ネッタイムス・ブログ

戯れ言や与太話、何でも御座れ。

福島原発の半径20キロは人も家畜も住めない

2011-06-04 15:46:13 | ニュース
福島県郡山市の避難所となっているイベント会場「ビッグパレットふくしま」で2日、同県富岡町の家畜処分に付いて説明会が開かれたのだが、農林水産省の男性職員が福島第一原発から半径20キロの警戒区域を「現状では人も家畜も住めない様な所」と発言し、参加者から抗議を受け、職員はその場で謝罪したと言う。
農水省等によると、説明会には同町の畜産農家約50人が出席して行われ、職員の発言は家畜の処分方法や補償内容を説明後、質疑応答の中であった。

参加者から「(区域内で)家畜の世話が出来ないか」等の意見が出たのに対し「20キロ圏内での世話は人の健康を考えると非常に困難。現状では人も家畜も住めない所」と発言したらしい。
その後、参加者の男性から「帰る事を前提としているのに、否定的で夢を壊す様な事を言わないで欲しい」との抗議を受けた。
男性職員は「言葉が不適切で申し訳ありません」と謝罪したと言う。

これは農水省の職員が正しい事を言っている訳で、職員が謝る必要は微塵も無いのであり、夢だの何だのと現実逃避して、抗議をした住民がおかしい。
福島第一原発事故によって、大量の放射能が撒き散らされている事は事実なのだから、その事実を現実として受け入れ、対処して行かなくてはならない。
住民は、チェルノブイリやスリーマイル島の原発事故によって、その地域に何が起こって、どう言う対策が為されたのか、原発事故が起こった地域に住む当事者として、学ばなければならない。

東京電力は4日、福島第一原発1号機の原子炉建屋1階の床を貫通する配管の周辺の隙間から湯気が出ている事を、調査に入った米国製のロボット「パックボット」で確認、撮影したと発表した。
地下にある「圧力抑制室」から漏出した約50度の汚染水から出る湯気が1階に噴き出している模様。
蒸気が噴出している周辺の放射線量も、最高で毎時4000ミリシーベルトと極めて高く、東電は「継続して監視する」としている。
毎時4000ミリシーベルトと言う数字、職員に抗議した人達は、この事実をどう捉えるのか?、これが現実に起こっている事実なのだ。

福島第一原発は制御不能なのが現状であり、未だに収束の気配を見せておらず、放射能汚染はどんどん広がっている。
この現実を見ずして、夢だの何だのと言っているのは、単なる現実逃避と言われても仕方が無いだろう。
職員が言った「20キロ圏内での世話は人の健康を考えると非常に困難。現状では人も家畜も住めない所」と言う発言は事実であり、厳しい現実を突き付けられたからと言って、抗議すると言う事は、事実を隠蔽して捏造した事を言えとでも言うのかね?。

耳障りの良い言葉を聞きたいのは判るが、現実を認めなきゃ、現実を。
今、大事な事は現実を知り、過酷な状況にどう対処するのかであり、現実逃避して夢物語を語っている場合では無い。
「臭い物に蓋」をして、その場凌ぎの対応をしていては、被害が拡大するだけ。
放射能は無色無臭だから、どれだけ放射能汚染が進んでいるのか、なかなか理解出来ない。
それ故にガイガーカウンター等を使い放射線量を測定して、その数値を見て危険性を判断するのが現状だ。

汚染地域の飲食物に付いてもそうなのだが、放射能汚染を知るには数値で判断するしか術は無い。
それなのにマスコミ等は風評被害を強調して、飲食物は安全です等と煽っているのだが、放射能に汚染されている事は風評では無く現実な訳で、荒唐無稽に安全と言って、後で健康被害が出たら、どう責任を取るのかね?。
マスコミが無責任体質で、言ったら言いっ放しなのは今に始まった事では無いが、遣っている事は余りにも出鱈目だろう。

テレビ番組で出演者が福島の野菜を食べると言う企画があって、出演者が「美味しそう」等と言って福島の野菜を持ち上げたらしいのだが、食の安全とは「美味しい」とか「不味い」で判断するものでは無いのである。
そんな馬鹿な事を言っている提灯番組を視て、本気にする視聴者も居るのだろうから、テレビ局は本当に安全かどうか責任を持って報道しろ、責任を持てないなら根拠も無く、安全です。って言うな。と、近所の爺さんが言うとりました。

