【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

戦闘モードのトロロはん

2014年01月18日 | 猫、鳥、その他動物

気持ちよさそうに撫でられてる。わたしも撫でられたい。

 

 

なんかいろっぽい。

 

 

だっこ。

 

 

謎寝相。

 

 

 

毎日わたしの帰りを玄関で待ってる。

 

 

またたびはむはむ。

 

 

起こさないでください。

 

 

トロロはんは、女の子なんです。

倍以上の大きさの黒猫(オス)が大嫌い。果敢に追い払っているところ。

 

 

追い払った後の顔。いとしいよ。

 

 

その後のまったりモード。

お耳はいつもこっちに向いてるね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【群馬県】月田古墳群。鏡手塚古墳、壇塚古墳

2014年01月18日 | 古墳/遺跡

■鏡手塚古墳 群馬県前橋市粕川町月田213-1   http://kofun.info/kofun/1996

ここもひとの家の畑の農道みたいなところを通って行く。

全長約28mの前方後円墳。

 

月田古墳群、50基もあったんですねえ。

景色も良いです。

人の気配がなさ過ぎて、ひとりで行くにはこわいですね^^;

冬でも木々に覆われていて形ははっきり見えません。

 

遠景。

 

+ + +

 

■壇塚古墳  群馬県前橋市粕川町月田  http://kofun.info/kofun/1877 

先ほどの鏡手塚古墳から少し北上したところにありました。

 

 

 

石室は埋もれてしまい土嚢が詰めてあります。木の根っこも邪魔そうだなあ。

危険なためロープが張られています。

この古墳たちの近くに歴史資料館がありました。きっとここの出土物があるはず。

お正月休みでした・・・また行こう。

 

膳城跡の付近を公園整備すると新聞で見たのでついでに寄ったら

今着工中でした。

 

2014.01.04.撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【群馬県】大胡地区の古墳。堀越古墳、稲荷塚古墳

2014年01月18日 | 古墳/遺跡

■堀越古墳   群馬県前橋市堀越町861-1 http://kofun.info/kofun/1995

ここも住宅地に埋もれる形でありました。

こんな細い道に?と思うところの奥、ほぼひとの家の玄関先です。

 

 

石室はしっかり残っています。

墳丘の半分後は、宅地造成のため削られています。

 

 

 

+ + +

■稲荷塚古墳 群馬県前橋市上大屋町  http://kofun.info/kofun/1513

あのこんもりは!

ここも人の家の敷地の一部みたいなところを通っておじゃまします^^;

 

ぐるっと回ったら反対側から入れるところがあった・・・。

 

神社になっていて残ってるタイプです。

 

裏から見た時に 物置?と思ったことをおわびします。

 

2014.01.04.撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【群馬県】三津屋古墳

2014年01月18日 | 古墳/遺跡

■三津屋古墳   群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保字三津屋  http://kofun.info/kofun/799

赤城山と榛名山がほどよく見える土地に。

 

 

 

住宅地となった場所にひっそりとありました。

 

 

昼間は入れるようです。

 

 

開けるときのドキドキ感♪

 

どーん。

左側に階段があり上から見られます。

 

 

奥壁を持ち出そうとした跡。

 

やや引いた図。

 

 

この案内板があるところに駐車スペースあり。

 

全国でも数の少ない正八角形墳。

7世紀中ごろから8世紀初頭にかけて畿内地方の天皇陵古墳などに代表される形。

それがなぜ群馬に?わくわくしますね。

 

 

2014.01.03.撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しのもふもふ

2014年01月07日 | 猫、鳥、その他動物

トロロはんです。

トトロじゃなくてトロロね、トロロ昆布のトロロ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしには子どもがいないけど、その代わり最高の天使が来てくれた^^*

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【群馬県】太田市の古墳/紫雲塚古墳・塚廻り古墳群第4号古墳

2014年01月07日 | 古墳/遺跡

 ■紫雲塚古墳  群馬県太田市西矢島町   http://kofun.info/kofun/1516

 たぶん太田市の真ん中の通り。

太田駅を目指して北上する途中のスシローを左折。安楽寺が見えたら背後に古墳。

お寺なのでね、周囲に現代のお墓があります。これもいずれ遺産になるのかな?

