ネッタイムス・ブログ

戯れ言や与太話、何でも御座れ。

前原・誠司(政治)とカネの問題

2011-03-01 22:37:46 | 様々な話題
菅政権が風前の灯で、今にも忌んでしまいそうな状況の中、次期総理候補の一人と言われている現職閣僚の「あの人」に、「政治とカネ」の問題が発覚したのである。
そう「あの人」とは言わずと知れた「前川」じゃなかった「前島」じゃなかった「前畑」じゃなかった「マエケン」です。って、確かに今、話題になっているが、それはスキャンダルが発覚した広島カープの「前田健太」だろう。って、ベタなネタを入れながら進んで行く訳です(笑)。

「ポスト菅」の前原誠司外務大臣の話なんだが、前原の政治団体である「まえはら誠司東京後援会」の政治資金収支報告書がのパーティー券の購入者の欄に、事実に反する記載をしている事が明らかになったのである。
社名が似た二つの会社の「住所」と「社長名」が組み合わして記載されており、それぞれの社長は「パーティー券を買った覚えは無い」と話している。
総選挙の4か月前の報告書には、千葉県四街道市の番組制作会社から50万円、都内の競馬情報誌会社から50万円のパーティー券の購入を受けていたと記載されているが、千葉県四街道市の番組制作会社が、実際にはパーティー券を購入しておらず、政治資金収支報告書の記載は事実に反する事が発覚したと言う。

更に、田中稔のツイートによれば、明後日に発売される週刊文春に破壊力あるスクープ記事が載るらしく、前原外相が暴力団旧G組のフロント企業のPから闇献金との内容で、野田やレンホウの名前も有ると言う。
これ等は「前崎」じゃなかった「前原」にとって、「菓子パン事件」とは比べものにならない問題だろうな。

因みに「菓子パン事件」とは、前原は事務所に出所したら、「惣菜パン」と「菓子パン」をそれぞれ一個づつ食べるのが日課なのだが、新入りの女性秘書が間違えて「菓子パン」を二つ用意していた訳だ。
すると前原は「菓子パンを二つも食えるか!」と言って激怒して、菓子パンをゴミ箱に捨てたと言うアレです(笑)。
まぁ、政治とカネの問題で、明後日に発売の週刊文春が楽しみだが、前原も内容が気になる処だろうな。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】