goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

孫にまごまご

2018-04-04 | 孫にまごまご

孫達の春休みはそれぞれ忙しそうにしていましたが、nettonさんの希望を聞いてくれて遊びに来てくれました。初日はsayucchiママとASIMOが来宅、次の日はAIBOが数時間の滞在でお別れ。中学生ともなると友人とのお付き合いが大事になるのかな? 3日目にはPAROとPINOが揃ってやってきました。

nettonさんとしては何をしてあげる訳でもなく、ただ一緒に過ごしたいだけなんですよねぇ

公園でnettonさんが太極拳をやっている間にゴミ拾いのASIMOとsayucchiママ

食べ盛りAIBOは 382gのステーキ&ご飯てんこ盛りを完食して

100均で手に入れたアルミホイル20mを丸めて金鎚で トントントントン

3時間あまりでテニスボールの大きさに・・・

公園の長~い滑り台は Mr.bean さんも参加 

孫達は どろんこになって遊びまわっていました

 

 


PARO大興奮!!

2018-01-29 | 孫にまごまご

PARO のママ mokmok ちゃんから  LINE が入って「 青山学院大学陸上競技部 箱根駅伝祝賀パレードに PARO が写っていますから観てください」と URL が記されてありました。見てみるとナント41分44秒の YouTube 。えぇ~~?!どこに?と訊ねると35分くらいのところだそうで・・・と。 

あ!いたいた! 田村選手がボールにサインをした後 PARO に近づいて渡してくれたところがしっかりと写っていたのでした。

中でも大好きな田村選手からサインボールを貰って大興奮の

PARO は走るの大好き少年!!

まぁまぁ! おミカンでも食べて落ち着きましょうよ

・・・と興奮しているのは netton さん?

 

 

 


10月満載 congratulations

2017-10-26 | 孫にまごまご

我が家の10月は誕生日に結婚記念日にとてんこ盛り大騒ぎの月なのです。孫達が小さい頃には全員集合でお祝いが出来たのですが、今はお稽古事やイベント諸々で、それが叶わなくなりました。

そして、怪我をして外出が難しくなったAIBOは自宅で好物のお寿司三昧、和食希望のPAROはパパが学生時代にお世話になった和食ストランで、好楽さんファンのASIMOは公開録画《笑点》を観に行きました。

AIBOのバースデーケーキは大きな苺のタルト

パパママ&ジジババの結婚記念日も一緒に

 

パパママの結婚記念日に生まれたPAROは

しゃぶしゃぶでダブルお祝い

ASIMOはジジババ3人で「笑点」を観に

ついでに ママの誕生日も一緒にお祝いしましょう

 

 


nettonさんの夏休み最終

2017-08-28 | 孫にまごまご
秋風の気配を感じる今日この頃、短いようで長かった今年の夏でした。
暑さに弱いと自称する netton さんは遠出を控えてブラブラブラの日々でした。
外出しない日はシニアウェルネスサロンで講習を受けたホームエクササイズで体を慣らしました。
孫達が泊まりに来ればパークゴルフに連れ出したり家事を手伝ってもらいながら過ごしていたのに、netton さんの体は「だるおも~~~!」の今日この頃。



週末は家族5人で
Cloozz くんの jazz Live を楽しんできました




孫達も気楽にお食事をしながらの音楽鑑賞です
nettonさんはガレット&ラテ




壊し屋ASIMOのCDプレーヤー解体ショー
部品で作った銃でママを銃撃するのはやめてぇ~~~!



本日のオヤツは sayucchiさん提供 お入りトッピングのバニラアイス


nettonさん最終夏休みは
テレビで大曲の花火鑑賞でしたぁ





夏休みイントロダクション(2)

2017-08-01 | 孫にまごまご
孫達の夏休みに入って一週間、我が家の生活にも慣れてきたのかのびのびは良いけれど元気溌剌のドスンバタンが始まりました。
我が家はマンション住まいなので階下に迷惑がかかりはしないかと、ヒヤヒヤものです。
お若い家族の多いこの住まいのお子さん達はどんな暮らしをしているのかつい気になってしまいます。

何かやっていないとすぐゲームに走ってしまいますので、nettonさんはいろいろ考えて相談を持ちかけます。



今日は団扇作りのPINOとASIMO
大筆で文字を書いて 自由研究の出来上がり~!



その日のために用意したのは
宣伝用の団扇の紙を剥がして・・・




そして 失敗を2度も繰り返した スライム作り
合計5回も挑戦しましたよ




本日のお~や~つ~!


渋~~い! 二人は「笑点」を観ています


野菜の収穫体験もしたよ




夏休みイントロダクション

2017-07-31 | 孫にまごまご
孫達の夏休みは25日からPINOが来宅、26日からはPAROが「アジア縄跳び大会」で韓国へ出発しました。
そしてASIMOもやってきて我が家に逗留しています。

早速孫達と相談の上、一日の予定を立てましたよ。
お勉強(宿題や自由研究) 
新聞を毎日読もう(あ!「見る」です)
サッカーの基礎練習をしよう 
進んでお手伝いをしよう 
日曜日は公園のゴミ拾いをしよう

・・・とnettonさんが入力したところ・・・

ゲームを毎日野郎(←これ面白がって変換)! 
朝は6時に起きよう 
夜はなるべく9時半に寝よう

・・・とASIMOが追加入力・・・ 



韓国遠征日本代表のユニフォームのPARO


初日、フックン先生が優勝しちゃいました!!