まぁ、あれだ。厳しい事を書いているが、実際に奇形植物やら奇形動物等を見て初めて、放射能汚染の恐ろしさを理解するのかも知れないが、チェルノブイリやスリーマイル島で何が起こっているのかを知る事で、福島で今後、どんな事が起こるのか知る事が出来る。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」と言う言葉があるのだが、今までに起こった原発事故を参考にして、対処する事が大事なのだ。
しかし、福島第一原発はチェルノブイリやスリーマイル島の原発事故以上の段階に進んでおり、未曾有の原発事故となっている事も現実として、捉えなければならないのだろう。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】

これは酷い、放射線量を計算ミス

2011-06-04 02:50:10 | ニュース
東京電力の福島第一原発事故によって、日本の空と海と大地に大量の放射能が撒き散らされ、エラい事になっている訳だ。
原発事故は未だに収束の気配を見せておらず、現在も放射能汚染が拡大中であり、健康被害が懸念されている。
そんな中、文部科学省は3日、福島第一原発から北西22キロにある福島県浪江町内の1地点で、3月12日から5月25日まで約2ヶ月半の積算放射線量推定分布図を公開したのだが、何と驚く事に積算放射線量が推定73.9ミリシーベルトの高い地点があると発表した。

文科省は5月16日、この地点の5月11日までの積算放射線量は31.7ミリシーベルトと発表していたが、この日、61.1ミリシーベルトだったと訂正し、担当者は「一部で間違った計算式を使っていた」としている。
浪江町内の他の10地点でも計算ミスがあり、大幅な過小評価になっていた。
積算放射線量の推計値を公表した159地点の内、5月25日までに20ミリシーベルトを超えたのは、浪江町内の13地点と飯舘村の3地点、葛尾村と南相馬市がそれぞれ1地点で計18地点であり、73.9ミリシーベルトが最高値だった。

原発事故に関しての情報公開では、東電やら原子力安全保安院やらの関係機関の後出しジャンケン、そして隠蔽等を繰り返しているから、何処のどの発表を信用して良いのか判らない人も多いのではないか?。
そして何より政府が信用出来ないと言うのは、はっきり言って国の形としては異常な部類だわな。
この文科省が発表した積算放射線量は、推定73.9ミリシーベルトと言う非常に高い数値なのだが、今更こんな事を発表して何をどうすれば良いのかね。

枝野官房長官は、この数値を見て「直ちに問題は無いが、この事はこの先、将来に渡って全く問題無いと言う事と、イコールで有るとは私は承知しておりません。」との、決まり文句でも言うつもりなのか。
今、これを書いていて思ったのだが、最近、枝野は「直ちに」を使わなくなったな「直ちに」を。
以前は馬鹿の一つ覚えみたいに「直ちに」を連呼していたのだが、言わなくなったと言う事は「直ちに」健康に影響を及ぼすレベルなのか。

それとも単に「直ちに」とは何時までの事を言い、何時から健康被害が出るのか?。と、記者に指摘されて言葉に詰まったから、使わなくなったのか。
まぁ、「直ちに」の話は一先ず置いといて、積算放射線量の話に戻すけど、文科省は計算ミスで過小評価していたと言うのだが、本当に計算ミスなのかね?。
実は数値が大きいまま公表すれば、パニックになるから、動揺を押さえる為に過小評価の数値を発表したのではないのか。

メルトダウンの件も後出しジャンケンなのだが、メルトダウンを連呼する事で、徐々に国民にメルトダウンと言う言葉に慣れさせて、感覚を麻痺させた後に公表した方が、落ち着いて対処出来るだろうとの作戦。
慣れとは恐ろしいもので、実際にメルトダウンと聞いても、驚かなくなった人が多くなった気がする。
本当は、メルトダウンとは非常に危険な状態であり、しかも現実はメルトダウンどころかメルトスルー迄、事態は進行していると言う状況なのに、何事も無く、普通に生活しているのだから、その思惑通りに事が運んでいる訳だ。

放射能汚染された飲食物に付いても、暫定規制値(基準値)が高く設定されているのに、それをクリアしたから安全ですとか言ってる。
マスコミも「風評被害」を強調しているが、本当に安全で、後で「健康被害」が出ないと自信を持って言えるのか?。
3.11以降、何もかも感覚が麻痺している感じがして、非常に気になる。では。

【ネッタイムス・東坊京門・作】