笛吹奮闘記

遠州に春を告げる「三熊野神社大祭」。祭りを彩るお囃子は、静岡県無形文化財「三社祭礼囃子」。四十を過ぎた男の笛吹挑戦記!

あと三ヶ月

2008年07月01日 16時17分21秒 | Weblog
笛をはじめて1854日目。
 日曜日は、笛の会の総会でした。いまや学生会員も入れると83名の大所帯、新入会員もいましたのでやがて90名になろうとしています。それぞれの会員が、篠笛の技術向上に努め、日々稽古を重ね精進しております。私も、会の一員として、これからもますます稽古をして、精進していかなくてと思います。
 総会後の懇親会でも、いつもの事ながら話題は、お祭りの事と笛の事。いつまでも話題は尽きません。昨年から、指導員の為の研修会も有り、長年笛を吹いていて一人前と言われる人であっても、まだまだ精進です。その辺が、我が会のよいところであり、特徴でもあります。師匠以外は常に精進、研究を重ねながらさらに上を目指しています。たぶん、よその会ではそのような事はないでしょう。無形で有り、口伝で伝承されてきたがが故に、後世に確かなものとして残して行くためにも、日々研鑽と言うわけです。

 今月から、兄弟弟子のM君も稽古に復帰することになり、今月から土曜日の夜が都合が良いとのことで、土曜日に稽古が変更になります。兄弟子の指導員は、「何とか秋の地元の祭りには吹かせたい」とみんなの前で言ってくださいました。あと三ヶ月、何とか間に合うように頑張りたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
精進 (RED MOON)
2008-07-02 08:28:07
総会は地元の祭りの会合と重なり残念ながら欠席でした。
懇親会ではなるほどと言うような話があったり笛のヒントがあったりしたでしょうね。
行きたかったです。

まだまだ精進です。お互いに頑張りましょう。
返信する
コメントお礼 (禰里吉)
2008-07-03 18:59:22
REDMOONさん、いつもコメントありがとうございます。
懇親会は、いつもの用に盛り上がりましたよ。N藤さんや数名が笛を持ってきたので、あーじゃないこーじゃないと話が出ましたが、到底私のレベルでも話題ではありません。でも、どんな笛を持ってきても、会長は同じ音がすんなりと出るので、改めてびっくりしました。さすがに一人レベルが違いますね。
返信する