小雨降る花火大会の当日は自宅ベランダから鑑賞
ASIMOと三人で乾杯~~!



花火はマンションの隙間から


スイカはmokmokちゃんの実家から届きましたぁ



まさに 孫にまごまご

2017-05-27 | 孫にまごまご
なんと!! 四人の孫の運動会が同じ日になってしまって・・・ショック~~!!
そこで、わざわざ上京して来た mokmok ちゃんの両親に会うためにPAROとPINOの小学校へと向かいました。
運動会日和の中を日差しを避けて藤棚の下に陣取って用意万端!!
我が子を探して脚立まで持ち込んでカメラを構え運動場の周りを走り回る親御さん達を横目に、遠くの孫の姿を見て満足していた netton さんでした。



PAROとPINOの運動会に集中~~!
小六100m走、小三80m走では2人共テープを切る成績!!



次に向かったのは中三AIBOと小六ASIMOの運動会終了後のお食事会へ
・・・と、ところがAIBOは友達と打ち上げだってぇ 




我が家のGWは・・・

2017-05-05 | 孫にまごまご
我が家のゴールデンウイークは子供の日クルージングに始まりました。
AIBOが体調を崩し netton さんとお留守番になってしまいましたが、好天に恵まれみんなはパワーボートで1時間ほど気持ちよく東京湾をめぐりました。
その後、 netton さん宅に集合した10人でお気に入りのヨーカドーのお寿司と千巻を買い込んで、mokmokちゃんの実家から届いた新鮮コシアブラの天ぷらも加わって、遅めのランチは「子供の日」のお祝いイベントでした。
2日間寝込んだAIBOも徐々に回復して、元気になりましたよ~~!

数日我が家に滞在し遠出をする事はなかったけど、家族10人が揃った賑やかなGWでした。



ゲートブリッジを背景に記念撮影~~!!
みんな良い顔をしてるね



お昼はお寿司に 夜は鉄板奉行のCloozzくんの焼肉~~!!


大好評のフルーツポンチは
あっという間に消え去りました



2日間 公園のゴミ拾いをしたASIMO
自分へのご褒美は 「所持金不足で買えなかった」 と
でも 良い経験をしたね





nettonさん 孫いのちの春休み

2017-03-30 | 孫にまごまご
sayucchi ちゃんと mokmok ちゃんが韓国旅行に出かけた春休みは、三泊四日で遊びに来た4人の孫でした。
どこにも連れて行くことは出来なかったけど、退屈もせずに仲良く遊んでいた子供達。
中学新3年生のAIBOはお疲れモードなのかソファーに横になってまったり過ごし、一晩で戻って行きました。小学生の3人はコロコロ子犬がじゃれているかの様に、あれこれ遊びを見つけては楽しんでいました。
PAROは野球少年の読書家、ASIMOはサッカー少年の雑学博士、3歳年下のPINOはお兄ちゃん達に追いつけ追い越せの力持ち!!

何といっても3人が一番のお気に入りのヨーカドー詣では netton さんの気分次第でお小遣いの金額が変わります。 アハハハハ!!
そして netton さんお気に入りの100枚程ある 「四字熟語かるた」 の相手をさせるのですが、ASIMOには一度も勝てた事はありません。
今回も半分以下しか取れなかったのでした。ぐやじ~~~!



大好きなヨーカドーへ向かう3人は
テンション上がってます



あはは!やっぱりここに居ましたかぁ


nettonさんはお買い物 子供たちはゲーム
終了後はこれもお楽しみのフードコートで一休み



孫に負けて悔しい 四字熟語かるた


子供達とのお別れランチ
netton さんはデミグラスオムライス





三連休は孫の来宅

2016-10-10 | 孫にまごまご
Mr.bean さんから泊りがけの同期会を告げられて、ボッチちゃんの三連休を予想していた netton さんでしたが、中2の AIBO から遊びに行ってもいいかとの問い合わせが・・・。
勿論大賛成の返事をした netton さんでした。
そして、当日・・・ 弟の ASIMO と sayucchi ママのオマケが付いてきました。

何も楽しませてあげられる事も出来ない netton さんは、美味しいものを提供できるだけだけど、親子三代でトランプやUNOや囲碁でゲームをやったり・・・。
久しぶりの娘とのおしゃべりも弾みました。

中2ともなれば食欲旺盛は覚悟していたけど、なんでも2人前は平らげるAIBOですから netton さんが残したものも引き受けてくれます。
そして何とも面白いのが弟ASIMOの行動・・・何でも遊びの道具にしてしまいます。

特別な事はしてあげられなかったけど、netton さんも楽しみ癒される連休でありました。



朝から散々な天気で     


ソファーにカーテンとケットを被せ 
段ボールハウスならぬ ASIMOのカーテンハウス
その後兄に占領されて 「テロ組織にやられたぁ~~」 だって