今を生きてるわたしたちには分からないね。石室は確認できませんでした。

直径約35mの円墳。

こちらもひとの家の庭の一角のようなところにあります。案内板ナシ。

 

+ + +

 

■塚廻り古墳群第4号古墳  群馬県太田市龍舞町   http://kofun.info/kofun/1520

先ほどの紫雲塚古墳から北東にある古墳。

ここは、先日大田区で購入した古墳ガイドブックに載っていて知った。

きちんと整備されていますが、龍舞町の信号がふたつあって少し迷った。

帆立貝式古墳, 6世紀中頃の築造。

水田の中から見つかった古墳群のひとつ。

いろいろな種類の埴輪が出土し当時の葬送儀礼の様子を解明する貴重な資料として、

1985(昭和60)年に一括して国の重要文化財(考古資料)に指定されている。

素晴しいですね~。

視界の殆どが水田の中に、復元されている古墳。

なんてキュートでユーモラス。

車がないと行きにくい場所ですが、オススメです。

埴輪は壊さないでね。

(悲しいことに、いたずらが散見されます)

この日、大みそかだったんですねー(笑)

 

2013.12.31.撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【群馬県】塩原塚古墳

2014年01月07日 | 古墳/遺跡

■塩原塚古墳  前橋市田口町字千手堂   http://kofun.info/kofun/1998

国道17号、前橋市内から渋川市へ向かう途中。

さんざん通っていた道をちょっと入ったところ、本当に入ってすぐにありました。

民家の畑の間に鎮座しています。

畑の隙間を失礼します。

この看板、ひとんちの玄関先^^;

冬でもこのとおりの生い茂り。全貌は確認できません。

 

案内板があるので助かります。古墳時代後期の古墳。

こぢんまりした古墳ですがかなりの出土品がありましたね。

近くの歴史資料館にあるのかな?

 

2014.01.05.撮影

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京都】多摩川台公園の古墳群

2014年01月02日 | 古墳/遺跡

冬のある日、田園調布駅におりたちました。

 

そこから数分歩いたところに、多摩川台公園があります。古墳の宝庫です。

ここには古墳時代初期の、ふたつの大型前方後円墳があります。まず宝莱山古墳。

後円部分は削られてしまっています。全長97メートル。4世紀。

多くの副葬品が出土。中でも四獣鏡は中国製の獣帯鏡を模倣して作られた倣製鏡(日本製)で、

4世紀代を中心に製作されたと考えられ東日本の発生期の古墳に副葬されることが多い。

槍などの武具は古墳時代前期に副葬されるため、初期古墳の被葬者の性格をよく示している。

冬でもこんなにもっさりしているので見た目では判別できませんね。

ここからもうひとつの前方後円墳の間に8基の円墳があります。

(旧9号墳なのは、ひとつは円墳ではなかった事がのちに判明したため)

 ここで気づいたけど公園内団体の地図の写真、撮り忘れた~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊歩道にずらりと。

 

 

 

 

ずらっと連続しています。看板が無いと分かりません^^;  

大型前方後円墳に挟まれる形で古墳時代後期に築造。

石室の位置が揃っているので意図的に造られたそうです。

 

そして立派な資料館があります!

もちろん無料なのでスキップして入館。

古墳の再現があります^^

すごい!

これ、人形だと分かっていてもドキドキしますね。背中向けるとぞわっとします。

こういう模型ははじめて見ました。

 

 

これなんて普通に使えそう。(欲しい)

アクセサリーは、古代からあんまり変わっていませんよね。

ステキ^^

小さい出土品は古代の人の細やかな手作業に思いを馳せてしまいますね。

周辺の古墳の地図がありボタンで位置確認できる装置もあり、長居してしまった。時間足りない。

資料館から先ほどの連なる円墳を見たところ。

200円で大田区古墳ガイドブックが売っていましたので即購入。オススメです。

 

最後に亀甲山古墳。(かめのこやまこふん) 全長107メートル。4世紀後半。

未調査で詳しいことは不明。発掘調査にかかわってみたいけど素人はダメですよねーそうですよねー。

 

 多摩川台公園を出て、多摩川駅の近くの浅間神社へ。

後円部が本殿の位置にあたるらしいですが・・・

先ほど古墳マップを購入したのでここが古墳だと分かりましたが、実際行ってみると古墳の形跡は

見た目では分かりません。案内板もありませんでした。

展望台からいい景色が見えたのでお腹いっぱいになって帰りました。

古墳めぐりしていると、本当にいつも素敵な景色に出会えます。

 

神社の入り口に、懐かしい感じの売店が。

 

この後渋谷へ移動。こことは全く異なる世界へ。

オーチャードホールにて新生KIRINJIの新しい門出ライブに酔いしれました。

 

 

2013.12.13.撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする