ネッタイムス・ブログ

戯れ言や与太話、何でも御座れ。

ポスト菅の面々は、また馬鹿の顔

2011-08-25 00:50:14 | 様々な話題
総理の椅子にしがみ付き、なかなか辞めなかった菅総理だが、本人もやっと観念したらしく辞任を表明した訳だ。
そうなると次の総理大臣は誰がなるんだって事で、次期総理の面子を見ても何かパッとしないね。

「週刊文春」によるとポスト菅の面々は「また馬鹿の顔」だそうで、ま=前原誠司、た=樽床伸二、馬=馬淵澄夫、鹿=鹿野道彦、の=野田佳彦、か=海江田万里、お=小沢鋭仁。
候補者の頭文字を取って「また馬鹿の顔」らしいのだが、文春の記者もよく考えるよな(笑)。
私は最初、この記事を読んで「なんだかなぁ」と思っていたのだが、一度「また馬鹿の顔」を覚えてしまうと、乱雑するポスト菅の面々を全て言える様になるので、まんざら悪くない(笑)。

まぁ、あれだ。改めて、これらの候補者を見ても、やっぱりパッとしないな、と思っていたら、あの「前川」じゃなかった「前岡」だっけ?、ええと「まえは」までは思い出したけど誰だっけ?、ああ「前畑」だったな「前畑」だ。
その前畑だかが突然、「勃たせて」って言った様だね、「勃たせて貰いたい」ってさ。

「勃たせて貰いたい」って、突然、言われても困るよ、女房にでも頼めよ、女房で駄目なら風俗にでも行って、若くてピチピチした娘に頼めよ。と、近所の爺さんが言うとりました。
まぁ、冗談はさておき、前原誠司は23日、国会内で開かれたグループ会合で「本当に自分自身がその任に足りうるか悩み抜いたが決意した。挙党一致で国難を乗り越えて行きたい。先頭に立たせて貰いたい」と述べ、民主党代表選への出馬を正式表明した。

前原がポスト菅に名乗りを上げた様なのだが、ちょっと待って欲しい、前原は何か重要な事を忘れてないかね。
前原・誠司(政治)とカネの問題やら、前原外相に焼肉屋から違法献金やらで、前原が献金問題で外相を辞任したのを忘れてないかね、前山よ、ええ?。
前川は、ほんの数ヵ月前の出来事を忘れてしまう程、記憶力が悪いのかな?、それとも自身が何をしたのか判った上で出馬表明したのかい?、前木よ。

前沼は、外国人と知った上で献金を受け取っている訳で、これに付いての説明責任を果たさず、外相を辞任しただけで、頬被りして知らん顔を決め込んでいるだけでは無いのか?、前崎の仕出かした事は、説明責任どころか刑事責任を負わなければならない程の事なんだが、前頭には、その自覚が無いのかね?。
そんな前橋が、ポスト菅の座を射止めて総理大臣になったとしても、短命政権になるのは間違いない。

前園には、まだまだ色々なスキャンダルが有る様なので、前足が総理になったら、それらが続々と噴出し、そして野党から追及されるのは、想像に難くない。
まぁ、前林の話ばかりしててもアレなので、民主党の代表選に付いても書くと、大阪府の橋下徹知事は23日、民主党代表選の日程が27日告示、29日投開票に内定した事に付いて「一国のリーダーを選ぶのに3日とかで選ぶんですか。学級委員長じゃないんですから、こんなの」とコメント。

更に「今時、3日で作れる商品なんて無い。内閣総理大臣を作るのに3日間で済ませてしまうなんて、日本の政治は末期症状ですね」と批判した。
そして「国民に直接、選ばせて貰いたい」と持論の首相公選制を訴えた様だね。
民主党の代表選は学級委員長レベルかもね。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】