goo blog サービス終了のお知らせ 

【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

【群馬県】雪の渋川市

2010年02月13日 | 近代建築/看板建築/近代化遺産/史跡/建築物
群馬県渋川市 渋川公民館

2年ほど前から解体される話が出ていましたが、まだそこにありました。



前よりもきれいになっているなと思ったらツタが取り払われていました。解体の準備でしょうか。

この建物の正面の通りは区画整理をしているようです。
公民館奥には風情のある町が残っていますが、表通りはどこの町とも変わらない
道だけが新しい通りになってしまうようです。


*2009.2月に撮影した渋川公民館
http://blog.goo.ne.jp/nekotokenchiku/e/25b15797c980403c97f65ca4c330bee0





+ + +




公民館の奥に入ったところにある、一倉写真館


 
建物の裏側とブロック塀までツタでびっしり。

 
ツタが木になってて、玄関上の装飾らしきものが見えません。



夏にまた様子を見に行きたいですね。




*おまけ

エキスポタワーのキャビンもどき。車で通ったときにアッ!と思いましたが
よく見たら全然違った。
■本物はこれです。
http://homepage1.nifty.com/forever70s/expotower/closeup/8_9kyabin.html
大阪万博開催時に建設されたシンボルタワーです。

今年は太陽の塔の内部を公開するらしいのでぜひ行きたいですねー。


2010.02.13.撮影





+ + +


ライブ活動を再開したようで嬉しい限り♪
1997年、聴きはじめるきっかけになった曲ですがこの曲は滅多に演奏してくれません…。


高橋徹也  「チャイナカフェ」PV




工事現場のナイスガイ

2010年02月13日 | 工事現場のナイスガイ
とりみきさんの「街角のオジギビト」という本が出てますが、
こちらでは勝手に看板を見つけては「ナイスガイ発見!」といって喜んでいます。


新築工事現場。いましたいました。たくさんいました。
 
このポーズが定番ですね。                    くわえタバコは作業中じゃなくても良くないよ。


ほらここにも定番ポーズ。(慌てなくてもいいのに慌てて撮ったからブレました)



*番外編。なぜかガイジン。しかも「NO!」ですよ。




■過去の工事現場のナイスガイたち
http://blog.goo.ne.jp/nekotokenchiku/c/8c9ffed86ee1e9e6eb24c40cacdecab5