まだ足の怪我が回復していない netton さんを気遣った

 mokmok ちゃんと sayucchi ちゃんが猫の手になってくれました

乾杯~~!  お料理も完売~~!!

 

 

 


夏休み 孫来訪

2018-08-06 | 孫にまごまご

 孫達を近隣の街の夏祭りに誘った netton さんでしたが、都合をつけて一泊で来てくれたのは AIBO と ASIMO とそのママの sayucchi さんでした。先ずはホテルのランチブッフェで手抜きをし、お夕飯もお祭り狙いの netton さんだったのですが、やられましたぁ~~~

孫達はお祭りの食べ物よりババのお料理がいいだと!そこで、お買い物ツアーと予定を変更しました。AIBOのご希望はお刺身、ASIMOはひつまぶし。

さて、自宅に戻って一休みの後、お祭りに向かいましょうと誘ったら・・・孫達の反応は「お昼寝した~~ぃ!」「ここでまったりしてた方がいい~~!」「シャワーに入る~~!」・・・でnettonさんの狙いはことごとく外されてしまったのでしたぁ~~~

 

暑さをのがれて  ゆったりまったり ランチブッフェは

netton さんと sayucchi さんのおしゃべりタイム

 デザートも いろいろ 

そして おニューの靴の汚れを真剣に落とす AIBO

それを見た ASIMO がお兄ちゃんを見習った 

 

 

 


三連休はPAROとPINO

2018-07-17 | 孫にまごまご

気象庁が「平成30年7月豪雨」と命名した西日本を中心に広がった集中豪雨は20の府県に及んだそうです。毎日のニュースを観るにつけ、辛い気持ちが重なってブログどころではありません。おまけに親しんでいた「笑点」の大スターであった桂 歌丸さんの逝去でした。

三連休中に一泊で遊びに来たPAROとPINOは、深夜のサッカーW杯決勝戦 (フランスvsクロアチア) をテレビ観戦!!もち!nettonさんも。そしてMr.beanさんがヨットレースから帰宅するや、翌日は 待望の潮干狩り に連れて行って貰いご機嫌で帰って行きました・・・とさ。

吉右衛門さんの涙の挨拶「勝ち逃げはずるいよ」

の言葉にうたれました

さぁ!今日は気を取り直して太極拳に参加します

スーパーで材料を整えたPAROが好物の「なめろう」を作ります 

今時の子ですねぇ スマホでレシピを見ています

PINOのご要望のうな丼 PAROのなめろう nettonさんのポテサラ 

そんなPAROが挑戦した折り紙の花火 (右がお手本)

さて 完成なるか・・・

 

 

 


運動会の季節(3)

2018-06-11 | 孫にまごまご

台風の影響を受けるのではないかと心配していたPAROの運動会は、予想を裏切って最高気温は7月下旬の30度になりました。生徒数の多い学校らしくて椅子やレジャーシート、日傘や脚立の使用禁止。大勢の父兄は禁止事項を守ってぐるっと運動場を囲むようにして立っていました。nettonさんはテント下の敬老席に案内されて楽々見物でした。

 

白熱短距離走は1位のPAROも リレー選手に一歩及ばず 残念

拍手喝采の 組体操

 

 


運動会の季節(2)

2018-06-06 | 孫にまごまご

AIBOの運動会の翌日は中学生になったASIMOの運動会でした。・・・が、兄と体質が似たのか彼も以前からの成長痛が続いていて、医師から走ることを禁止されていました。本人は非常に残念がって準備体操、徒手体操の補助、整理体操に出場しただけ。殆ど椅子に腰掛けたままでいたので、膝が真っ赤に日焼けしてしまいましたぁ~。

sayucchiママがカメラを向けるも 笑顔なし~!

それでも netton さんと sayucchi ママは 今日もお腹を満たしに

 

 


運動会の季節(1)

2018-06-05 | 孫にまごまご

高校生になったAIBOの運動会、気になっていたお天気でしたが好天の中で行われました。sayucchiママと待ち合わせて学校に向かいました。まだ、成長痛が治っていないAIBOでしたが、全ての競技に出場していました。

お~凄い! AIBOの自慢 150m走では学年1位 全校5位

パン食い競争ならぬ 「駄菓子食い競争」が面白い

そして もうひとつのお楽しみは・・・

sayucchiちゃんセレクトの お洒落なレストランで

 


全員集合 こどもの日

2018-05-05 | 孫にまごまご

それぞれが良いゴールデンウイークを過ごしたであろう子供達家族でしたが、一人、中学入学早々に体育の授業中足を骨折してしまって10日間ほど何処にも出かけられなかった孫の ASIMO 。彼を気遣って我が家で静養させることにしました。ところが翌日、従兄弟の PARO と PINO を呼び寄せた ASIMO の足の回復は驚くばかり・・・!!おかげで退屈もせず楽しく過ごしましたねぇ~~!

夕食はヨットから帰宅したMr.beanさんと家族全員が揃って「こどもの日お祝い 餃子パーティー」と相成りました。mokmokちゃんとsayucchiちゃんが夕食の用意をしてくれましたので、ラクチンラクチン。

 

三人は待望のゲームセンターへ・・・!!

すると 他の家族も集合して「しゃぶ禅」でランチとなりました

そして 孫達のお仕事は 120個の餃子包み

は~~~い! ワンコちゃんもお勉強をお忘れなく!!

 

 

 


PARO と ASIMO 自信作

2018-04-18 | 孫にまごまご

今春中学生になったお誕生日が4日違いの PARO  と ASIMO が小学校の家庭科で作った作品です。

 

ミシンを使って作り上げた オシャレなポシェットはPAROの自信作 

テラコッタのシーサーは ASIMOの自信作 

貰っちゃったぁ~~! 

二人共元気に中学校に通っていま~~す!!